goo blog サービス終了のお知らせ 

ひみの気まぐれブログ☆ミ

まったり日記や趣味を書くブログ(*^^*)
2021.12.02 日本に本帰国しました。

諸注意

こちらのブログは、漫画・アニメ・ゲームなど かなり 『ネタバレ』 しております。
嫌悪される方は、どうぞすみやかにお戻りいただきますようお願いします!!
(当ブログ内にある画像・文章の転載はご遠慮下さいますようお願いします)

『華』・・・坂本龍馬

2016-08-16 13:32:08 | + 薄桜鬼 真改
PSVita『薄桜鬼 真改 華ノ章』攻略中です。

★坂本龍馬 … 土佐藩脱藩浪人。
やっぱり坂本さんの土佐弁は凄い
まあ合ってるのかどうかは良く分かりませんがね。
終始この方便が気になって気になってストーリー所じゃ無かった様な
坂本さんの声優さん凄いです、尊敬~
で、坂本さんと言う人物の事ですが、私好きですこの人。
時と場合により柔軟な考えを持ち合わせて最善の答えを導き出す性格と女子には優しい
まあプレーボーイなんですけどね。
でも惚れた女には尻に敷かれたいとか言ってるから、想いが通じたら大事にしてくれそう、そんな所が好きです。

さてさてストーリーですが、この人も新選組隊士ではないので、ルート内容は基本新選組とは別行動になります。
が、親友中岡さんの羅刹隊を追うのでちょくちょく新選組とは会う事になります。
そして鬼側では、長州ですが不知火が度々協力してくれます
しかもこの人、ちょ~っと間が悪いんですよね~。
坂本さんと千鶴がラブラブしてる所に来ちゃうんですよ~
ラブラブ中は終わるの少し待ってくれてたりするんだけど、それが中々終わらないから仕方なく呆れ気味に声を掛けると言う大惨事
まあ人のラブシーンなんて不知火だって見たくないよね。
ここはちょっと面白エピソードで好きです

でぇ~今回の↑スチルなんですが…。
若干ホモちっくに見えなくもないなぁ~と。
嫌々本当は友情別離スチルなんですけどね。
坂本さんルートのラスボスは中岡さんかと思いきや、実はお互いに本気で戦う気が無かったと言う…。
でも、譲れない物も有り仕方なくの決着で坂本さんが放った銀の銃弾に中岡さんは倒れます。
そして二人は最後の言葉を交わし、中岡さんが千鶴へ坂本さんを託すと灰と化して消えて亡くなってしまいました。
中岡さん凄くカッコ良かったから出来れば攻略キャラにして欲しいな~。
攻略出来なくても良いからちょっとしたエピソード欲しいよ
なのでFD随想待ってます

で、ラスボスですが薫かと思いきや違った。
鬼の不祥事は鬼が後始末、と言う事で薫は不知火に銃で心臓を撃ち抜かれてました。
薫は最期に千鶴を呼んでた、本当に妹大好きだったんだね。
と言う訳で、ラスボスは綱道パパでした。
羅刹の後始末と言う事で、山南さんと平助が助っ人?で来てくれました。
彼らの死地は白河城でした

BESTEND … 船に乗って外国目指してました。
坂本さんはそちらで商売を始めるらしい。
それから、千鶴が千鶴がぁ~
バッサリ髪をショートにしていた…。
私は髪の長い千鶴の方が好きなので、ちょっとがっかりかな?
だってショートだと薫になっちゃうじゃん

『華』・・・山崎烝

2016-08-14 22:34:36 | + 薄桜鬼 真改
PSVita『薄桜鬼 真改 華ノ章』攻略中です。

★山崎烝 … 諸士調役兼監察。
ややや山崎君欲望に忠実すぎますよぉぉぉ
ここまで攻略して初めてですよ、どんな状況であれ千鶴に「血が欲しい」と言った人は
しかも序盤で既に血に当てられて自我を無くすの早過ぎ
止めに入った千鶴を殺す勢いだったし。
街中での吸血衝動が起こった時は、人に見つかるからと千鶴が途中制止を促しても止められなかった
…根が真面目で実直で素直な人だからかな?
とフォローを入れて置きましょう…。

それからちょっと『天然』入ってますよね、彼
千鶴へ愛の告白をする時に照れるのは分かります。
が、山崎君の一々の告白のセリフが気障過ぎます
例えば「突然俺の心を奪わないでくれ」とか…
ゴメン、私、うわ~ってなってドン引きです
それ本人に言っちゃいますか~
真面目だ真面目だと思ってましたが、かなりの『天然大爆発』。
まあそれが山崎君の良い所なんですけどね。
千鶴もぽやっとしてて、山崎君の言葉を深読み出来ず分かってないから良いカップルなのかな?

