goo blog サービス終了のお知らせ 

ひみの気まぐれブログ☆ミ

まったり日記や趣味を書くブログ(*^^*)
2021.12.02 日本に本帰国しました。

とりあえず 1箇所。゚゚(*´□`*。)°゚。

2023-12-15 23:10:17 | 一般ゲーム
Steam『Cuisineer(キュイジニア)』攻略中です。

タイトル通り、今日もめげずにプレイして『新緑の遺跡』無事制覇しました~
長かったよ~。
ラスボスはこちら↓。


このダンジョンはフロア6が最後でした。
もちろん両方とも武器強化しましたけどね。
ついでにタピオカもレベル★3つにしました。

それで今更ですが、簡単にポムちゃんのあれこれや街の色々を紹介。
ポムちゃんの鞄とベルト(インベントリ:時間停止付きなので生物入れておいても大丈夫です)はこちら↓。
《初期》

《現在》

現在は、最高までアップグレード済みです。
武器も今は出刃包丁とドリアン爆弾で固定です。
私の中ではこのコンビが最強。
ベルトには、回復のタピオカが最高で4つ持てます。
街の↓タピオカ屋さんで買います。

こちらもアップグレードさせると回復するHP数字が上がっていきます。
ちなみにまだ私は他を優先してるので手をつけてませんが、研究して色々な種類のタピオカが解放されます。
研究内容は、何故か依頼の料理を全て持っていくと解放してもらえるようです。

そろそろレシピも揃ってきたので、こちらも解放に向けて頑張ります。

ポムちゃんの日記。

項目で重要なのが、『クエストログ』の“物語”と“サイドクエスト”です。


“物語”は、ポムちゃんにかかわる出来事が自動発生します。
“サイドクエスト”は、街にいる↓困ってる人(!マークが点灯してます)に話しかけてクエストを発生させます。

報酬は↓レシピです。


料理がどれも美味しそうなんだよ~
↓レシピはレベルがあり、作るには調理道具の種類・アップグレードが必要になります。

↓黒塗りは、クエスト未達成のレシピです。



↓作るのに必要な「素材」


クエストを達成すると、“完了ページ”に移動します。


レストランはアップグレードを繰り返しての↓現在。

立派になりました。
自室も大きくなりました。(初期の自室のスクショ撮り忘れてた、ごめん)

自室にも冷蔵庫が置いてありますが、こちらはプレゼントされたもので、厨房の冷蔵庫と同じように食材を入れる事ができます。
私の使い道としては、厨房の冷蔵庫からあぶれた食材をこちらに入れてます。
もう1つは、サイドクエストの依頼料理を作り置きして入れてます。

そして見た目宝箱みたいな道具箱はこちら↓。


こちらは、ダンジョンで収集した素材(アップグレードに必要な素材になります)やドロップした武器・防具などを入れる事が出来ます。
武器こんなにあっても使わないから売りたい・・・
どこか売れるところあるのかなぁ・・・。

お店や厨房も余裕の広さです。

でもこの時点では、冷蔵庫は3つは置けませんでした。
次回のアップグレードで置けるようになるみたい。
その冷蔵庫はこちら↓。
《初期》

《現在》


こちらもアップグレードを繰り返して容量が大きくなりました。
ちなみに↓次のアップグレードは、現在の借金を返済しないと解放されない新たなダンジョンにあると思われる素材が必要の為できません。


レストランですが、訪れるお客様はこちら↓。

レストランの見栄えが良くなったら、大貴族様・貴族様が来られるようになってしまってかなり大変なことになってしまいました。
何故かというと、今まではたまに怒ってるお客さんとかはいたんですけど、基本料理の受け取りはセルフだったんです。(暇な時は、遅い人には配膳してた)
けど、貴族様は1ミリたりとも動かないっっっ
まあ貴族ですからね。
なので、ワンオペ(調理・レジ・怒って帰る客に代金請求)なのにポムちゃんが配膳までしないといけないんですよ
で、ラッシュの時に貴族様が何人も来たらもうパニックで結果がこんな感じ↓。

今までほとんどミスなんて無かったのに、最近ミスが増えてきてる
なので、これ以上客席数は増やせない・・・

って事で、今はこんな感じです。
まだまだ色々あるんですけど、私的に重要だなぁ~ってのを紹介しました。
あ、初期の頃はこの物々交換のお店もすごく重宝しました。

引き続き、レストラン・攻略頑張ります。