goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

離職率が高い

2018年01月21日 | 日記



                日差しが暖かいです。


                部屋の中まで太陽が降り注いでいます。

                     


                今日も暖かな一日になりました。



                そんなですが・・


                夫は「風邪ひいた~熱がある!」


                一日中、お布団の中でごろごろ・・・




                息子は知り合いの結婚式へと出かけて行き


                さっき帰ってきたばかりです。


                誰かの結婚式に出席ばかりで、あなたはまったくその気配なしですか~~


                まぁまぁそれも仕方がないことと


                最近はほぼあきらめ気味なんですけどねぇ。



                今日の結婚式に招待してくださった方は


                お仕事をいただいている取引先の銀行員の方。



                若い営業の銀行員の方が事務所にはたくさんこられるんですけど


                見ていて・・・


                大変だなぁ~っていつも思うんです。



                ノルマ ・・それも普通のノルマじゃないんです。


                カード、保険・・・


                以前はこんなこと銀行がやっていた?


                っていうようなことを今は普通にやっていますもんね。



                銀行員の離職率が高いと聞きますが


                わかるような・・・


                「半沢直樹」でしたっけ?


                あのドラマを見ていた銀行員の方が言っていましたが


                「あんなの甘い方ですよ。」 



                優秀で人柄もよく


                聞けば学歴もそりゃ~すごい。


                なのに、そういう人たちが何人も辞めていったことを


                思うにつけ・・・


                もっと大事に若い人材を育てていってほしいと思いますねぇ。



                おっと~~今日は○○さんのおめでたい日なのに


                あらぬ方向に話がいってしまった。


                末永くお幸せに!                                              

今日も暖かいわ~

2018年01月20日 | 日記


                暖かな一日です。


                来週は恐ろしいくらいの寒波がやってくるそうですが


                そんな気配はみじんも見せず・・・


                いいお天気です 



                10月から高知と横浜で別々の生活を始めた娘夫婦。


                心配をしてもきりがないし


                見守っていくしかないんですけどね。



                
                心配ばかりを毎日しているわけではないんですよ。


                普段は息子に・・・



                「何度、教えたら覚えるんじゃ~~」


                と、罵声を浴びせられているもんで


                心配をする余裕もなく、そちらの方でストレスがたまり


                そして時間に追われる


                毎日を送っているんですけどね。



                ふと思い出すんです。



                そこで、これもふと思いつき・・・


                娘夫婦にしょうもないものだけど何か送ってあげよう。



                考えたんですけどね。


                二人が何が欲しいのか・・・


                一緒に住んでいないと思いつかないものなんですねぇ。



                まぁ適当にあれやこれやと詰め込んで


                   



                高知と横浜に送ってきました。


                多分、的外れなものばかりだとは思うけど・・・


                母の愛はいっぱい詰まっていますので・・


                お許しを・・


                

                

人間ドックに行ってきた。

2018年01月19日 | 日記


                      今日は何か月か前に予約を入れていた


                      人間ドックに行ってきた。


                      行くのは嫌なんです。


                      病気を見つけに行くようなものだと


                      自分では勝手に思っているもので・・・


                      でも、普段は何も逆らわない夫が


                      これだけは譲りません。


                      首根っこを引っ付かまえて連れて行かれます。




                      最近はその日のうちに結果がわかるので


                      受ければ結果さえよければそれでよし!


                      なんですけどねぇ。



                      いつも通り・・


                      「血圧高め」「コレステロール高め」



                      他は異常なし!でしたけど・・


                      この歳になると


                      そりゃ~どこか悪いところはあるでしょう。


                      身体も修理しながら・・オイルをさしながら


                      生きていかなければいけませんねぇ。                      


                      

そろそろ運転免許を返納?

2018年01月18日 | 日記


                     今日も暖かい です。


                     春もすぐそこまで来ているのかと勘違い


                     するくらいの暖かさ・・



                     そんなででしょうか。


                     朝はカーブミラーがくもり四つ角などはまったく見えず


                     運転するのが危ない危ない。



                     そんなものはお構いなしに


                     見えなくてもスピードを落とすことなく


                     突っ込んでいく夫。



                     家を出てすぐの四つ角。


                     ミラーがくもって見えない。


                     しかも一旦停止のところですよ。


                     車はこないものだと決めつけて飛び出して行く。



                     今日はほんとに危なかった。


                     あと少しのところでぶつかるところだったわ。



                     そして次は・・・


                     信号待ちで指示器はなのに


                     青になると、なぜ?


                     左折するのよ 

                    
                        「右に曲がるんだろ!」 



                     「あ、そうや!今日、病院で薬をもらおうと考えていたら


                        左に曲がってしまった。」



                     そろそろ免許を返納することを真剣に考えないといけないかも?


                     他の人に迷惑をかけないうちに決断しないとねぇ。                    

23年前・・

2018年01月17日 | 日記



                    暖かな朝です。


                    ちょうど23年前・・


                    今日とはまったく逆の寒い寒い朝。


                    家がぐらぐらと揺れ


                    金魚の水槽から水が飛び出しました。


                    何のことか・・


                    理解するのに、しばらくの時間がかかりました。



                    私の住んでいる大阪ですらこれだけの揺れ。


                    神戸はそれどころの揺れではなかったことを


                    後で知ることに・・・



                    今日で「阪神淡路大震災」から23年。



                    今でも思い出します。


                    我が家から海を挟んで見える対岸の神戸の街。


                    いくつもの煙が立ちのぼっています。


                    普通のことではないこと改めて感じた瞬間でした。



                    いくら化学が進歩をしても


                    自然の猛威に立ち向かうことは不可能に近い。


                    だったら前もって対策を・・


                    と、思いますが・・・


                    これが・・なかなか・・・



                    今日は改めて防災グッズのチェックを


                    やってみましょうかねぇ。