この山崎君ルートのラスボスは綱道パパでした。
今までで一番極悪パパでした。
今までは引き取った理由を、『ちー様の嫁にする為』だったんですが、今回は違いました。
羅刹に純潔の鬼の血を飲ませる為、千鶴が幼い頃から既に研究を始めていた事が発覚
しかも致死量の毒を何度か盛って回復の実験までしてた
ここまで酷いパパ初めてですよ

BESTEND … 綱道パパを討とうとする千鶴に代わり、ちー様が代わりに討ってくれました
ちー様ってば本当に優しいな~
で、山崎君と二人で白河城の現状を土方さんに報告。
そして許しを得て離隊し江戸で千鶴の家でお医者さんしてました。
今回の↑スチルの様に、医術に専念する山崎君に『妻としては~』って千鶴が拗ねてたので婚姻を結んだ模様です。
既に山崎君てば奥さん(千鶴)の尻に敷かれてるなぁ~
そして、サラッと伊吹さん家には既にお子さんが居る事が発覚
BADEND(悲恋) … 綱道パパを討ち白河城を無事羅刹の群れから解放しますが、山崎君は羅刹の力の源である寿命を使い切り灰となって跡形も無く風に吹かれて消えてしまいました

ここまでの攻略で、全ての攻略対象者に悲恋ENDは有りましたが、沖田さん同様に山崎君も悲恋ENDスチルが在ったので記載しました。

『華』・・・伊庭八郎

2016-08-12 08:49:11 | + 薄桜鬼 真改
PSVita『薄桜鬼 真改 華ノ章』攻略中です。

★伊庭八郎 … 直参旗本大番士奥詰。
もうもう本当にこの人は“一途で清い
好きだ、伊庭さん

伊庭さんは幕臣の為新選組とは別行動になります。
土方さんが甲府への出陣の際に千鶴を伊庭さん宅に預けて行きます。
その後、敗走する新選組を追って行くストーリーでした。
なので、先に攻略した相馬君とは打って変わって恋愛度が高め
ただちょっと鬼側の事情も入る特殊なお話になりますので、史実5、物語3、恋愛2の割合位だと思います。
しかも羅刹になり、更に『鬼の腕』を千姫から借りている事から歴史変動を危惧され人間同士の戦には加われないと言った事情もあります。
その『鬼の腕』とやらは腕単体で自立した意思が働く様で、持ち主の意思は関係なく女鬼を求め子孫を残そうとする吃驚習性があるようです
一瞬でも気を抜くと意識を乗っ取られ女鬼を求める、それが今回の↑スチルのシーンです。
なので伊庭さんは新選組を追いながら、中盤まで『鬼の腕』との葛藤も描かれています。
逃走する二人の安否を心配して訪ねて来た千姫のお陰で、二人の想いは通じ合い、そのお陰で『鬼の腕』が伊庭さんに馴染み、従う事になって力が増すと言う神秘
最後は伊庭さんの同僚、兼親友の本山さんのお陰で無事蝦夷に渡り土方さんと再会します。
全て土方さんに事情を話し、戦いには加われない事、武田さんとの決着の了承を貰います。
その何かと二人を助けてくれた本山さんも蝦夷にて戦死されてました…

その武田さんですが、彼も伊庭さんと対になる『鬼の腕』を持っていることから女鬼=千鶴を求めてきます。
ただ武田さんは伊庭さんの様に千鶴に恋愛感情は一切無く、身近な女鬼として子を成す為だけの存在としか見ておらず、自分よりも更に強い存在を生み出す為だけに千鶴を求めてきます。
この人最後まで自分大好きで救い様が無い人でしたね…
蝦夷地で最後の死闘になり、劣勢になった武田さんが千鶴を盾に取り、伊庭さんを信じてるから自分諸共武田さんを斬れと千鶴が言います。
言われた通り伊庭さんは武田さんを倒したようで、千鶴も生きてました。

BESTEND … 良く分からないけど最終戦で千鶴は意識を失い、伊庭さんの自分に問い掛ける囁きで彼の腕の中で意識を取り戻してました。
ここの状況がいまいち良く分かりません
千鶴は斬られた訳ではないんですよね???
まあとにかくこれからは二人で生きて行こうと。
この伊庭さんはスチル数は少ないながらも、二人のラブラブスチルが多くて大満足でした

