ひまわりの夢企画

神戸 ひまわりおじさんのブログ

ひまわりおじさんの熊本地震 その93

2016年10月30日 | 災害ボランティア

熊本地震支援ボランティア 

  

第6回熊本行きの活動報告 (10月9日~20日) その11

◇熊本県西原村の最近の風景写真をアップします。

10月13,14日に写したものです。

写真1 なかなか近づけないのですが、あちこちで起きている土砂崩れが目立ちます。


写真2 県道から1歩奥に入るとこんな光景があります。手つかずの半年です。


写真3 その一方、国道から見える地域は、、重機による解体が盛んに行われるようになりました。


写真4 手前の空き地は、瓦礫の撤去の終わった土地で、後方が解体撤去中の家です。

    何か悲しい風景ですね。

日付薬という薬があるそうです。西原村の半年はゆっくりと経過しています。


ひまわりおじさんの熊本地震 その92

2016年10月29日 | 災害ボランティア

熊本地震支援ボランティア 

  

第6回熊本行きの活動報告 (10月9日~20日) その10

◇怪しい写真を撮りました◇

間違いなく銃を構えています。

こんなことが熊本で起こっていたのをご存知でしょうか?

スクープ写真?


*実は益城町から熊本市内に戻る道沿いの、健軍(けんぐん)という所に、陸上自衛隊の熊本本部があります。

その屋上をみて、慌ててシャッターを切ったところ、写っていた写真です。

肉眼では何をしているか解からなかったのですが、望遠で写したら銃が写っていました。

訓練のなのか?反乱なのか?さてまた決闘なのか?

知る由もありません。

翌日の熊本紙のニュースには何の事件も起きていませんでした。

おやすみなさい。


ひまわりおじさんの熊本地震 その91

2016年10月29日 | 災害ボランティア

熊本地震支援ボランティア 

  

第6回熊本行きの活動報告 (10月9日~20日) その9

10月13日(水)の活動の様子です。

写真1 関係を積み上げてきた益城町赤井仮設で「ひまわりおじさんが楽しいことをします」

   と自治会長に連絡したら、皆さんが集まってきてくれました。

実は15日に、熊本市東区役所で開催する公開の無料食器市の広報が出来てなかったのです。

そこでテレビ熊本さんにお願いして、この赤井仮設でのイベントを取材してニュ―スとして

流し、そこにテロップで東区役所の最後の公開食器市を、広報して頂くという事になりました。

以下がテレビニュースのデジカメどりです。


写真2 ちょうど熊本地震から半年が経ちました。


写真3


写真4


写真5


写真6

写真7


写真8


写真9


写真10


写真11


写真12

この後15日の東区役所の食器市が紹介されて放映は終わりました。

マスコミもNPOにとっては、大切な応援団です。

良いニュースを提供するのもNPOの社会貢献です。

お互いに良い関係で被災地支援を続けたいものです。

少し目立ちましたがお許しを…。


ひまわりおじさんの熊本地震 その90

2016年10月28日 | 災害ボランティア

熊本地震支援ボランティア 

  

第6回熊本行きの活動報告 (10月9日~20日) その8

10月12日(水)の午後の活動の様子です。

写真1 大津町に出来た岩坂仮設です。


写真2 よく見ると南阿蘇村の住民が住んでいるのが解かります。

   南阿蘇村の立野地区の皆さんが、大津町で暮らしているのです。


写真3 立野地区と言えば57号線の阿蘇大橋が落下したすぐ近くの地域です。

   少し仕舞うのが遅くなりましたが熊本市内の帰り道、夕焼けが綺麗でした。

   なんか「ごくろうさん」と言っているように見えます。

   「お疲れさんです」


ひまわりおじさんの熊本地震 その89

2016年10月28日 | 災害ボランティア

熊本地震支援ボランティア 

  

第6回熊本行きの活動報告 (10月9日~20日) その7

10月12日(水)の活動の様子です。

実のところ、ひまわりおじさんはお茶わんを配るだけのおじさんではありません。

「お茶わんプロジェクト」が終われば、つぎののステージで仮設の生活支援の

元気アップ活動が待っています。

その境目は無く、自然体でお茶わんを配りながら、仮設で暮らす人たちと楽しい

ひと時を過ごして、関係を深めて行きます。

その手の内を少し、明かしましょう。10月12日、西原村の社会福祉協議会が事務所を構える

「のぎく荘」のデイサービスでの一コマです。

写真1 ご覧の通りです。


写真2 このおばあちゃんの名前は「ゆきさん」。私のおふくろさんの名前です。 


写真3 12日の午後には、西原村の小森仮設の集会所でも、西原村地域包括支援センターの

    ふれあい喫茶で、この腹話術の出前と食器市をさせて頂きました。

    これが出来立ての集会所で、「気晴らしカフェ」の旗が風に揺れています。



写真4


写真5 これが集会所の内部。みなさん真剣に笑っています?

 

写真6 窓の外では食器を選ぶ人の姿が…。