主婦歴と料理の腕前とは必ずしも比例しないもの。
そう決めつけて、その上に胡坐をかくこと40数年。
一向に腕が上がらないのを見かねた夫は
時間の許す限り自分で料理に挑戦するようになったのですが
その心構えは大いに評価に値するもの
しか~し、これまた話はそう甘くはなかった。
いくら料理が好きと言っても・・(夫の事ですけど・・)
料理が必ずしもうまくなるとは限らないと言うことを
その後、身をもって知ることに・・
要するに~雑な人間は適当にやってしまうんでしょうねぇ。
二人して・・・
料理は・・・じゃなかった。
料理も最悪です。
でも、どうにか生きていますので料理の上手い、下手は
生きていく上では大して関係ないということ。
ですわ~。
今日はこのブルグにしては非常に珍しい・・・クッキングですよ~
とくとご覧あれ。
この雑なクッキングを・・・
朝、農園に行き大根を収穫。


大きなものから小さいものまで・・・
麹漬けに・・勿論、麹漬けの素で・・です。

はい、次です。
事務所で頂いたミカン。

酸っぱいのが苦手な私。
3個を残し、あとはジャムに・・・

これは・・・うまくいったようです。
試食はまだですが、見た感じで・・
ミキサーにかけ煮詰めただけです。
次は、先日テレビでやっていた粉もんなしのお好み焼き。
これはとびっきりの「雑な料理」

「やってみよう。」などとは思わない方がいいかも?
豚肉、とろけるチーズ、もやし・・
テレビではそこまでだったんですけどね。
何しろ100個の卵を消費しなくちゃいけない我が家。
もやしの上に卵を2個のせ・・・蒸します。

出来上がりがこちら ↓

なんとも感想ののべようがありませんが・・・
夫と二人で完食

以上 ラクラクならぬザツザツクッキングでした~