『華』・・・相馬主計

2016-08-10 14:34:28 | + 薄桜鬼 真改
PSVita『薄桜鬼 真改 華ノ章』攻略中です。

★相馬主計 … 局長付小姓。千鶴の後輩。
今回の↑スチルの様に最後の最後でまさかの“色気”を真面目一徹な相馬君にブッ込んでくるとは思いませんでした
それに『男』に成った彼のシャツの裾の乱れが半端ない程生々しいよ…
そういう色気の表現大好きです
しかもまさかの千鶴からの誘惑とは更に吃驚です。
さすが『先輩
まあ状況が状況なだけにこうなっちゃいますよね。
新選組終焉の地、蝦夷で亡くなる間際土方さんに誠の旗と共に託された『最後の新選組局長』として榎本さんと大鳥さんと新政府軍に降る前夜の出来事です。
ここのカップルは本当に最後の最後まで先輩・後輩の色が強く、相馬君真面目だから土方さんが一肌脱いでくれてやっと想いが通じてました。
それでも接吻の一つもしてないし…
その接吻エピソード云々での大鳥さんの『猫言葉』可愛かったです
根も葉もない噂の根源は、千鶴を取られた腹癒せに伊庭さんが流してました
緊迫した状況で束の間のほのぼのエピソード可愛かったです。
まあそれでも接吻出来なかったし…。
そこが相馬君の良い所でもありますがね。
なので、まさかの『色事』には驚いた訳ですよ

で、史実の方ですが、この相馬君ルートは本当の新選組の最期、終焉が見られます。
土方さんは離脱でしたからね~。
なので何か、終わった…
って感じがひしひしと。
ここまで来るのにはホント苦労が絶えませんでしたね、この子達は。
近藤さんの小姓なので相馬君とその相方の野村君は捕縛された近藤さんの助命嘆願を試みますがそれは叶わず。
近藤さんから託された刀を土方さんへ届ける為、新選組を追います。
その途中、意外な人が顔を見せてくれました
まず、原田さん
江戸からの関所を抜ける為、手負いの身で先が無いと悟っていたようで逃げる為の囮になってくれました。
それから沖田さんと平助
沖田さんは労咳で咳をゴホゴホと支障出まくりでしたが、彼らの使命を知り、全う出来る様こちらも逃走を助けてくれました。
ついでに、千鶴の綱道パパは山南さんと平助と相討ちで戦死してました。
そしてずっと共に戦ってきた野村君は、蝦夷で甲鉄艦奪還の際に戦死。
この子、サブなのに凄く良い子で吃驚しました
そして、最後は土方さん。
弁天台場で相馬君に新選組を託して戦死。
この相馬君ルートも仲間の戦死が多くてちょっと辛いルートでした。

それからここのラスボスは尊敬する兄を殺されて新選組幹部を狙う三木さんなんですが、最終戦が呆気ない幕切れでした。
土方さん戦死で、三木さんの敵を討つ人が無くなり、生きている意味が無くなってしまったので相馬君に殺されようとしてました。
なので、「共にもう少しだけ生きよう」と。
ちょっと何のこっちゃ感が半端ないですが、三木さんも時代に置いてかれて復讐に生きて来たのでこれからは少しの幸せが合っても良いんじゃないかと
まあでも相馬君のラストを思うとこうなっちゃうのかな?
剣の実力差が有りすぎましたからね、ここのライバルは。

BESTEND … 相馬君が投降した後、千鶴は江戸で松本先生に医術を習いながら彼を待ちます。
島流しでお務めを果たした相馬君と港で再会してました
ちなみにここは彼のが後輩なので『千鶴さん』呼びでした

