goo blog サービス終了のお知らせ 

またまた新ネタ!!■HiLOG■

地元を遊びつくそう!と
里山、町なかでイベントを開催したり、活動中。
ネットラジオや映像などオリジナル作品も公開

最近写真集

2012-05-05 | 写真
どもども。

ちょっとづつこのブログも再開します。

筍が出ましたよ。




畑もはじめました。


グリ-ンツーリズム協議会にも新しい風が!

不思議写真

2008-04-13 | 写真
春は桜、チューリップ、アンズの花も綺麗です。
デジカメと一緒に持って行きたいのが
万華鏡・カレイドスコープ。
不思議世界に変わります♪
100円ショップにも複眼風の不思議レンズが
何種類か売っています。アクセントにどうぞ。

これは何だっけなぁ…ツバキの花?

★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★


★★★こんなネタですが、願いします★★★
ネットラジオしてます【simicom station】







ほぼ魚眼デジカメ

2006-01-05 | 写真
コダックから2つレンズの付いたデジカメが出るそうです。
(スコープドッグみたい…)
1つのレンズは光学3倍ズーム、もう1つは超広角レンズとのこと。
超広角レンズということは魚眼レンズみたいなもんじゃないですか!!
面白そうですね。

Kodak V570 デュアルレンズデジタルカメラ

・有効500万画素
・記録メディア SDメモリーカード
・23ミリ相当(F2.8)の固定焦点レンズ・光学3倍ズーム
 2月発売予定

↓東北の人気ブログ一覧です
人気blogランキング







ギョ!!魚眼の年

2005-12-16 | 写真
今年買ったもので一番気に入ったのは
LOMOの魚眼(超広角)レンズ付カメラです。



カメラのデザインも良いし、撮った写真も面白いです。
フィルムも普及している35mmなので経済的です。
(難点は上下が切れるところかな)
デジカメ慣れしているので、久々の現像待ち、たまにはいいもんですね。
★過去の写真★

↓東北の人気ブログ一覧です
人気blogランキング

他の魚眼グッズです。
手軽に携帯で



やっぱりHOLGAでという方へ



どうですこの装着後のルックス!!
HOLGAはポラロイドや35mmアダプタも発売されて充実ですね。
全部買っても一眼レフの半分ぐらいの予算で収まるのがいいですね。



グルメ写真に挑戦中

2005-11-08 | 写真
只今、グルメ写真のアングルを勉強中。
というか、ちょっと前から心掛けています。
素人なんで偉そうなことは言えませんが
何となく最近法則が見えてきました。

これは今日のお弁当のオムライスです。
美味しかったです。そして割と美味しそうに撮れました。
御馳走様です。

↓東北の人気ブログ一覧です
人気blogランキング



フラーシュッ!

2005-10-17 | 写真
CHOPEさんはすっかりトイカメラにはまったようです。
撮る方よりも押さえる(買う)方に夢中です。

今回購入したのは「カラースプラッシュ」です。
真っ白な防滴カメラでカラーフラッシュが使えるのが大きな特徴です。
うちでの決め手は35mmフィルムが使える所ですね。

以前にブログで売っているお店も紹介したんですが
買い手がないようなので、うちで買っちゃいましたよぉ。

お金持ちのOLさん、お小遣い余っている学生さん、
オシャレさんはトイカメラにチャレンジ!!
パーティーでも注目の的です。紅葉の野山もいいかも。

ハイセンスなカメラのデザイン、パッケージを
まずはご覧下さい。
★LOMOGRAPHY★
ウチも最初HPでヤラれました…。

クリック↓東北の人気ブログ
人気blogランキング
LOMO フィッシュアイ LOMO OKTOMAT:ロモ オクトマット: イナズマンF VOL.1 ◆20%OFF! フラッシュ・ゴードン (1980年度製作版)【TBD-1015】=>20%OFF!フラッシュ・ゴードン (1980...

昔の形で出ています

2005-10-17 | 写真
ピンホールカメラです。
子ども&大人向け科学雑誌の付録(こっちがメイン?)です。
CHOPEさんの誕生日にプレゼントしたのに
「気に入らない」、「アンタが欲しいから買ったんでしょ!!」と泣かれ、
長い間封印されていました。違うって、違うって!!

最近興味が出て組み立てたようです。ホッとしました。
本屋さんにもまだ在庫があるようなので、
皆さんも小学校に戻って日光写真どうですか?
(35mmも使えるそうです)

写真は後ほど…。
ポラロイド ポラロイド・ピンホール80 フィルムセット 科学のタマゴ(2号)

誕生会2

2005-09-10 | 写真
今日は「スポンジ失敗した!!」ということで
アップルパイになりました。
CHOPEさんも手馴れたものでパイを閉じる所や
生クリームとアトラクションを準備してくれていました。
もう食べれません。

↓クリック↓東北の人気ブログ
人気blogランキング

グラスホッパー

2005-08-22 | 写真
バッタの飛ぶ瞬間を撮りました!!
羽根を開いていないですよね…。

響ホールの隣でヒマワリを撮っていると
フロントガラスにバッタが止まっていました。
追い払おうと思ったんですが、利用して合成写真を撮りました。
天然のレイヤーですね。

↓クリック↓東北の人気ブログ
人気blogランキング


フィッシュアイ現像2

2005-07-03 | 写真
庄内空港にもカメラを持って行ってきました。
飛行機もそうですが、
無国籍な建物や周辺の感じを撮るのが目的でした。
↓クリック↓お願いします
人気blogランキング

さぁ、飛行機離陸します!!

残念フィルム巻いてるうちに飛んでしまいました。
いいとこまで行ってたのに!!連射は無理かな。

あとは花を撮ったり、
人物を撮ったりして帰りました。