初咲きひまわり・6月13日
近所の公園に植えたひまわりが初めて咲きました。
昨年咲かせたひまわりが芽吹き成長したものです。
少し赤が入っています。
阪神大震災の翌年から「幸せの赤いひまわり」として
咲かせてきた系統です。
ひまわりが芽を出すためには地中の温度が5度以上とされています。
解りやすく言うと桜が散った後位の時期です。
約60日、2か月で咲くといわれています。
さかのぼると、4月13日前後の自然発芽です。
ちょうど入学式が終わり、桜が散って1週間というところです。
皆さんも2ヶ月後に咲くことを知った上で種をまくと、開花日を調整できます。
以上、ひまわりおじさんの知恵でした。