goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

引き際は大事

2020年08月22日 | 日記
              暑い~~~

              これしか言葉がでません。

              天気予報では・・・確か・・・

              今日は雨が降るかも・・・だったのに

              雨雲はどこへ行ったのやら

              ギラギラの太陽だけが

              今日も頑張っています。

                 

              頑張っていると言えば・・・

              息子の事務所を時々訪れる

              不動産屋さんの社長さん。

              御年85歳。

              現役で今でも頑張っているんですけどね。


              先日、事務所のドアを開けたかと思うと

              「また来るわ~」

              そのまま何も言わず帰って行った。


              息子も事務員のなみさんも私も

              ? ? ?

              「どういうこと?」


              そして数日が過ぎた昨日・・・

              またまた事務所にやって来た。

              「この前はどうしたんですか?」

              息子が尋ねると・・・

              「あ~あの時な・・・

                何の用事できたのか忘れてしまったんや。」


              「え?・・・」

              まぁそんな感じの癒し系のおじいちゃんなんですけどね。

              いや、社長さんなんですけどね。


              いよいよ限界を感じたらしく

              今年いっぱいで社長職を退き

              知り合いの若い人に譲ることになったそうで

              生涯現役を地でいっているような人だっただけに

              ちょっと寂しい気もしますが

              引き際も大事ですもんねぇ。


              私には「お母ちゃん」

              なみさんには「お姉ちゃん」と呼ぶんですけどね。

              そうなると私は100歳越えでなみさんは90歳??・・・

              

              帰る時はいつも

              「お母ちゃんもお姉ちゃんも元気にしてるか~

                 体、きぃつけや。」

              っていつも声をかけてくれる。

              私もそんな可愛いお年寄りを目指して・・・?

              目指して? え?

              そう思っているってことは・・・もしかして

              まだ年寄りだとは思ってない?

              85歳の人に比べれば

              そりゃ~まだまだ若手のほうですよ。


              そういうつもりで頑張らないと

              今の世の中・・・

              暑さにもウイルスにも打ち勝てませんわ。                                                                        

今日もテイクアウト

2020年08月16日 | 日記
             昨晩のリビングの温度・・・ 

                  

             いろいろと事情があって夫の携帯で撮影。

             早く言えばカメラを息子が住んでいる家に

             忘れてきてしまったということで

             いつものことです。

             必要な時に必要なものを忘れてしまう。

             どうしようもないわ・・・



             部屋に入った直後は39度だった・・・

             そろそろ40度越えになるんじゃないか

             受けて立つ身としてはこれ以上の気温は・・・

             耐えられません。


             今に始まったことではないのに

             暑さとコロナにかこつけて・・

             食事の用意をするのが嫌だと・・

             主張をし続けて・・・

             昨日の夕ご飯もテイクアウト・・・

             まぁ何なんでしょう。

             主婦としては・・・

             悪妻・・・???とでも言うのでしょうか。

             

             夫から見れば・・・しまった~~でしょうが

             今となっては諦めの境地・・・それでいいと思うよ~~




             「色んなお店を試してみないとねぇ。」

             なんてこれまた自分勝手なことを言いながら

             今回はこちら ↓

                 
                 

             夫は「天ぷら御膳」私は「寿司御膳」


             我が家のテイクアウトランキング

             堂々の2位・・・

             不動の地位1位の中華「○○○」には

             今一歩届かなかったですねぇ。

             さらなる努力を期待して・・・

             あえて厳しい判定・・・


             テイクアウトの試食はどこまでも・・

             だけどこれって

             ただの・・・ずぼら主婦ってこと??

             ばれてます?

断る勇気

2020年08月15日 | 日記
             昨日事務所から帰り、リビングの温度計を見ると

             な~~~んと38度・・・

             何~~~😢 

             エアコンと扇風機を同時に使っても2度下げるのに

             かなりの時間がかかる。

             今朝の気温は30度。

             こうなれば受けて立ってやろうじゃないか。

             暑さなんかに負けへんで!


             ところで・・・

             お盆も真っただ中ですが・・・

             いかがお過ごしですか?


             今年はいつもとは違うようですねぇ。

             帰省をしない人達も大勢いるようで

             我が家もしかり・・・

             リスクをおかしての帰省を選択するか

             なんの心配もなく帰省する方法を選ぶか

             悩むところですねぇ。


             いつも通り・・・それが一番ですけどねぇ。

             今年は、そのいつも通りがいつも通りでは

             なくなってしまってますからねぇ。

             


             我が家も毎年お盆には娘夫婦が帰省をし

             義兄家族が遊びに来ていたんですけどね。

             娘夫婦は色んなことを考慮してでしょう。

             早々に帰省は諦めたようですが

             義兄家族はどうするのだろう・・


             夫が義兄に電話を入れると

             「どうしようか迷っているんやけどなあ。」

             我が家に来ることをこういう状況だからでしょう。

             どうしたらいいものか考えていたようですわ。

             そこで夫が発した言葉・・・

             「ええで、ええで・・

                うちは来てくれても全然問題ないから・・」

             そう言ったものだから義兄だって・・・ねぇ~

             「ほな13日に寄せてもらうわ。」

             ってことに・・・あ~~ぁ!