『華』・・・永倉新八

2016-08-08 10:44:34 | + 薄桜鬼 真改
PSVita『薄桜鬼 真改 華ノ章』攻略中です。

★永倉新八 … 二番組組長。
攻略終えての第一声は、「永倉さんらしい喜怒哀楽の激しいルートだったなぁ~」でした
ただちょっとスチルの数が少ないのが残念でした。

永倉さんのルートは全体的に平助と同じく『羅刹との葛藤』でした。
平助よりも永倉さんの方が大人で、羅刹への嫌悪が激しい分、葛藤は大きかったのかなと思います。
そして途中で近藤さんとの方向性の違いから原田さんと新選組離脱。
勿論千鶴も永倉さんに着いていきます。
それからは転々と色々な戦いに参加し、先に土方さんが落とした『宇都宮城』で大鳥さんと会ってました。
その大鳥さんから近藤さんの『捕縛』を聞き、後に江戸から逃げてきた旧幕府軍の兵士から『斬首』の知らせを受けます。
それと次期に江戸が戦火に巻き込まれると聞いた原田さんは、江戸を救いたいとの事でお別れをし、最後は千鶴と二人先を目指します。
ここのラスボスは綱道パパなんですが、それよりも己の中の『羅刹』との葛藤の方がテーマ的に大きかったような気がします。
永倉さんの性格上グチグチは余り表には出さない分、自分のせいで羅刹になってしまった彼を見ている千鶴も辛かっただろうなと。
なので、ここの千鶴は一生懸命永倉さんを叱咤激励で支えてて可愛かったです
しかも途中で永倉さんが羅刹のせいで血に狂う自分を抑えられず自信喪失で腐ってた時、永倉さんと随分一緒に居たせいか、千鶴まで“先はどうにかなるかな?”精神で能天気になってたのには吹いたよ
結局最後は天霧から聞かされた羅刹の秘密を知り、もう二度と羅刹にはならないと己と千鶴に誓いを立ててました。
そして、さすが恋愛下手な永倉さん。
お付き合い期間も無く“夫婦”になりたいとストレートに

BESTEND … 千鶴の為に脱藩した故郷に戻り、今回の↑スチルの様に仲睦まじく夫婦してました。
そして千鶴よりも長生きすると。
う~ん永倉さんなら出来るような気がします
でも、永倉さんて額のバンダナ無いと「誰ですか?」状態です

『華』・・・土方歳三

2016-08-07 18:08:04 | + 薄桜鬼 真改
PSVita『薄桜鬼 真改 華ノ章』攻略中です。

★土方歳三 … 新選組副長。
うぅぅ~ん、分かってはいましたが土方さんてば相変わらずの塩対応ですよ…
それにすぐ怒られるし、優しさが分かりにくいし。
けど、苦労人なんですよねこの人。
芹沢さんからの新選組を背負ってますしねぇ。
そうそう芹沢さんと言えば結局ここまでの攻略で伊吹君との接触皆無ですか~…。
残念。

で、この人は最終地の蝦夷まで行ってるのと、新選組の局長、隊士達との別れが描かれているので一章分多く、ルート五章までありました。
まず近藤さんとの別れ。
悔恨、やり場のない苦痛な心の叫び、無気力、自暴自棄、生き急ぎとさすが自ルートだけあって色々な土方さんが見られます。
私的には、どうしようもない悔しさで叫ぶ土方さんに萌です
しかも項垂れて千鶴に背を向けているシーン、今回の↑スチルは最高に悲しいけど大好きです。
なので、沖田さんが近藤さんを助けられなかった事で土方さんに詰め寄るシーンで心の底から叫ぶ土方さんにも萌でした。
近藤さんもちょっとお調子者ですが、心は凄く優しい人なんですよね。
斬首のシーンはちょっと心がズキンと痛みます。

それから仙台城での山南さんと平助の別れ。
ここの山南さんは珍しく意地悪だけど心優しい良い人だったよぉ~
が、第一声ですね。
最後は土方さんに看取られて平助と共に力尽きて灰になっちゃいました。
ここだけじゃないかな?
主要人物の羅刹が力尽きて灰になっちゃうのは…
そして、ここの綱道パパも良い人だったよ~
パパは千鶴を庇ってお亡くなりに。

斎藤さんは、島田さんからの報告で母成峠で戦死と言う事に…。
蝦夷に渡ってからは野村君が戦死。
そして最終戦はちー様がはぐれ鬼になっての登場で、そして納得の敗北で戦死。
悲し過ぎる…
まあでもそうなると、島田さんて凄いよね~。
初期新選組で本当に最後の投降までいましたからね、彼。

そして土方さんに恋する千鶴も凄い
あの塩対応の土方さんに最後まで喰らい着いてましたからね。
まあここまでしないと、土方さんの隣には立てませんよね絶対。
うんうんよく頑張りましたよ、千鶴は。
土方さんに置いてかれて三ヶ月、蝦夷で再会してからは土方さん心を開放して千鶴にベタ惚れで甘々全開でやっと乙ゲーらしくって感じですよ
ってか逆に今までが今までなので、ちょっと他人に対して俺の物的な発言やストレートに愛を告白されると「え…」ってなりますよ。

