初診
2005-01-16 | 日記

最近ピッピの調子が悪そうなので
友人の紹介で動物病院に行ってきました。
MOCOの突然死をやっと乗り越えたぼくらにはピッピはかけがえの無い家族です。
財布には数万円入れていきました。
ただの円形脱毛症か、皮膚病か、癌か…。
ピッピのボクらの見たことの無い所も先生は診察してくれました。
観念したのかピッピは「どうにでもして」状態で大人しかったです(よくやったぞ)。
不安だらけの1週間を過ごしただけに、先生に「子どもなので菌に負けただけですね」と聞いてほっとしました。
診察が終わったら3人脱力…。
「小松ピッピちゃん」と書かれた可愛い診察券をいただきました。
友人の紹介で動物病院に行ってきました。
MOCOの突然死をやっと乗り越えたぼくらにはピッピはかけがえの無い家族です。
財布には数万円入れていきました。
ただの円形脱毛症か、皮膚病か、癌か…。
ピッピのボクらの見たことの無い所も先生は診察してくれました。
観念したのかピッピは「どうにでもして」状態で大人しかったです(よくやったぞ)。
不安だらけの1週間を過ごしただけに、先生に「子どもなので菌に負けただけですね」と聞いてほっとしました。
診察が終わったら3人脱力…。
「小松ピッピちゃん」と書かれた可愛い診察券をいただきました。
ハムスターと比べたら重量感たっぷりそうですね。
早く調子が良くなって、慣れモルちゃん(よく慣れたモルモットちゃん)になってくれるといいですね!
ジャンガリアンも大好きで最後まで
迷ったんですがモルモットにしました。
足が黒いので「長靴下のピッピ」から
「ピッピちゃん」だそうです。
「ピッピちゃん!!」とCHOPEが呼ぶと返事します。
(僕が呼んでも反応無し…)
でも今でもハム系ホームページは見ています。
里親募集とか見ると「ちっちゃいし1匹ぐらい」と思ってしまいます。