本日,浜北文化センター大ホールにて「文化発表会」を開催しました。合唱だけでなく,英語スピーチ,曳中ソーラン,吹奏楽部の演奏,全校合唱など盛りだくさんの内容でとても充実した一日となりました。数カ月前からこの会の企画・準備・運営を行ってくれた文化発表会実行委員会と合唱コンクール実行委員会の皆さん,ありがとうございました。また,平日にも関わらず,多くの来賓の方や保護者の方にご来場いただき,生徒たちの活躍の様子をご観覧いただきました。ありがとうございました。(文責:山口)
文化発表会のポスター。ホール入口に飾られていました。
吹奏楽部による金管ファンファーレによって開幕。
英語スピーチ。題は「It's Important」流暢な英語にみんな吃驚!
先日のダンス発表会に続いて,曳中ソーラン,ステージバージョンの披露。
吹奏楽部演奏① クラリネット八重奏 曲は「Pater Noster」
合唱コンクール 写真は3年最優秀賞を獲得した4組の様子。
1年 最優秀賞 1組「道」 優秀賞 3組「自分らしく」・5組「怪獣のバラード」
2年 最優秀賞 2組「春に」 優秀賞 1組「虹」・5組「時の旅人」
3年 最優秀賞 4組「木琴」 優秀賞 3組「親知らず子知らず」・6組「走る川」
吹奏楽部演奏② 吹奏楽部は,今夏,東海大会出場を果たしました。
3年の先生方の熱唱。
今年度末,ご勇退される石川校長,大石先生も熱唱。
最後は全校合唱「COSMOS」,みんなの気持ちがひとつになった瞬間。
レベルの高い合唱,節度のある鑑賞マナー,改めて,曳馬中生の素晴らしさを実感しました。