BESTEND … ちー様との死闘の末、力を使い果たし仲間がいる弁天台場に行けずに戦いから離脱。
その後、千鶴と仲睦まじく暮らしてました。

次は永倉さんです。

『華』・・・藤堂平助&斎藤一

2016-08-06 20:15:46 | + 薄桜鬼 真改
PSVita『薄桜鬼 真改 華ノ章』攻略中です。

★藤堂平助 … 八番組組長。
いや~良いのか悪いのか分かんないけど、私が唯一超絶辛かったシーンがバッサリ無くなっていた
(私が見つけられなかったのかもしれませんが…。や、見たくなかったので良かったかも)
この平助ルートは最終戦のラスボスが山南さんで、その彼に連れ去られた千姫救出と羅刹殲滅を目的に珍しくちー様と行動を共にするんですよね。
しかもちー様と平助が、千鶴曰く“悪友”となるルート。
それにちー様は平助を“子犬”呼ばわりしてます。
小さくてチョロチョロしちゃってるから、ちー様にとってすっごく可愛く見えちゃうんだろうな~
ここは一時ほのぼのしますね~。

で、今回の『華』は山南さんを倒した後、あっさりちー様が女鬼(千鶴)を諦めてくれた。
けど、無印だと千鶴を諦める代わりにちー様は千姫と…。
みたいな感じがどぉーーーーーしても嫌でした、ちー様と千鶴好きとしては
平助ルートだけど、でもちー様の相手は千鶴じゃなきゃ嫌ですーーーー
なので、今回そのシーンをまた見なくてはならないのかとちょっとズゥ~ンと気落ちしてたんですよね。
無かった…、ホント良かった…

平助と千鶴、後半も“ほぼ同級生カップル”は本当に互いの支え合いが素晴らしく好感が持てますよ
しかも後半になっても平助は自分の生き方をゴチャゴチャ考えてます
彼、真面目だからね。
平助の性格上、見栄っ張り、意地っ張りな所はありますが、そんな見え隠れする平助の本心を見抜いて彼をちゃんと支えてる千鶴が凄い。
まあでも平助も千鶴と想いが通じてからは、すっぱり“千鶴と生きる”と残りの人生目標が出来た様ですっきりした顔しちゃってました。
良かったね
そして新選組を離脱。
ってか、山南さん云々で忘れてたけどまだ所属してたんでしたね
抜ける時、新選組のみんなが見送ってくれた所は凄く良かったです。
やっぱ特に土方さんには泣かされる…本当にあの人は良い人だよ
BESTEND … 2人は幸村の里でゆったり余生を過ごしてました。
そのお陰で平助の吸血衝動は無くなりつつあるのかな?
ここも沖田さんの所と同じく、2人の先は短いと思うけど穏やかに過ごしていって欲しいな。
と思います。

★斎藤一 … 三番隊組長。
相変わらずマイペースですな、斎藤さんは。
心配する千鶴の言う事を全然聞いてくれない…。
まあでも千鶴も中盤からは強行に出てましたよ、局長を引き合いに出してでもね
恋する乙女は強いねぇ~
そして土方さんと同じく紛うことなき日本男児ですよ、だって何よりも仕事第一だしね
それからやっぱこの人むっつりです。
吸血場所が千鶴の為に痛みの少ない耳たぶって言うのは分かってますが、でもエロいよね…。
しかも傷が塞がってもちょっと舐めてるとか、もうもうもう一くぅぅぅん

身も心も新選組に捧げてきた斎藤さんですが、中盤に永倉さんと原田さんの別れがあり、この時の永倉さんの言葉で斎藤さんの心は揺れます。
そして終盤、斎藤さんは初めて自分の意思を貫きます。
恩を受けた会津に残る事を土方さんに告げ、新選組から袂を分かつシーンはやっぱりジンと感動します。
どんな時でも斎藤さんは自分より新選組を優先してきた人だから。
ってか、土方さんてホント可哀想な役回りの人だよね…

で、この斎藤さんルートの最終ボス戦は今回の↑スチルの様にちー様になるんですが、この最終戦が私はちょっと納得が…
スチルは一対一の対決っぽいですが、実は…な感じなんですよね。
例えちー様が狂った鬼と化しても、ちー様自身が天霧に手を出すなと言い置いていても、そして斎藤さんの愛する女性を守る為だと言う事も十分分かってます。
や、もうこうでもしないとちー様に勝てないのも分かるよ?
それに袂を分かった三馬鹿との奇跡的な再会もすっっっっごく嬉しい
新選組の規律だってのも分かりました。
が、やっぱ綺麗事だと分かっていても《ちー様VS新選組幹部4人、内2人羅刹》の多勢に無勢はちょっとすっきりしないよね…

