goo blog サービス終了のお知らせ 

く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

く~ちゃんのお気に入りの場所。

2019-03-11 08:55:05 | 日記
         


  
  シトシト降ってます。

 我が家には大、中、小と三つの花壇が有ります。

細かく言うと他に駐車場側、中央にある門扉を挟んで両側の細長い場所、それと出窓の下あたりです。
何だかんだとあらゆる空いている場所にお花を植えた結果ですね。

 此処数日間手入れをしている花壇は、1番広い花壇(大)です。

  他の(中)には、ゆりとアガパンサスが植えてあり、(小)には、サザンカ、ライラックの木が植えてあり、ライラックの木の根が地中に広がり、小さな草花を植える事が出来ないので、草花を植える花壇は、この大と中の花壇になってます。












 大の花壇は、お手入れが終了したので、お天気が回復したら、次は中の花壇のお手入れをする予定です。



  昨日も、春麗らかな陽気に恵まれ、お散歩日和でした。

 く~ちゃんとお散歩に行くいくつかの公園の中で1番、く~ちゃんがお気に入りの公園です。




広い芝生の公園、く~ちゃんのお気に入りの場所は、人影も疎らです。
人見知りのく~ちゃんにはうってつけなのだと思います。
  此処に来るとのびのびと辺りを徘徊して過ごします。




  見渡しが良くて、芝生に座って、く~ちゃんの徘徊が終わるまでのんびりと待ちます。
 く~ちゃんも、こちらを振り返り居るのを確認しながら遊びます。



  春満開です。









  こんな長閑なお散歩日和が続いた後は、、、今日は、雨の一日でしょうか?

  朝から、本降りの雨です。


  今日は、何しましょうかネェ??


  ご訪問有り難うございました。🐾


         

        
 

庭仕事、、落ち葉の下には色んな物が隠れてます。

2019-03-10 10:07:43 | 庭仕事
          



  今夜は雨の予報ですが、今朝も穏やかな晴天に恵まれました。


  暖かいです!


  朝のうちに相変わらずの落ち葉拾いの作業をしました。

 あっという間にバケツがいっぱいになります。

  花壇をほんの少し広げました。




  青い点線の部分、わずかですが、通路側に広げました。



  広げた場所に、こぼれ種から発芽した冬知らず、上にカンパニュラを植えました。


 
  花壇の中央は、これからゆりが出て来たり、何が発芽してくるか分からないので手をつけられません。


 落ち葉を除けたら、植えっぱなしのプリムラの可愛い新葉が元気に育っていました。








 同じく越冬したブルーサルビアも新葉を伸ばしています。




  ラナンキュラスは鉢植えにしました。
  このお花、100円なんて嘘みたいですね!




  く~ちゃん、庭仕事のあいだ、退屈そうにウロウロして、挿し芽にした葉を引っこ抜いて悪戯して、頭をコツンされました。

  く~ちゃん、お待たせ!! 








 今日もお散歩日和です。

  これからお散歩に出発です~!





  ご訪問有り難うございました。🐾



           

          

毎日が感動の連続。

2019-03-09 13:06:23 | 日記
          



  
   毎日嬉しい感動の連続です。

 今朝の庭には、昨日まで蕾だったクロッカスが咲いていました。

  もう嬉しくて、嬉しくて。。単純で幸せなおばはんです。

  ネェ、見てよ!

 クロッカス、可愛いでしょう。







 一番先に咲いた黄色はひとつしか咲きませんでしたが、こちらはまだ咲きそうです。


  こちらも、今朝、咲き始めたお花達です。








  毎日楽しいね!



  こちらも相変わらず宜しくです。


  公園にも春が来ました。
 春色に景色が変わってきました。













  朝はまだ風が冷たく感じましたが、今日は気温が上がりそうです。

  穏やかな週末になりましたね。















  ご訪問有り難うございました。🐾


          

          



庭の小物‥セリアで買ったワイヤーラック

2019-03-08 09:18:30 | 庭仕事
          



  お日様が顔を出しました。

 気持ち良い朝のスタートです。


  鉢植えにしたパンジー、ようやく咲きそろいました。
   まだ花数が少なくて見づらいですね。
 鉢いっぱいにお花を咲かせてくれるには、もう少し時間が掛かりますが、可愛い花色です。

鉢植えのパンジーの横には、こぼれ種から咲くクリスマスローズです。
ここに苗を植えた訳ではなく、敷レンガの隙間から発芽しました。




  セリアで見つけたワイヤーラック。



 出窓横のバラの枝を這わせるために設置したこの場所。

 去年、這わせていた枝が傷んでしまい、思い切って切ったら、ポカーンと空いてしまった寂しい風景が気になっていたところに見つけた、この小物。

  こんな感じに掛かり便利です。




  重さ2kgまでokなので、ひとまず棒が取れてしまったピックを置いてみました。

  小さい鉢なら置けそうです。




  ひとつ、問題が解決して満足~!👌


 今日の庭。🌼
 冬の寒さに耐えました。
さすが、名前の通り、寒さに強い冬知らず。




  我が家には毎年増え続けるムスカリ。
 ワサワサに葉っぱの有るムスカリではなく、こんな貧弱な子に1番先に蕾がつきました。




  数日前に、御朱印巡りの日に、たまたま見つけたお花屋さんで買ってきたこの子達。
 もちろん処分品で、100円のラナンキュラスとストック。

  今日は、この子達を花壇に植えます。




 パトロール中のく~ちゃん。
 昨日はお天気が悪く、一緒に買い物に行ったけど、お店の駐車場をミニ散歩して終わりました。


 今日は風が出そうですが、公園散歩に行ってこようね!









  鬱陶しい雨のお陰で、お花達は元気に葉を伸ばし、蕾をつけてます。

 毎朝、く~ちゃんとの庭のパトロールが楽しみになってます。




  ご訪問有り難うございました。🐾



          
          

3月の季節限定御朱印は雅です。

2019-03-07 10:11:04 | お出かけ

          
  

     続きです。
  静かな雰囲気のお寺、崇禅寺です。








 此処は空いていました。
御朱印も、すぐに頂けました。





  白梅がひっそりと咲いていました。

 春の訪れを知らせてます。



  3月限定御朱印です。
 こちらも🎎お雛様が描かれています。




  く~ちゃん、、何してる??

 ベンチに上がろうと必死にジャンプしてます。



  でも、、アンヨが届かないのよね~。

  お願いします~!の顔です!





  3月のこの時期の御朱印は、お雛様のデザインで素敵でした。
    雅な御朱印です!


  

    ご訪問有り難うございました。🐾




      
          


          


愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。