ひまわりの夢企画

神戸 ひまわりおじさんのブログ

ひまわりおじさんの熊本地震 その2

2016年04月30日 | 復興ボランティア

 

 

ひまわりおじさんの熊本地震 その2

やまなみハイウエー

神戸からまずはフェリーに乗船、高速が通行止めで湯布院から

やまなみハイウエーに入り阿蘇山を目指しました。


写真1 やまなみハイウエー


写真2 あと少しで一宮町というところで落石通行止め


写真3 戻る道も解からずそのまま進むと前から軽四が

   坂を下りようとする私に、下から上がって来たという

   何とか軽四なら通れるというので後に続く。


写真 4 直径5mぐらいのとんでもない岩が転がっていました。


写真5 やつとの思いで57号線宮路の交差点にたどり着き、そこから高森町を経由して

    南阿蘇へ、ところが長陽村で通行止め、この少し先が阿蘇大橋が転落した現場でした。

    標識では、西原村はすぐ近くなのですが、ここからの回り道が大変なことに。


次回はいよいよ西原村へ


ひまわりおじさんの熊本地震 その1

2016年04月29日 | 復興ボランティア

ひまわりおじさんの熊本地震 その1

4月21日から4月26日まで熊本県の被災地に行っていました。

少しづつひまわりおじさんなりの活動報告をさせていただきます。

軽四バンで西大分からフェリー「さんふらわー」を利用しました。

主目的は、今後の支援を展開するための全体把握です。

具体的には以下の2点です。

1、避難所支援(ひまわりサロン)

2、お茶わんプロジェクトの受け入れ先探し

 

写真は熊本市内の避難所で神戸コーヒーの提供するひまわりおじさんです。

 


ひまわりおじさんの震災5周年 その11

2016年04月27日 | 復興ボランティア

ひまわりおじさんの震災5周年 その11

その10、までアップした後、熊本の地震が気になりだしブログを書

く気になれませんでした。

今回の写真は5年前小泉中学校の校庭で、ひまわりさろんを設置した時の

写真です。これらの支援が熊本にも必要だと思われて辛くなりました。

このブログをアップしたら21日夜のフェリーで大分経由で熊本に

向かいます。ブログは1週間ぐらい休みますが、次は熊本地震の

情報を流したいと思います。

お楽しみに。

 

写真 1 小泉中の校庭にひまわりおじさんが作ったひまわりサロンです。

     よく見ると「ひまわり温泉」の♨マーク看板が見えます。

     みんなの楽しいたまり場です。

 

 

写真2 ひまわり温泉を作っているところです。

   ひまわりおじさんンも5年前は若かった~5歳若いのは当たり前。

 

それではみなさん、さようなら。

次は少し間をあけてから熊本だよりです。

ひまわりおじさんはモバイルパソコンを持っていないのです。

 


ひまわりおじさんの震災5周年 その10

2016年04月15日 | 復興ボランティア

 

ひまわりおじさんの震災5周年 その10

大谷海岸(気仙沼市大谷町)・海洋館はまなす

夜は大谷海岸にある海洋館に泊まりました。

ここも津波で全壊し、新しく建て直された素敵なホテルです。

ホテルというより結婚式場がある宿です。

いつもは民宿に泊まっているのですが、流されたホテルが新築再開したと聞き、

始めて利用したとき、その建物、設備、料理そしておもてなしと感激しました。

以来、ゆとりがあるときや、お客さんを連れて来た時は、支援の意味も含めて利用しています。

写真1 右の白い建物が海洋館はまなすです。

    ホテルと海岸の間に線路があるのがわかるでしょうか?

   今も止まったままのJR気仙沼線です。

 

写真2 室内から写した写真です。

     ホテルの前の海岸はプライベートビーチで野菜畑とお花畑があります。

     震災前の大谷海岸は有名な海水浴場でした。

     錆びた線路が震災の語り部のようです。

    

 

写真3 なぁ~んと本物の檜風呂には感激しました。

     おもてなしの心遣いが伝わってきます。

     ひまわりおじさんのお勧めの宿です。

次回は小泉中学校の避難所支援の時の話をアップする予定です。    


ひまわりおじさんの震災5周年 その9

2016年04月15日 | 復興ボランティア

ひまわりおじさんの震災5周年 その9

小泉地区の話

小泉中学校のグランドに建てられた仮設住宅は93戸でした。

今回の訪問では、集団移転が進み18件しか住んでいませんでした。

でもこの仮設はまだ存続されて、仮設の統廃合の受け入れ仮設になるそうです。

それよりも中学生が減り、2年後には廃校になる予定と聞き、驚いています。

 

写真 1 これが小泉地区の集団移転地です。

     右端のオレンジ色の平屋が復興住宅です。

 

写真 2 見て回ると、祠(ほこら)が庭に祭られた家もありました。

 

写真 3 その中の1軒、避難所時代からお付き合いさせていただいていた森谷さん

     の家に仲間とあがりこみ、久々の談笑。おじちゃんおばあちゃんの元気です。

     ちなみに炬燵は別注の横長の堀炬燵です。

       ** ちょっとプライベートな写真ですのでけしました。

 

写真 4 空き地に1000粒ぐらいのひまわりの種をまいてきました。夏が楽しみです。

 

写真 5 思い出写真 ・小泉中学校の仮設にあるフェンスに最初の飾ったネットアートです。

     最初はマンボウ(満望) 2枚目はカツオでした。2012年の写真です。

次回は少し大谷海岸の話を書きます。