BESTEND … 会津の要請で斗南で2人仲良く暮らしてました。
“名前”の件の頑固な斎藤さんはやっぱり可愛い
そして相変わらず薄着でしたよ、斎藤さん。

次は土方さんです。

『華』・・・沖田総司

2016-08-05 14:30:53 | + 薄桜鬼 真改
PSVita『薄桜鬼 真改 華ノ章』攻略中です。

少し間が空いてしまいましたが、感想です。

★沖田総司 … 一番組組長。
もうこの人の後半は攻略者の中で一番辛いルートになります。
『労咳』と『羅刹』
きっと誰よりも二人の時間が短いんだろうな…。
と思っていたから、一番早く愛した人を亡くし、一人になってしまう千鶴を思うと沖田さんルートは好きにはなれなかった。
『風』の感想とカブりますが、言動が一々意地悪な所も、『近藤さん命』で千鶴は沖田さんにとってずっと二番目な所も余り好きではなかった
なので沖田さんは一度もプレイ為直した事が無い。
でも、今回じっくり時間を掛けてプレイしてみると…。
「あ、何かやっぱりこの人凄い好きかも
と改めて思い直しました。
一番大きかったのは、やっぱり『黎明録』をプレイした事だと思います。
ここで何で沖田さんが『近藤さん命』になったのか、今の沖田総司が出来たのは辛い幼少期時代が在ったからなんだと分かったのが良かった。
『華』ではその辺をチラッと盛り込んでくれているので、以前の私みたいにはならないと思います。

で、後半の沖田さんは怪我と病のせいで初めから『新選組』を離脱してます。
千鶴も沖田さんの看病で傍に居て、段々と沖田さんに想いを寄せて行きます。
この頃には沖田さんも千鶴の気持ちに気づいてるっぽくて、相変わらず言動は意地悪ですけど度々揶揄いも含めて千鶴の胸の内を確かめてきたりします。
他人には全く興味のない沖田さんが態々確かめてくると言う事は、沖田さんにも千鶴へそんな想いが少なからず有ると言う事なので、そこん所がツボッて萌えぇぇ~
そうか…、私的にはストレートにわかりやすい告白が好みですが、こう言う徐々に外堀を埋められる攻撃もたまには良いかも

それから、沖田さんの体力回復で組に合流しようとするも失敗。
後に近藤さんの『捕縛』と『処刑』での沖田さんと土方さんのやり取りで涙…
近藤さんを介してのこの二人の心底に在る互いを思い合う『深い絆』にはホント泣けます。
そして沖田さんは千鶴と共に千鶴の故郷へ、土方さんは近藤さんから受け継いだ新選組と共に北へ。
ここの別れはあっさりだったけど、やっぱり泣ける…。

まあ兎にも角にも、この頃には沖田さんと千鶴は互いに想いが通じ合ってます。
野宿に不慣れな千鶴を献身的に支えてくれる沖田さんに惚れる
それから千鶴の事を色々考えてくれてた事も分かって、凄く優しかったんだ沖田さんて
今回の↑スチルシーン、沖田さんが千鶴への想いを告白、離さない、離せないと言われた時にはホントシビレました
そしてこれから2人で生きて行く事を確かめ合って、最終目的である幸村の故郷でラスボス薫との戦いに挑みます。

BESTEND … 綱道パパは薫に狙われた千鶴を庇いお亡くなりに。
薫も沖田さんに倒され戦死。
2人は幸村の村でのんびり幸せそうに残り少ない時間を過ごしてました。
う~ん、やっぱり『終章』短いです…。
出来れば、『随想』と『黎明』のENDも盛り込んで欲しかった…。
ってか、もしかして『真改』のファンディスク出る………とか
BADEND(悲恋) … 最終戦で沖田さんと薫が相討ち。
沖田さんの眼の光が無くなるシーンはやっぱり辛い…
BADENDは他にも数種有。
沖田さんルートは唯一千鶴羅刹化なので、BADENDに続く1シーン、沖田さんと千鶴の互いに吸血するスチルは何度見ても衝撃です
でも嫌いじゃないです

次は、平助です。

『華』攻略開始(v^ー°)

2016-06-30 22:02:35 | + 薄桜鬼 真改
PSVita『薄桜鬼 真改 華ノ章』攻略中です
待ちに待った『風』の続きです
シリーズ全てプレイ済みな私ですので、ここからほぼ辛いお話になって行くんですよ…と言う悲しい思いは否めない

まあでも“千鶴好き”な私としては、激動の時代の中で彼との深い絆を育み温めて幸せになって欲しいです
知ってるけどね。
だからBADENDが超~怖い
と言う訳で先ずはざっとストーリーを。
鳥羽伏見で敗戦し賊軍となってしまった新選組は江戸に戻り、官軍となった新政府軍との戦いの機会を伺います。

