goo blog サービス終了のお知らせ 

またまた新ネタ!!■HiLOG■

地元を遊びつくそう!と
里山、町なかでイベントを開催したり、活動中。
ネットラジオや映像などオリジナル作品も公開

無線LAN買っちゃった

2006-02-17 | 日記
バッファローの無線LANセットを買いました。
同包されていたPCカードとは上手く繋がったんですが、
前のカードが上手く繋がりません。
サポセンに聞いてみようっと。ふぅ…。

BUFFALO IEEE802.11g/b 無線LAN AirStation BroadBandルータエントリーモデル 無線LAN カードセ... バッファロー IEEE802.11g/b対応無線BroadBandルータセット [WYR-G54/PN]

↓東北の人気ブログ一覧です
人気blogランキング




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンプラグド (route390)
2006-02-18 18:21:19
購入されたんですね!

「線」が無い、要らない、ケーブルで繋がなくて良い、というのはホントに感動です。

なんと言えばいいのでしょうか…、家の電話機がコードレスになったときの感動のような…。



その後2台目はつながったのでしょうか?



返信する
routeさんの (HiRO)
2006-02-18 21:27:29
影響が大きいですね。

買っちゃいましたよ。



1台繋ぐのは前から友人宅も含め

やってたんですけどね。

2台目はいつも苦戦します。

暗号化の方式を変えたりして何とか繋がりました。



今後routeさんの影響でさらにPSPやDSを追加したりするかもしれません。



そうそう、今回困ったのは

コードレス電話の子機の電池が寿命だということ。

サポセンに繋がって5分で切れ、

それ以降携帯で電話してました。

1時間以上東京と繋ぎっぱなしだったので

幾らになるか心配です。



ゲーム機の前に、次は電話かもしれません。
返信する
責任重大です? (route390)
2006-02-19 19:58:53
2台目無事につながったのですね!

おめでとうございます!

その勢いでPSP、いきましょう!

…と、そんな無責任なこと言っちゃいけませんよね。

すいません。

ケータイの料金が心配ですね…。



ところで、コードレス電話の電池なら、2000円もかからない…と思いますよ。交換も難しくないと思います。



返信する
そうですね (HiRO)
2006-02-19 23:30:56
電池交換ていう手もありますよね。

リサイクルショップ好きのくせにecoを忘れる所でした。



子機のクレイドルの接触が悪いのか、

電池なのか判断が付かないんです。

メーカーに出すかぁ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。