goo blog サービス終了のお知らせ 

またまた新ネタ!!■HiLOG■

地元を遊びつくそう!と
里山、町なかでイベントを開催したり、活動中。
ネットラジオや映像などオリジナル作品も公開

rikkoさん燃えてます。

2011-07-01 | 本・マンガ
酒田市の広報7月1日号に
市内在住イラストレーターrikkoさんの
インタビューが掲載されていました。
是非読んでみて下さい。

先月みんなで参加したフリマが
刺激的だったようで熱く語ってくれています。

rikkoさんのブログ


【送料無料】わたしのおでかけバッグ

【送料無料】わたしのおでかけバッグ価格:998円(税込、送料別)





★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★


庄内小僧6月号の特集!

2011-05-25 | 本・マンガ
「鮭川から与蔵峠を越えて
      酒田(平田)へ」庄内小僧

歴史や伝説を交えて解説されています。
雪もほとんど消え、山元、小林地区も
トレッキングシーズン到来ですね!

やまもと農場の阿部さんたちは
今年は「スタンプラリー」を企画されています。
面白そうです。まずは「まご滝ツアー」でしょうか。



★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★




山形の観光価値

2011-02-24 | 本・マンガ
それを知る上で読んでおかなければならない本、
イザベラ・バード
置賜を「東洋のアルカディア」と呼んだことから、
ご当地ヒーロー「南陽宣隊アルカディオン」へ繋がったと思われます。

CHOPEが先に読んでしまったんですが、
感動してました。週末読むのが楽しみです。






無料電子書籍 里山通信 第1-5号

★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】





「自然農への道」

2011-02-19 | 本・マンガ
先週、植酸農法、自然農法農家の真嶋さんに
お話を伺ったのをキッカケに「自然農」を勉強中。

耕さず?ほお!


川口由一氏、超有名人です。
映像も見ましたがカリスマ性が強すぎて、
文字で見るのが今は丁度イイです。

もうひとり有名なのは木村秋則氏。
「奇跡のリンゴ」という言葉の方が有名?自然栽培をされています。
本も大人気、面白かったです。


この本は色んな実践者の失敗談や苦労話、
これから自然農をする人へのエールが詰まってます。

ビックリし過ぎ!
余り極端な方法は怖いけど、
「本当に安心な野菜を食べたい」という気持ちは
ウチら夫婦も一緒です。そこは一致。

まずはジーッと読んでみます。

自然農への道
クリエーター情報なし
創森社







無料電子書籍 里山通信 第1-5号

★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】








一皿の魔法と卵ゴハン

2011-01-06 | 本・マンガ
奥田シェフが海外で色んな人に会うのがメインの企画。

読み物「卵かけご飯の悦楽」が特に面白かったです。
中山間地の国道沿いに「無料で卵ご飯の店を出したい」という
農家のドキュメント。
色々、いろいろあって成功していく感じがグッときました。

「えがおつなげて」の記事もありました。
主催の曽根原さん、ツイッターによるとゴパン購入されたそうです。
いいなぁ。。。


★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】






クレードル1月号 最新号です!

2010-12-28 | 本・マンガ
このページ面白い♪



というかCHOPEが出ています。
職場では日本酒特集がすごく話題です!
設置場所情報はコチラ。県外情報もありました。

「おぉ!!」と思う方は
庄内の日本酒ツアーに行ってみて下さい。
■庄内酒蔵探訪

★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】






怪獣人生

2010-09-21 | 本・マンガ



ガオー!!

皆さんご存知かもしれませんが
ゴジラの中には人が入っています。

そのゴジラに魂を吹き込んだのが
スーツアクター中島春雄さんです。

酒田出身で、ゴジラ以外にも「サンダ対ガイラ」、
ウルトラセブンのユートムも演じられていました。

市民または近隣の皆さんは読んで下さい。
(そう、図書館にもリクエスト!)

怪獣人生 ~元祖ゴジラ俳優・中島春雄
中島 春雄
洋泉社

このアイテムの詳細を見る



★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】


↑↑↑ この秋、インナーはコレ!! ↑↑↑


「クレイドル」と「とぅるとぅる」創刊

2010-09-02 | 本・マンガ
画像-0064.jpg


庄内発着地方観光雑誌「クレイドル」と
上山発フリーペーパー「とぅるとぅる」が届きました。
どちらもイイ感じです。上山も久しぶりに行ってみたいなぁ。。。

★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】


↑↑↑ この夏、インナーはコレ!! ↑↑↑


雑誌「スプーン」の精神を引き継いで

2010-07-07 | 本・マンガ
現在休刊中の地元誌「スプーン」の精神を引き継いで
地域密着型雑誌「クレイドル」が9月に創刊予定だそうです。

(株)出羽庄内地域デザインさんがメインで
コマツコーポーレーションとのコラボだそうです。
楽しみですね!

今日社員の方とお話しましたが、ワクワクします。

アンケートに協力下さい。
@nifty 投票:メールマガジンってどうですか?


★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】


↑↑↑ この夏、インナーはコレ!! ↑↑↑




コロコロ爆伝!

2010-04-03 | 本・マンガ
歴代編集長や
藤子先生、すがやみつる先生、「ロボッ太くん」とりい先生、
「超人キンタマン」立石佳太先生などのインタビュー中心の構成。
ところどころ入る当時のマンガのコマが懐かしいです。

・他誌との対決
・内部での競争
・メーカーとの関係




大人の視点で読んでも楽しめます。
ただコロコロ同様、ぶ厚いので読む時苦労します。
仰向けになったり、腹ばいになったり。。。子どもの頃みたい。

ツィッター情報(すがや先生直)では
「ゲームセンターあらし」、WEBで立ち読みできます。
初期は歌舞伎町のワル(?)だったという衝撃!!味わってみて。

★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】


↑↑↑ この春、インナーはコレ!! ↑↑↑


クレイアニメの本出版

2010-01-31 | 本・マンガ
ヤマザワのCMでおなじみの山形の映像先輩、KBさんが
仲間と本を出版しました。

 3,990 円 楽天ブックス

すげーなぁ、先輩!!
過去のKBご夫妻の作品です。






★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】


↑↑↑ この冬、インナーはコレ!! ↑↑↑

DS-10で音作り 思いのまま!!

2009-12-29 | 本・マンガ
画像-0152.jpg


買っちゃったぁ♪ 色んな音が作れます。
で、ヘッドフォンしないと真価を発揮しないかも。
ちょっといいヘッドフォンをして下さい♪
正月はコタツでコレだな。

税込 1,800 円 送料無料

ビレバンとかに有りそうで、本格的なのを選びました。



★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★


★★★こんなネタですが、願いします★★★
ネットラジオしてます【simicom station】

↑↑↑ この秋、インナーはコレ!! ↑↑↑









4コマ漫画入門

2009-11-05 | 本・マンガ
漫画家の楳図かずお先生を講師に
NHKで4コマ漫画入門がスタートしました。
テキストも準備して張り切って見ました。
1050円

結構小さい発見がありました。
見逃した方は来週木曜のお昼休みに再放送します。
ぐわしっ!

楳図先生、4コマのイメージありませんが
ブレイク前は結構描かれていたようです。

★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★


★★★こんなネタですが、願いします★★★
ネットラジオしてます【simicom station】

↑↑↑ この秋、インナーはコレ!! ↑↑↑