goo blog サービス終了のお知らせ 

hinajiro なんちゃって Critic

本や映画について好きなように書いています。映画についてはネタばれ大いにありですのでご注意。本は洋書が中心です。

The Giver of Stars

2024年04月09日 | 洋書
 女性軽視と人種差別の激しいケンタッキーで、馬に本を乗せて運ぶ移動図書館(Pack Horse Library)の一員として山々を行く女性たちを描いた小説。
Pack Horse Libraty project は、大恐慌時代にファーストレディエレノア・ルーズベルトを中心に、国内でも特に識字率の低い地域で少しでも多くの人々が本を楽しむことができるよう推進されたプロジェクトで、この作品は実話を元に描かれています。
 とても良い作品でした。



 8 out of 10

 そういえば今急に思い出したけれど、私の田舎でも昔移動図書がありました。街から遠い家の前にVanが来ていたなぁ。

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« Small Things like These | トップ | Wandering Souls »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (angel)
2024-05-11 15:41:49
お久しぶりですー。audible死ぬほど聴いてるけど、全然記録してないです(汗)

私もこれ聴きました♬好きな作家とヒストリカルの組み合わせなので楽しみました。
返信する
お久しぶりです (hinajiro)
2024-05-15 02:00:32
この作品良いですよね。
テーマも良いですし、登場人物一人一人に魅力があって。
私も最近は移動や待機時間が多くて読書が進んでいますが、記録は間に合っていないです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

洋書」カテゴリの最新記事