気持ちを切り替えて 2004-10-22 | 日記 昨日、MOCOを埋葬してきました…。 MOCOのカゴに敷いてある新聞に 「噛むことは愛」と書いてありました。 記事の内容は関係ないんですが 「ドキッ」としました。 今日あたりで気持ちを切り替え また楽しい話題を紹介します。 待っててくださいね。
MOCOが亡くなった 2004-10-20 | 日記 10時で仕事から帰ってカゴの掃除をしょうとして気付いた。 最初は寝ているかと思った。眠ったポーズで死んでいた。 突然すぎて色々悔やまれる。 本噛みするようになってから CHOPEもボクも距離をおいていたので 「あの時ああすれば」、「あれは体調不良のサインだったのか」 と反省する部分も多い。 内心冬眠だと思っている。 「コタツに入れたら復活するかも」と言ったら怒られた。 この写真は昨日のお昼休みに遊んだ写真。 元気良かったのになぁ…どうして…。
おーい、ゆるキャラ 2004-10-20 | 日記 道の駅「ねむの丘」で発見。 「ねむの丘ソフトクリーム」的なキャラだと思います。 荒井良二的キャラは狙ったものだと思いますが、 この帽子をかぶせられたらボクもこんな顔になります…。
オチャヂャポーン 2004-10-20 | 日記 CHOPEがいない間にMOCOとの関係修復のために こっそりコタツの上で放牧、そして事件が!! MOCOの変てこ走りに爆笑しているとMOCOが 飲みかけの麦茶コップにジャボーンと入ってしまいました。 すぐ救出しましたが本人はひどく動揺して コタツの上をダッシュでした!! 命に別状は無い模様。
団長!!事件だ。 2004-10-18 | 日記 石原兄弟のドラマ「弟」、しばらく放送日が出なかったけど、 やっとCMで日時がわかった。11/17から五夜連続。 見たいんだけど、普通無理あるよな五夜連続!! ビデオもあるけど録ってしまうと見なくなる…安心して。 テレビ朝日「弟」 「西部警察」のスペシャルもやる!! むかし酒田や上山に来たなぁ。 確か酒田北港の貨物列車にミサイルが!というストーリーだった。 酒田北港、山居倉庫と学校そっちのけで追い掛け回したなぁ。 別の回で小林稔侍も犯人役で出ていたような…。 全国津々浦々再放送でスペシャルまで繋ぐ作戦らしい。 先日、祝日だったので「西部警察」の再放送を見ることが出来た。 第1話かな?ワクワクのスーパーマシン登場の回でした。 関係無いけど、逮捕時にみんな殴るし、蹴るし、 これを放送できた平和な時代だったんだなぁと昔を懐かしんだ。 テレビ朝日「西部警察」 車で聴くならこのCDシリーズはどうでしょう。
MOCO元気いっぱい 2004-10-17 | 日記 MOCOの育てなおしをはじめました。 毎晩エサは僕の手の上で食べさせています。 が、暴れん坊ぶりはとどまることを知らず、 運動用に買ったピンクの女の子用(?)洗面器の中を まるでチョロQのように走り回っています。 CHOPEからは「発情期じゃないか」という新たな説が。 (この辺は諸先輩方、ヘルプミー) エサを口に含んだのを見て、 ガブガブが始まる前にサッとかごの中へ。 いやはや、娘にグレられた父親の心境。 「お父さん、マジうざいんだけどぉー」みたいな、みたいな。
RPTケンタ氏訪問 2004-10-16 | 日記 今日はVOICEで野外ライブがありました。 STINKY RATとREPORTが目当てでした。 チョット早くついたので「宝島」で中古CDを物色。 さてそろそろと戻ってみるとはじまってんじゃん。 STINKY RATは「夏のお嬢さん」の「オジョーサン、オジョーサン♪」あたりの サビしか聴けませんでした。 REPORTは今日も元気でした。 野外にしては音も良く、演奏側も聴いている方も 気持ち良かったんではないでしょうか? ただここ数回のライブで気になることが1つ。 曲の終わりが何かいい加減、スパッと終わらない。 メンバーで納得いかないことがあるのか…むむむ。 そう、ケンタ君とカズノリ店長がうちに来ました。 CHOPEも一緒に4人で鍋をしました。 来て早々ケンタ君が角に足の小指をぶつけたり、 CHOPEがお茶を噴射したり、 カズノリ君が「チョメさん」を連発したり(山城シンゴか!!) 僕も普通じゃありませんでした。 学生のように「どんなの聴いてる?」的音楽話をして 最後はみんな前からの友だちのように打ち解けました。 また遊びに来てね!!!!