攻略者達は、↓こちら。


多いなぁ~と改めて思いました
それではいつもの様に攻略順を(好きな人程降順)。

《千鶴・沖田さん・平助・斎藤さん・土方さん・永倉さん・相馬君・伊庭さん・山崎君・坂本さん・山南さん・原田さん・ちー様》

の総勢13名です。
所で改めて私が彼らをどう呼んでいるのか見てみると、平助だけ可哀想だなと
ごめんね、平助。
でも私の中で“平助”呼びが一番しっくりくるの

★幸村(ノーマルEND)
選択肢無し・ストーリーは凄い短い時間でした。
まあそうですよね…。
そして無印でちー様と辿った軌跡を、今回はお千ちゃんと君菊さんとで新選組最終地“蝦夷”まで辿ります。
探し求めていた父親の綱道パパは、自宅ではなく何処かの旗本屋敷にてちー様に殺され事切れた後の対面となってました。
それから自宅に土方さんが江戸を離れる報告でチョロっと顔を出してくれました。
う~んやっぱり冷たくて怖い人だけど、最後まで気に掛けてくれて面倒見が良くて律儀で真は優しい良い人だなぁ~
その後、町で近藤さんの斬首を耳にし、新選組の行く末を案じた千鶴は居ても立っても居られなくなりお千ちゃんと君菊さんの助けを借り、敗走する新選組を蝦夷まで追っていくストーリーでした。
蝦夷に渡る船は、お千ちゃんがちー様に頼んでくれたよ
そんなちー様、綱道パパ殺害後は冷たく言い放ってたけど実は千鶴を心配してたらしい
ちー様もやっぱり優しい~

ではでは次は沖田さんで。

それから今日配信『逆転裁判6』特別編“時を越える逆転”DLしました~
感想はまた後日に。
またまたありがとう~タイランド

八瀬で鬼頭領集結が嬉しかったです('-^*)

2015-10-28 08:45:31 | + 薄桜鬼 真改
PSVita『薄桜鬼 真改 風ノ章』攻略完了です
私的評価は、です。
好きキャラは、ちー様
どんなに他ルートでは極悪非道な悪役であろうと、この私のちー様好きの気持ちは揺るぎませんっ
それから原田さん、山南さん、山崎くん、伊庭さん、坂本龍馬
でも、攻略対象者みんな好きです。
サブも、敵味方含めてみんな好きかな?

私的評価は、分かっていた事ですが、やっぱり前篇なんですよねぇ…
なので萌え所が少ないと言う事と、最初に吠えた通り既読スキップのバグが辛かったので、★4つにしました。
その既読バグですが、昨日10/27に修正パッチ配信されました。
が、私もう既に攻略終わっちゃってますから
けど一応パッチ当てたけどね…
今回、攻略人数が増えたのは喜ばしい事なんですけど、1章~4章までは共通ルート、5章のみ個別ルート。
これではやっぱりがっつりハマる事はできませんよね
私は、無印、随想、黎明とプレイしているのでこれから辿る運命も大体分かるし、過去も分かる。
そんな彼らの気持ちを推測出来るので良いのですが、この『真改』が初めてのプレイになる人にはちょっとがっつりは厳しいんじゃないでしょうか?
だって全然恋愛ENDになってないし、恋愛の欠片すら見えない人もいる
なので後篇早く出してください
期待してます~

スチルに関しては、やっぱり昔のが綺麗だなぁ~と感じてしまいますね。
私はインプリ体質バリバリなのでしょうがないんですけど。
でもまあ新規スチルもそんなに崩れてはいないので私的には良かったと思います。
ストーリーは、本当に今までのお話をまとめた物なんだなぁ~って感じました。
まあでも、「え? そんな話になっちゃったの?」ってのは少々ありました。
それから黎明のお二人(龍之介と芹沢さん)が少し出てきたのは嬉しかったですね。
龍之介は絵描きさんになってたか…。
絵描きさんと言う事は、黎明で言うと斎藤さんルートだったかな?

