goo blog サービス終了のお知らせ 

またまた新ネタ!!■HiLOG■

地元を遊びつくそう!と
里山、町なかでイベントを開催したり、活動中。
ネットラジオや映像などオリジナル作品も公開

PMAスピリッツ

2010-08-30 | ピコピコ音楽GBCB
ちょっと古いシーケンサーROLAND PMA-5で遊びました。
YAMAHAのQYシリーズと一緒でドラムもベースも入ったパターンを並べ、
コード進行を決めて行くタイプなんですが、
QYと違ってプリセットの音色が変えられます。
それを使ってDJごっこをして楽しみました。
音源がGMなのでイイ音します。
レトロなシンセベースやリズムマシンが手のひらに!


でも重い、ゲームボーイより重い。。。


★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】


↑↑↑ この夏、インナーはコレ!! ↑↑↑


ドレミファランド奇跡のレコード付

2010-08-29 | CD・ライブ
以前も購入した
童謡と童話のレコード「ドレミファランド」。
レコード付を数冊購入。
懐かしいなぁ。。。この声!

子どもの頃、私も卓上プレーヤーで聴いていましたが
飽きてくるとレコードにミクロマン置いたり、ねんどを置いたり。
今回のレコードも状態は良くないです。
やんちゃなお子さんのものだったんでしょうね。
ん、もしかして、ボクのだったりして!!


★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】


↑↑↑ この夏、インナーはコレ!! ↑↑↑


来店、100万人目!!パチパチ♪

2010-08-26 | お店・イベント・観光地
めんたま畑 002.jpg

平田の産直「めんたま畑」に
昨日、100万人目のお客様が来店されました!!
パチパチ、パチパチ♪

100万人って凄いですよね。
山形県民が全員来たのと同じ、
酒田市民が10回以上来たのと同じ数です。
すんばらしいです。
100万人目、100万1人目、100万2人目のお客様に記念品が贈呈され、
特別に「100円詰め放題」が開催されました。

めんたま畑 001.jpg

お店の中は明るい雰囲気で今の時期だと
まだ枝豆があり、試食も出来ます。
赤い帽子の生産者の方々が出入りされてます。
野菜について質問にも気さくに答えてくれますよ。
他の産直より「ふれあい度」高いです。

おにぎりや大福など加工品も沢山あります。
ドライブのお伴にどうぞ。

お問い合せ●めんたま畑 山形県酒田市飛鳥字堂之後83-3
TEL●0234-61-7200 FAX●0234-61-7295


★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】


↑↑↑ この夏、インナーはコレ!! ↑↑↑


スーパードライ!

2010-08-25 | 里山・農業
画像-0072.jpg


待望の「鈴なりトマト」。
うれしいです。

でも食べきれるとは限らない。
そこで、去年からやってみたかったプチトマトは天日干し。
味も凝縮されて、料理での活用の幅が広がるとか。
ついでにキュウリもドライドライ!何日ぐらい干すのかなぁ。
3日?4日?


★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】


↑↑↑ この夏、インナーはコレ!! ↑↑↑


新山延年舞

2010-08-19 | お店・イベント・観光地
「延年」は平安からある芸能。
その延年が酒田にもあります。
それが「新山延年舞(鎌倉あたりから)」です。
今日初めて見ましたが、
カラフルな衣装で色々な舞を披露してくれました。



最後の黒いのはまるでモンスター。
エバンゲリオンの暴走みたいな迫真の演技。
動画を後日アップします。


★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】


↑↑↑ この夏、インナーはコレ!! ↑↑↑

ギネス記録!

2010-08-16 | お店・イベント・観光地
雨で14日から延期になっていた
「めんたま夏祭り」が行われました。

16日もずっと雨で、不安の中、
会場準備や屋台の準備を進めました。

皆さんの応援のおかげで夕方には雨は上がり、
まずは「ギネスに挑戦!巨大目玉焼き」からスタート。
大きい鉄板をガスバーナーで炙って豪快に調理。
無事、ギネス級の目玉焼きが完成しました。



20時からは花火。
田舎の花火なので沢山は上がりませんが
その分近くで見れたり、楽しみ方は色々ありますね。

食も充実。ビールや焼き鳥、ベトナム料理もありました。
特に屋台のタイカレーが美味しかったです。



地域の皆さん、参加団体の皆さん、
そしてお客さんと一緒になって成功させたイベントでした。

ツイッターでの応援もありがとうございます。
めげそうな時、勇気をもらいました!


★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】


↑↑↑ この夏、インナーはコレ!! ↑↑↑

坂本獅子踊り

2010-08-15 | お店・イベント・観光地
坂本獅子踊が8月14日に行われました。

田楽の古い型が残っていると共に、
秘伝の捧術が踊りの前後に演じられます。
酒田市無形民俗文化財。

最後の捧術には「棒対棒」、「刀対棒」があり見事です。
踊りでありながら真剣勝負の緊張感を味わうことが出来ます。





普段お世話になっている里山の皆さんが
獅子の役、棒術の役、お囃子の役と大活躍。
若手に交じって60歳以上の方も舞っていたはずですが、
一体どこに居たんでしょう?年齢を感じさせない見事な踊りでした。

ギネスに挑戦!巨大目玉焼き

2010-08-12 | お店・イベント・観光地
この写真は以前にギネス記録を更新した時のものです。
凄い大きさですよね!
今回これを越える直径4m越えに挑戦ということです!

盆踊りや花火もあります。

日時 平成22年8月14日(土)16:00-21:00
場所 ひらたタウンセンター 北側広場



★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】


↑↑↑ この夏、インナーはコレ!! ↑↑↑

古民宿テクノ

2010-08-11 | お店・イベント・観光地
昨日は「ケンゾの家」という地元の人が管理する、
茅葺き屋根の簡易宿泊施設で遊びました。
電子音楽愛好会DENSHI-iの定例会です。

玄関を入るとイキナリ番傘や蓑(ミノ)など古民具がお出迎え、
土間をあがると囲炉裏と立派な仏壇のある部屋がありました。
そこには利用者の笑顔の写真と書き初めが色々貼ってあり、
団子木もあって、真夏なのにお正月の華やかさを感じました。
でインフラは水道ガス付、トイレは水洗。携帯は通じます。
充分な環境です。

村はずれにあって、少々音を出しても誰にも迷惑がかからない、
贅沢な環境で電子音楽を楽しみながら、肉や野菜を焼いて食べました。

都合が付かず、来れなかったメンバーとも
秋にでもココで大騒ぎしたいです。
(山形、仙台メンバーも泊まれるしね)




★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】


↑↑↑ この夏、インナーはコレ!! ↑↑↑

ウルトラマン、花巻に

2010-08-11 | 日記
ペーパークラフトでゴジラやウルトラマン、恐竜を楽しめるイベントが
花巻の「萬鉄五郎美術館」で開催されています。
お友だちが行ってきたんですが、好評でした。9/5まで。
親子で楽しむペーパークラフト展


★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★

★★★こんなネタですが、願いします★★★

ネットラジオしてます【simicom station】


↑↑↑ この夏、インナーはコレ!! ↑↑↑