goo blog サービス終了のお知らせ 

ひみの気まぐれブログ☆ミ

まったり日記や趣味を書くブログ(*^^*)
2021.12.02 日本に本帰国しました。

バンコク持込み(お菓子)

2018-12-22 19:26:22 | 日記2018(inバンコク)
一時帰国前のカラッカラだった我が家の↑お菓子置き場は今現在大賑わいです
ここに置けなかった残りのお菓子はキッチンのお菓子棚に収納。
こちらも大賑わいです。

バンコク持ち帰り品、お菓子編です。
持込みだけでも相変わらずお菓子多いのに、今回珍しく旦那がセントレアでお菓子買いまくってて吃驚しました
どうした旦那さん

と、言う訳でセントレアの空港で買った物から。
いつもの『えびせんべいの里』。


ちなみに“梅ぶつ”と“いかぶつ”は空港には売ってないので、知多の工場で買ってきました。
出来れば“梅ぶつ”もセントレアに置いて欲しいな

それから大好き“じゃがポックル”と“いも太とまめ次郎”

と“とろっとチーズ味のカリカリポテト”



こちら↓は、旦那の会社のタイ人の方へのお土産。

3人分買いました。
タイ人に好まれるお菓子なのかちょっと心配です

“じゃがポックル”の会社って色々商品出してたんだね~。
知らなかったです。
それにしてもセントレア(名古屋)で北海道のお菓子買う私達って・・・。
私なんて北海道行った事も無いのに

そしてコストコでもいつものジャーキーと小袋のあられ。



そしてドン・キホーテ購入お菓子。
前回、通販で“どんどん焼”を買って行ったら、旦那さんが凄く気に入って今回も欲しいと。
で、今回も通販で買おうとしたら抱き合わせで買ってたお菓子が売切れてて、“どんどん焼”だけだと4セットで1200円の所、送料が600円掛かるのでさすがに諦めました。
なので確かセット販売の駄菓子が有った筈、で一縷の望みを掛けてドン・キホーテへ。
↓有りました~~~ありがとう

写真は3セットですが、実は4セット買ってます。
1セットは旦那さんの会社の部下宅へお土産にあげました。
前回少しお裾分けしてあげたら、喜んでくれたのでね
お土産で『えびせんべい』と『どんどん焼』は結構喜ばれます。

こちら↓はタイ人の通訳さんに。

日本のグミは好きなの知ってるけど、駄菓子好きかな?
と、こちらもちょっと不安。

それから旦那さん購入のお菓子。


↑美味しそうなパッケージのグミいっぱい有る中で、何でこのパッケージをチョイスなのか・・・。

と、おつまみ系。

チータラ2種は私
チータラ美味いよね、大好き。

重量が少し余裕が有ったので、ファミマでも調達。

“なげわ”は私。
本当はもっと買いたかったけど嵩張るから断念。
それでも2袋は死守。

いつもの様に義母からも頂きました。
ありがとうございます。
先ずは私にと高級ポッキーとチョコレート。


チップスターとインスタントラーメンは私。
残りは旦那用。


焼きのりだけは旦那が誰かから貰って来た物です。
日本に置いておいても仕方ないのでそのまま持って来ました。

と、言う訳で今回も持ち込み物の報告終了です。