goo blog サービス終了のお知らせ 

またまた新ネタ!!■HiLOG■

地元を遊びつくそう!と
里山、町なかでイベントを開催したり、活動中。
ネットラジオや映像などオリジナル作品も公開

七輪 de pizza

2013-09-10 | 炭と七輪
先日描いた構想図の様に
ピザを焼くため安っい卵焼き用フライパンを
購入しました。

途端に我慢できなくなり、
ピザ実験開始!

1.フライパンの上に炙った石板


2.石板の上にフライパン


できたピザ!

結果「1.フライパンの上に...」の方が少し良かったかな。

トウモロコシを七輪でジュウ!

2013-09-08 | 炭と七輪

今日はお隣、鶴岡市のオーガニックイベントに
お邪魔しました。有機JASで野菜を作っている
枝豆の木村さん、共同ファームの小野寺さん、
そしてIターンで就農された、
吉田里山研究所 PaPaの畑の吉田さん親子も参加されていました。

お土産に吉田さん拘りの「黒もちトウモロコシ」を購入し、
アドバイス通り茹でてから七輪で炙って頂きました。

今日は5分弱で竹炭に火が付き、ちょっと機嫌がイイです!


七輪と炭で

2013-09-05 | 炭と七輪



本当は、本当は、
家に囲炉裏を作って火を眺めて暮らしたい。
(薪ストーブやロケットストーブも可)

ずっと「火と共存」してきた人間が
電気やガスの普及で火から離れるようになりました。
そこから何かが変わり始めた、崩れ始めた気がします。
東日本大震災でそれを痛感しました。

不便さや危険も伴います(大火で家を失った経験あり)が、
もう一度「火と共存」した生活ができないかと考えています。

まずは七輪を生活の中で活用し、
火のある暮らしの実践、炭を使うことで里山の薪炭林の活用を
微力ながら支援していきます。

「あ、私もやってみたい!」と思ってもらえるような
活用をしていきます。その中で感じたことや変化を報告します。