童話のつくり方 2004-10-15 | 日記 高校ぐらいからでしょうか、一度は絵本を描いてみたいと思っていました。 CHOPEもボクも絵がかけるし、二人で暮らしていると面白エピソードや不思議エピソードが結構あります。 絵本雑誌もずっと読んでますし、結構うちの絵本コレクションはこだわっています。 ただ作り方がわからないので、参考にとこんな本を購入。ふむふむ…。 (関係無いがデビルマン乱入)
LINKのライブに 2004-10-12 | 日記 2回目のLINKライブ体験。 かっこいいなぁ。ボクよりちっちゃいボーカルなのに 声は太く聴き方によってはホイミィみたいに2人分の声に聴こえる。 曲も熱いし!!MCもイイ!! しゃがれたボーカルにかん高いベースのコーラス。 3人ともキャラがたってるし、イイとこ尽くめ。 「あぁ今晩来て良かった」と思わせる完成したライブでした。
元気のもと3 2004-10-11 | 日記 はじめてネットオークションで落札したのが このハムスターの漫画「ハムスターの研究レポート」です。 本屋でちょっと読んでから欲しかったので 3冊まとめて激安で買えてラッキーでした。 ハムスターとペット屋さんで目が合った瞬間のこと、 ハムスターが我が家に来た最初の日のこと、 ハムスターのかわいらしい習性。 余す所無く「ハムスターと暮らす幸せ」が満載です。 これから飼おうと検討している方の勉強にもいいですし、 クリスマスにハムスターと一緒にプレゼントも良いと思います。
気になる映画でがんす 2004-10-11 | 日記 「たそがれ清兵衛」に続く 日本中、世界が注目する藤沢×山田映画、 「隠し剣鬼の爪」いよいよ今月末ですね。 楽しみです。 決して派手ではないが、 内に力強い何かを秘めた庄内のサムライが 世界を魅了しているんです。 「たそがれ清兵衛」面白かったですね。 公開時は「どうせ時代劇だろ?」と観なかったんですが DVDを借りてみてビックリ。 山田監督得意の「人間ドラマ」と 黒沢映画や「子連れ狼(おなじみの)」のような 迫力とメリハリのあるリアルな殺陣。 それと庄内の自然と庄内弁。 面白かったです。 今回はどんな人間模様が描かれているのでしょうか。 隠し剣鬼の爪 たそがれ清兵衛
ナント売れていた!! 2004-10-10 | 日記 バンドがやりたくなって、はや半年。 迷ったけどメンバー募集のポスターを 今日はスタジオと楽器屋さんに置いてもらうよう お願いしに行ってきました。 まずスタジオへ 「HiROさんバンドやってたんですか?」 「あ、はい。細々と」なんだそりゃ!! 楽器屋さんにも 「これお願いします」 「それより売れましたよ」え?何が? 何と2年前に発売したボクのバンド「ヒューマンボルツ」の ファーストアルバム「フルチャージ」が売れたんだそうです。 嬉し、恥ずかし、セブンティーン気分でした。 臨時収入で夕飯は外食、そして帰ったらピザを頂きました。 当時のメンバーには何らかの形で還元します。
気になる映画1 2004-10-10 | 日記 「モンスターズインク」を買った僕にとっては 「Mr.インクレディブル」は当然観たい映画。 観る前からDVDを買ってもいい気がする。 元ヒーローが久し振りに現場復帰するという話らしいけど 家族ものでしょ?泣くのは確実ですね。 (ファインディングニモの予告を見て泣いた男)