そして最後にやっぱりこれだけは言っておかなくては…
『既読スキップ』のバグは後篇では絶対やらかさないで下さい!!
これは本当にお願いします。
保存した意味がなくなりますから…。

それでは最後の二人の感想です。

★山南敬助 … 新選組総長。
この人、ホント謎人物
そして、もうこの人のトレードマークでいいんじゃないでしょうか?
“変若水”
この薄桜鬼で彼が一番よく似合うと思うんですよね…
鋼道パパよりも。

山南さんは時に良い人、時に凍える程冷徹な人になって千鶴じゃなくても混乱します
それに頭も切れるし、相変わらず心が読めないので更に怖いです…
真顔で冗談、微笑んでブラックジョーク…心臓に悪いです
でも、私は千鶴と同じく本当は仲間を思いやる優しい彼だと思ってます
だって血を啜っているのでは…。
と思わせるシーンがありましたが、実は屯所付近に接近して千鶴を狙う鋼道パパと薫の行方を捜していたからで、千鶴を狙う彼らから彼女を守ってたんですよね
本当の事を言ってくれないから、千鶴にも誤解されちゃうんですよ!!
山南さん

私が山南さんを好きになった理由…。
SSLの時に、誰も呼んだ事がない「千鶴さん」呼びが発端でした。
もう本当にあの時は心を打ち抜かれました、山南さんが色っぽ過ぎて
あの時は音声付デフォ名バンザーイッ
って感動しましたね。
苗字ではなく、名前の「さん」付は今まで誰もいないんですよね~
千鶴はそんな彼に苦労させられそうですがね、可哀想に
今回も後篇で名前呼びある事を期待してます~
ってか、この人には不遇時代が長かった分、千鶴と幸せになって欲しい…
だってストーリー序盤からずっとだからっ

それから、ここのラスボスは鋼道パパと薫になりそうですね。
まあどちらがより“変若水”を愛しているのか対決ですかね?

BESTENDは、船中で山崎くんが変若水を飲む前に死亡。千鶴は仲間を思いやる山南さんに着いて行くと心に決め彼と東国へ。
悲恋ENDは、大坂城に山南さんは戻って来てくれませんでした…。
BADENDは、山南さんを庇ってBADEND。

★風間千景 … 鬼の一族『風間家』頭領。
はぁ~やっぱり分かり難いちー様の優しさに惚れる…
同胞だからとか女鬼だからとか色々込み入った事情はあるんだけど、それでも気に入らなければ千鶴を嫁とか言わないよね?
ちー様にも好みあるし、しかも俺様だから理想高いだろうし。
今回の↑スチルは、裏切った幕軍に井上さんが撃たれて死亡し、一人になった千鶴も撃たれた所をちー様が助けてくれたシーンです。
千鶴を抱き寄せてるのに萌え~で、ホントかっこいいよ~ちー様

ここまで何度も何度もちー様の極悪ルートに会いまして、ほぼ全部ですよね…
辛かったなぁ~。
やっと本来の彼に会えてホッとしました。
だってちー様は人間の文化には尊敬の念を抱いているけど、その反面人間の欲の深さと愚かさには失望してるだけなんですよ!!
今は先祖が恩を受けたからと手を貸してるだけだし…。
決してちー様が借りを作った訳ではないよっ

それから八瀬の里にそれぞれの鬼頭領勢揃いは嬉しかったですね~
千姫、風間、天霧、不知火、そして雪村。
そこは先にプレイした『十鬼の絆』を思い出したので、ちょっと感動しました

そしてこのちー様ルートで驚いたのが東国行きの理由です。
無印では確か新選組の後を追うが理由だった気がします。
が、今回はパパと薫の野望を止めるがメイン。
まあその後に北海道まで一足違いで新選組を追いかけるんだろうけど…。

そしてちー様馬乗れるんだっ
ってかやっぱちー様でも乗るんだ…馬
そんなちー様と一緒に東国へ行くと言う千鶴に珍しく不知火が慌ててました
ちー様が『虎』、千鶴が『兎』。
うんうん良い例えだ!!
ナイスっ不知火
まああれだけ何かと千鶴狙ってたんだから、その反応は正しいよね
ちー様の俺様と、千鶴のボケボケに乾~杯

BESTENDは、新選組とは離れ、パパと薫の野望『雪村家再興』&羅刹の殲滅の為、ちー様と東国へ。
悲恋ENDは、最後までパパの娘だと言い張ったら、薫もパパも殺され、そして千鶴はちー様に見捨てられました…。八瀬がそんな千鶴を拾ってくれましたが…。
BADENDは、一緒に居られないならと薫に殺されました。

と、言う事で攻略は全て終わりました。
トロフィーも全て獲得。
それで『覚書』のコンプ、苦労しました~
“あ”の一番最初が『?????』になってたんでマジかっっっ
と驚きました。
それからあと一箇所“は”にも『?????』が…
で、結局全員共通ルートのみ再度攻略やり直して、もう後二人(原田さんと斎藤さん)って所で要約原田さんイベントが一つ回収して無かった事が発覚
しかも原田さん個別ルートも回収できてなかった様です…
根気良く頑張って良かった~


と言う事で何度も言いますが、早く後篇発売よろしくお願いします~