goo blog サービス終了のお知らせ 

く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

三ヶ月に一度の美容院

2019-02-18 13:26:23 | 日記
          



  ようやく春めいてきましたね。

 相変わらず、朝の外水道は凍っていましたが、時間と共に暖かくなってきました。


  く~ちゃんのお散歩のあと、思い立って美容院に行ってきました。

 美容院のお姉さんに会うのは、予定通り三ヶ月ぶりです。

 髪の伸びが遅いんです。

  お姉さんと予定通りね!、栄養失調なのかしら!と笑って、、、

お話しは尽きないですね。


   髪をカットして気持ちも軽やかに春です!



  く~ちゃんのお散歩も、これからは気持ち良く歩いてくれるかしら?!
  気分やさんのく~ちゃんも春を感じてくれるかな?

















  帰宅後は、花壇の手入れを少し、落ち葉を片付けたり、通路にこぼれ種から発芽したお花の新芽を花壇の中にうえなおしました。

  寒さでシュンとしていたパンジーも生き返ったかのようにお花がお日様に向かって咲いてます。

  お花達も待ち望んだ春です!🌼

  

   ご訪問有り難うございました。🐾




            
          









アァ、勘違い!

2019-02-17 10:02:08 | 日記
            



  何時になったら暖かくなるのかしら?
 昨日も寒かった{{(>_<;)}}。

 外水道は10時過ぎまで凍っていて、北風ピュ~ピュ~吹いて、お昼頃には風花がチラチラ舞っていました。

 庭のパンジーもシュンとしてしまってます。


🎶🎶💕春よ来い。。早く来い。。って、そんな気持ちです。🎵


  
  先日買ったクリスマスローズ、可憐な姿です!
何度見てもウットリします💖





  ところで、可憐な姿には程遠い、、、
 ここだけの話ですよ~~!  内緒話です~!

 知り合いのアチシよりも年上の女性で、何時も綺麗にお化粧してる方がいます。

 その方と、お話する時は、その顔に見とれてしまって、お話の内容が、ちっとも頭に入りません。(>w< )

  チックショーで有名な小梅太夫さんばりのお化粧してるのよ!

 真っ白な顔に、真っ赤な口紅つけて、、、

 ご本人は、その化粧が当たり前になってるらしく、ズッとです。

 多分、若い時から、同じ様な化粧だったのでしょうか?!

 お顔に厚塗りのファンデーションの色が合ってないんですよね。


 だけどさぁ、、言えないじゃない。

   「変だよ!  おかしいよ! 」 なんてさ!!

 だから、何時も会うと、違う意味で見とれちゃう訳よ。


  お笑いの小梅太夫ですよ!(^▽^笑)


  これ、悪口じゃないわよ。

  大きな勘違い、、お互いに気を付けようね!ってお話でした。
 せっかくの美貌が台なしです!(^▽^笑)
  あんまり、ひとの事は言えませんが。。。

  

  く~ちゃん、北風に向かってお散歩です。

 昨日のお散歩、、寒かった{{(>_<;)}}。




 






 お耳のマントを、ぶるんぶるんさせて。。





日だまりは暖かいね。ホッとします。





  熟女。世代。。。
 足腰衰え、目も悪くなり、耳も聴こえが悪くなり、口だけは相変わらず達者で、、、

  鏡に映る姿は、ぼやけて、、、

  でも、気を付けましょうね。
     エヘヘ。。(*^.^*)


  「ひとの振り見て我が振り直せ!」って痛感しております。



  ご訪問有り難うございました。🐾


            


          

残り物には福が有る!ってホントだよ!

2019-02-16 10:12:07 | お出かけ
          



 昨日の続きです。


  
お花は処分品のクリスマスローズとミニバラだけにして、小物を買いました。
 花壇にアイアンピックを2点選びました。
それぞれ1280円で、うちの近くのお店には売ってない物です。



  同じ店内にある、ペットショップも覗いてきました。

  可愛いわんこちゅんが、みんなお昼寝中。
 以前は、く~ちゃんと
ペットショップに来ると興奮してたけど、今は全く興味を示さなくなりました。

  どのわんちゃんもお値段にビックリです。
  みんな20万から30万円してます。

  36回ローン、OKたってさ!
  生き物なのに36回ローンなんて、良くわかりません。

  そういえば、く~ちゃんもペットショップから我が家に来た子で、売れ残りの子でした。

  でもね。不思議と目が会った一瞬で、この子だ!って直感しました。

  他のお客様は、見向きもしなかった処分品に近かったく~ちゃん。

 でも、大事に愛情を注いで育てました。

 だから、そんなお高いリッチなわんちゃんにも絶対負けない可愛さが有り、残り物には福が有るんです!




  良い買い物して満足して、帰り道、昼食をかねてショッピングセンターに寄りました。

 店内改装中で、売り場は雑然としていましたが、入り口から入るなり、目を引くメガネやさんのチラシ。


  今使ってるのも、10年も使ってるわ!
 その時、たしかセットで10000円位で安いお値段に飛びついて買った記憶があります。


 その時から、お値段はどんどん下がって、、
  驚きましたね~!
 1番お安いのは、見ての通り3519円?ですって!!


