「あの屋」で購入 2013-06-22 | 雑貨・ゲーム・電化 怪物くんと 私にしては珍しくディズニーの ペッチ(面子)を購入。 藤子A先生が好きなのと、 ミッキーの顔と右下のネズミなのに 「狐」と書いてあるのがどうにも気になって。。。 もう一つは 伝説の歌声喫茶「カチューシャ」の 歌本です。 酒田で当時の歌声喫茶を再現している イベントがありまして、 毎回40人以上、多い時は60人集まります。 何度か参加していますが 中高年の青春時代のエネルギーが 再現されて圧倒されます。 その情熱とロシア民謡の力強さが マッチします。
なんだ屋の「あの屋」 2013-06-22 | 雑貨・ゲーム・電化 鶴岡の楽器と駄菓子のお店、 「なんだ屋」さん、 昔からよくお邪魔しています。 庄内のアングラの聖地として 有名ですよねw 楽器、駄菓子の他に 「古本とレトロ雑貨」という魅力が 復活しました! 同じ建物内に「あの屋」として独立。 以前のように昭和を感じさせるカメラや オモチャ、電化製品、古本が 満載です。コレを待っていました。 店主の吉田さんの仕入れは まだまだこんなものでないはずなので これからどんどん充実してくるんではないでしょうか。 (して欲しいです) 昔、私が作った土人形も 「あの屋」で復活していました。 地元インディーズアーティストの作品も 今度はコチラになるのかな。
ソーラーを活用して 2013-06-07 | 日記 先日作ったミニ太陽光発電所。 早速使っています。 まずはiPhone。 日中はバッテリーに充電し、 それをよる帰宅してから寝るまでの間でiPhoneに充電。 それと出張や車内泊でも使えるように モバイルバッテリーも試しに購入。 満充電でiPhone5回ぐらい充電できるらしい。 太陽戦隊 サンバリカン! そして今日はソーラーで充電したバリカンで散髪。
6月に新しいことにチャレンジ 2013-06-03 | 日記 新しいことにチャレンジって 不安と期待でワクワクしますよね? この6月から新しいこと2つに挑戦します。 1つは指付き靴下。 もう一つはソーラー自家発電です。 村山市でワークショップを企画。 ソーラーワールド武内さんと板垣水道、幸枝さんの指導で作りました。 早速、畑で発電したり、 今日は窓際で発電したりしています。