元気のもと2 2004-10-10 | 日記 このアンパンが昔から好きです。 具沢山より、クリーム入りより、粒アンより 美味しい地元のパン屋のアンパンより このアンパンが好きです。 こしアンとパンのバランスが最高です。 前にオーブンで焼いたのもこれです。 朝食アンパンダイエットがあるとか、ホント?
僕を勇気付けてくれる 2004-10-09 | 日記 最近つらいことが多い…ボロボロです。 出社したくない日もって子どもみたいだけど。 そんな時ボクを勇気付けてくれるのが家族であり、CDです。 SHACHIは若手メロコアバンドの注目株という見方をされているが 詞の内容は長淵や尾崎やマッキーのように聴く人を元気にしてくれます。 「雨に打たれながら倒れてしまうだろう それでも明日には平気な顔をして 何度も立ち上がる名も無きただの花」 「さぁ皆が主役なのさ ページをめくるのは自分なのさ 過去も歴史も関係ないさ ここから先に未来がある」 何か元気が出ます!! 今月酒田に来ます!!
走り屋メーター 2004-10-07 | 日記 僕の車で気にいっている所は いかにも走り屋ぽいメーターです。 実際は安全運転だけど…男らしいなと。 車は何にもいじっていません。 追い討ち、今年の台風の日、 窓の隙間から砂と水がタップリ。 スピーカーがやられてしまいました。
懐かしいので 2004-10-06 | 日記 フリーマーケットでこんなキーホルダーを購入。 青いかばんに赤が欲しかったから。 実際スーパーマリオは苦手で 弟や友人に面を進んでもらって その時一人分体験させてもらう程度。 ゲームはファミコン登場で卒業したという訳です。 鈍いからね…そこで映画やイラストにのめり込んでいきました。
天王星のたべもの 2004-10-03 | 日記 今日の晩御飯は「道頓堀」のお好み焼きともんじゃ焼きを 頂きました。「宇宙キャンペーン」だそうでタコなどを 宇宙人に見立てたり色々なメニューがありました。 今日は金星お好み焼きを注文しました。 「なぜ金星?」という、ピザとグラタンの中間みたいなものでした…。 「天王星」にすれば良かったな。 「天ぷらだから天王星」ストレートでいいじゃないか!! ぽんぽこぽん
オーバーザトップ 2004-10-03 | 日記 キムタクのゼリーのCMが面白い。 モチーフに使われたスタローンの 映画「オーバーザトップ」もいい映画です。 単純に腕相撲スポコン映画としても楽しめるし、 親子愛の人間ドラマとしても面白いです。 帽子を後ろ前にして「スイッチON!!」やりましたね。
土田牧場 2004-10-02 | 日記 早朝は晴れていたのに行く頃になったら土砂降り。 「行けると気に入っておこう」ということでアマチュアカメラマン高山さんと 今月17日の「デジカメピクニック」の下見で仁賀保高原へ。 草原が広がったり、牧場があったり、北海道を思わせる雄大な風景、 いつの間にこんなに風車が出来たんだろう。 前に来たのは20の時、え!10年以上前?それは変わるわ。 晴れたら鳥海山も見れるだろうし、17日は晴れてほしいものだ。 ソフトクリーム食べて、牛乳買って退散。
豚骨みそ 2004-10-02 | 日記 S-MALLのCHOPEを応援して 一緒に昼食は横浜軒の「豚骨みそラーメン」を食べた。 太麺にスープが絡んで美味しい(スープだけだとしょっぱい)。 ここのチャーシューがトロトロでまた美味しい。 いつも食べてから「チャーシュー麺にすれば良かった」と思う…。
鋼鉄ジーグ 2004-10-02 | 日記 ドリルも付いています。 昔、磁石の付いた鋼鉄ジーグ持ってました。 宝物だったなぁ、鋼鉄ジーグとかミクロマン。 復刻版鋼鉄ジーグ買わずにこれを待って良かったです。 磁石じゃないけどイイ出来です。
ぷりんどら 2004-10-01 | 日記 CHOPEが清水屋で鉄人・坂井シェフの 「ぷりんどら」を買ってきてくれた。 どら焼の餡の代わりにプリンが入っているものだ。 僕が普段食べている水っぽいプリンじゃなく、 お中元やお土産でたまーにもらうような高級プリンで 濃くて薄味で美味しかったです。 明日も買いに行こうかな。
ゲッツ!ゲッツ!ビハゲッツ!! 2004-10-01 | 日記 伝説のおとこぉ♪伝説のおとこぉ♪ はなわと関係ないですが「ゲッター3」です。 コンビニでデザートを買おうと寄ったくせに 「ダイナミックロボットミュージアム」というシリーズを発見。 開けてびっくり!!イイ出来です。こんな小さいのに…。 アンティークトイなど買える訳も無いので 500円でおつりが来るのにこのクォリティー、売り切れ必須だと思います。 「ゲッター3」と「鋼鉄ジーグ」が当たりました。ジーグはうれしいです。 子どもの頃遊びました。