  
  このお値段なら、買うでしょう。
 だって、10年も使ってれば罰当たら無いわ!。。即、購入決定。

  気に入ったデザインのフレームは、この最安値の中になくて、隣にあったセットで5800円でしたが、それでもお安いわね~!

 たまには、こうしてお店も覗いて見るもんですね。

  無難なデザインにしました。


 
  そしたらね!
 じ~じがさ。
古い方のメガネのレンズの狭いデザインを見て、新しいのとくらべて、ヤンキー見たいに見えるって笑うのよ!

  ハァ~!( ̄□ ̄|||)

  今までそんな事全く思わないで、普通に使ってたのに、そんな風に見えるなんて言われたら、もう絶対古い方のメガネは使えないって思いました。


  
   ごめんなさいね!
 長くなってしまいました。



  ご訪問有り難うございました。🐾



            
          


ジョイフル本田へ行って来ました。

2019-02-15 16:50:42 | 趣味

          

  今日は寒さの底でしょうか?

 寒かったですね!  朝9時気温1度でした。(@_@)

  凍り付くような寒さでした。(≧へ≦)


  そんな中、我が家から車で1時間程のジョイフル本田に行ってきました。

  大型の園芸店です。








  小物が目を引きます。

 我が家の近くのお店には無いものばかり、、


  春爛漫です。









  く~ちゃんも負けてないわよ~!




  ここは春ですが、我が家の庭に、そのまま植えるには??!

 まだ寒さに負けてしまうかも??


 お花は諦めて、ガーデン小物を幾つか買ってきました。


 温室の中で見つけた半額のクリスマスローズを見つけました。



 ウサギのピックも、序でに2本。



  欲しかったダブルで、1580円が780円になっていたので迷わず手にして、それと横にあったミニバラ、多分オレンジ、黄色かしら??
 まぁ、どっちでも良いわ!だって200円でしたから。。






  他の小物は明日アップします。



  春に向けて着々と準備開始です。



  ご訪問有り難うございました。🐾



            

          


人生色々なんです。

2019-02-14 11:15:06 | 日記
            



  何だか今日も怪しいお天気になりましたよ。

 曇って来たし風も出て来たし。。

  アァ~!窓から見える景色は寒そう。。

 く~ちゃんも、まったりお昼寝してるし、今日のお散歩はやめよ!


 窓際のリーガーベゴニアです。
  淡い花色で、その姿、形、、かわいいわ~!





  昨日は、久しぶりにお友達に会って数時間のおしゃべりを楽しみました。

 この歳になると、新しいお友達を作ろうとする気もなく、長~い付き合いになるお友達との関係を大事にしています。

 女同士の付き合いのむずかしさ、面倒臭さを嫌という程、経験してお付き合いの幅を少しづつ絞り、その結果、付き合いのある心を許せるお友達は数人になりました。


 限られたその数人のお友達とは、久しぶりに会っても心をぶちまけて、馬鹿笑いできる良い関係を続けて来ました。

 多分これからも、この信頼関係は続くと信じてます。


  たわいもない会話の中で、、、


  「今は、誰の為でもなく、自分の為に生きてるから、今が1番幸せなの。

 元気で生きてるだけでバンザイなの!」

  あっけらかんと言いました。
 

人はそれぞれの人生の履歴書みたいなものがあります。

 友達は、仕事をしながら、離れて暮らす高齢の母親の介護に直面してします。


 誰にもおそらくやって来る親の介護。

その1番大変な時期を乗り越えた者にとって、その後の時間は、自分の為に神様からのご褒美だと思って、好きなように、人様から「呑気そうで良いわね!」なんて言われたって、そんなあんたに親を同時期に三人も見てきた事が、その時の気持ちなんてわかんないだろー!って作り笑いで心の中で叫んで。。。

  そんな思いをわかってくれるって、同じ思いをした人でないと人ごとなんです。


 三人の親(両親と主人の母親)、最後に主人の母親をみおくって6年が経ちます。

 子供の進学、自分の体調の変化の時期も重なり、今思えば若かったから動けた。何しろやらなきゃいけないって必死になってた。
当時、預かっていた初孫を抱きながら、3人の所を毎日駆けずり回っていました。

 多分鬼の顔してやってたね!って今は笑って話せるようになりました。


  人生色々です!

 笑顔の奥には、人には、わからない人生が詰まってます。
  でも、けしてそれを苦労したとか辛かったなんて思っていません。

だって、もっともっと、大変な介護を経験された方もいると思います。

だから、まだまだ序の口、普通の事なんです。

 こんな話し、お友達と笑いながら喋って、今介護の真っ最中に有るお友達の励みに少しでもなれたらと思いました。

‥‥そしてこれだけは言いたい。
介護の経験を通して、少しだけ優しくなれました。


  世の中には例外もいるんです。

 うまい具合に親の介護をしないでスルリと、のほほんと生きてる人。


 その人に言いたいわ。
 いつかは、必ず自分が介護される時が来るってこと。
‥‥その時に何を思うか??



  く~ちゃん、オネムです~!

  催眠術にかかった様に眠くなりました。

  だんだん、、眠くなるよ~!












  ハイ!寝ちゃいました~。







 

  ご訪問有り難うございました。🐾




            
            

愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。