梅を観に行こうバスツアー。
和歌山 南部へ。

お昼は 鮑バター焼き。
てっちり(一人用鍋)
その鍋で雑炊。
こういう食事って 想像がついていたけど。
てっちり&雑炊は 最高やったよ。
すごく美味しかった。
娘道成寺。
あんちん清姫で有名な道成寺。
ここのお土産屋さん
龍・縁・釣鐘。
3つを一緒に写真に納めると良いよ。
撮ってあげよって。
お店の人に シャッター切ってもらった。

中の千手観音 見えて 感動。
次は いよいよ南部。

え。
ほとんど 咲いてない。
いやこれ 唯一咲いてる1本の木があったから。
ツアー客順番で 皆で撮ったやつ。
昨年は 五月 芝桜 藤。
花を愛でるツアーに行ったら
わりかし 散ってて もう何もなかった。
茶店のおばさんが 気の毒がって
大きな焼き餅を焼いてくれた。
それで 今年は 少し早めの設定の日にしたのに、
ここんとこ ずっとさぶかったから。
今年は 早すぎた。
やっぱ 旬が短いツアーは 難しいね。
楽しかったから 良しとしよっか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます