goo blog サービス終了のお知らせ 

またまた新ネタ!!■HiLOG■

地元を遊びつくそう!と
里山、町なかでイベントを開催したり、活動中。
ネットラジオや映像などオリジナル作品も公開

かぁさん寒鱈の季節です

2005-01-16 | 日記
今日は遊佐町吹浦の「鱈フグ祭り」に行ってきました。
この時期庄内は「鱈汁祭り」が各地で行われますが
吹浦は鱈だけじゃなくフグも入っていて2種類の食感が味わえました。
「たらふく食べて」という意味と「福を」という意味があるそうです。
しかし抽選会は大ハズレ。何も当たりませんでした…。
美味しかっただけに残念。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふぐが入ってるの? (ひでき)
2005-03-09 01:20:40
918ラジオ ドンキー佐藤の「いいのぉ~庄内」で、吹浦の寒ダラ祭りの事は耳に入っていましたが、ふぐが入っているとは知りません(聞き逃し?)でした。

来年は是非行ってみてぇのぉ~ もっけでした。

返信する
後で気付きました (HiRO)
2005-03-09 13:10:28
「何だ、このモコモコする鱈は!!」と

思っていたら「フグ」でした。

正確には「プリプリとした食感」と言うべきものですね。



わかって食べたら凄く美味しかったです。

一緒に食べたタコ飯も旨味が出ていて美味しかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。