「笑ってこらえて」が鮭川村だということで見ていたら
別コーナーで登別温泉に行っていました。
そこに登場した津軽三味線青年の後ろでパーカッションを叩いている人がいました。
その人が使っている技術室のイスみたいのがボクの探していた打楽器です。
名前もわかりました、ペルーの楽器「カホン」だそうです。
楽器屋さんで見かけた方は叩いてみてください。スネアみたいなイイ音がします。
音はこちらから→カホン
名前がわかってスッキリしました。
↓東北の人気ブログ一覧です
人気blogランキング

別コーナーで登別温泉に行っていました。
そこに登場した津軽三味線青年の後ろでパーカッションを叩いている人がいました。
その人が使っている技術室のイスみたいのがボクの探していた打楽器です。
名前もわかりました、ペルーの楽器「カホン」だそうです。
楽器屋さんで見かけた方は叩いてみてください。スネアみたいなイイ音がします。
音はこちらから→カホン
名前がわかってスッキリしました。
↓東北の人気ブログ一覧です
人気blogランキング