             このくそ暑いのに窓を開け放し

             小さい家なのに三密にならない方法も考えて・・等々・・

             
             食事はどうしようかとか・・・

             頭を悩ましていたんですけど

             

             あの優柔不断の夫が・・・

             「やっぱり今年は来てもらうのは

                無理があるわ。」

             そんなことを言い始めたんですよ。

             え?

             今更断れないでしょう・・・


             勇気を振り絞って・・・いややっぱり・・・無理や・・

             断ることはできん・・

             迷いに迷って・・・

             断りましたよ。

             それで正解でしょう。

             なにかがあってからでは遅いものねぇ。

             断った勇気はかいましょう。


             先週、北海道に旅行に行った息子のお土産。

             これ ↓

              

             大好きなんです。

             六花亭のお菓子・・・


             娘夫婦からはこれ ↓
                
              

              
              

             届きました。

             こっちも大好物・・・

                 
             好きなものを食べて体力をつけて・・

             それも私の場合はもう限界のようで

             そろそろ本腰を入れてダイエットをしないと・・・

             大変な状況になりつつあることは

             なんとなく・・・自覚はしております。
            

テイクアウト・・・

2020年08月10日 | 日記
            朝、出会った人との第一声・・・

            「暑いねぇ~~~」

            どうしようもない暑さ。

            この暑さでは何をするにもやる気が出ない。

            こんな時はあえて何もせず・・・

            普段でもやる気はほぼない私・・

            エアコンをつけて部屋でぼ~~~~っと

            最高じゃないですかねぇ。

              
            最近、テイクアウトを時々するんですけど

            どこかで外食って言うのも

            今は抵抗があるしねぇ。

            色々のお店を試しているんですけど

            そこのお店で食べると美味しいけれど

            持ち帰ると、う~~~ん

            もう一つかなぁ・・・

            なんて思うお店が多い。

            昨晩も・・・

            中華料理屋さんなのに「かつ丼」がめちゃくちゃ

            美味しいお店があるんですけどね。 

            息子やなみさんと時々お昼ご飯を食べに

            行っていて

            腕がいいのはわかっている・・・

            ただ・・・です。

            「かつ丼」が美味しいことはわかっていても

            中華料理屋さんなのにそのお店で

            中華を食べたことがない・・・

            中華の味は全くわからない。


            とにかく一度取ればわかるだろうと

            昨日取ってみた。

               

            ここのお店は・・・

            お店で食べる方が美味しい・・・かな?
           
            そんな感じでした。


            家庭菜園でオクラが沢山採れて

            食卓には毎日毎日オクラ・・・

               

            オクラの料理・・・ゆがいて鰹節をかけて醤油をかけて

            それだけ・・・ 

                                     
           
            他にオクラ料理、何かありますか?                                             

土用干し

2020年08月09日 | 日記
                暑いわ~~~~(;'∀')

                暑さのせいか意味もなく腹が立つんですけど・・

                その苛立ちの矛先は・・・

                夫へと向かい

                意味もなく当たられている夫も

                最近ではすっかり取り扱いに手馴れてきているようで

                ただただ黙って耐えるということが

                長年の生活で身に着けた技・・・???

                それとも知恵?

                とでもいうのでしょうかねぇ。

                これが最善策だと考えているようなんですけど・・・  

                暖簾に腕押し状態にもまた腹が立つわ。



                昨日、娘から

                「梅干しの土用干しやってるよ~」

                て、LINEが届き・・・

                それを聞くと・・・なぜだか慌てます。

                早速、私も今日から土用干し。

                簡単梅干し・・・

                こんな感じでジップロックに梅と塩を入れて

                ペットボトルの重しをのせ

                  

                2週間すると冷蔵庫へ・・

                そして次の段階が土用干し・・・

                   

                今年は去年の2倍の2キロを漬けてみた。

                今の所は順調・・・です。

                これから先はわかりませんが・・・



                暑い夏・・・食欲も落ちますが・・

                そういう時は梅干しを食べて

                梅干しでは体力もつかないかもねぇ。

                やっぱりお肉に鰻ですか・・・

                美味しいものを食べて

                暑さにもコロナにも打ち勝っていきましょう。