goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

180度違う対応

2013年04月25日 | 日記



                10日ほど前ガーデンスプレーを購入


            これなんですけどね。   



                2,3日して使ってみるといくら説明書通りやっても水が出ない。


                いつもはこういう物は100均で買うのだけれど今回は奮発したのに・・



                説明書を読んでやったつもりでもきちんと理解していないことが

                多々ある私。



                私に比べると多少理解力はある夫の帰宅を待ってやってもらうと・・・

                やはり結果は同じ。



                買ってから1週間。

                しかもいつもだと財布の中にお札よりどっさりあるレシート、こんな時に限って

                処分してるやないの~

                最悪



                購入をしたお店に持って行くと店員さん


                   「あぁこれ、不良品ですわ。取り替えます。」

                とレシートも無いのにすんなり取り替えてくれましたが・・・


                そこでちょっと不安だった私。


                その不安が的中。

                取り替えた商品、同じ所で仕入れているんだったらこれももしかしたら

                壊れているかも?


                家に帰り試してみると結果は前の商品と同じ。

                水が出ない!



                カチ~ンときた私・・と思うでしょう。違いますよ。夫なんですけどね。

                今度はすぐにお店に持って行ったんですけど違う店員さんが対応し

                  「レシートがなければ返金も取り替えもできません!」


                と一蹴されたんですって。


                しょんぼりと家に帰ってきた夫。


                レシートもないし日にちもかなり経っているし・・


                と諦めかけた私の目に入ったのは販売元の電話番号

                


                電話代は少々いるけれど仕方がない!最後の手段!




                会社に電話を入れると


                中国から一括購入しているため全部を検査出来なかったこと。

                二度も不良品を提供してしまったことのお詫び。

                そして検査済みの商品をすぐに送ります。


                と丁寧な応対。


                夫曰く「すごい交渉能力あるんやなぁ。」と私に言うけれど

                これってほめ言葉?



                電話に出られた若い男性社員の方。電話の向こうに

                こわ~い大阪のおばちゃんの姿が見え隠れしていたのかもね~


                これはへたに逆らうとえらいめに合うって思ったのかしら?



                まったく会ったこともない、そしてあまり有名ではない会社ですが

                社員の教育が行き届き丁寧、迅速。

                こういう会社は将来楽しみですねぇ。


                この今回の180度違う対応。

                どちらが良いか悪いかは別として提供する側は責任を持って提供し

                仮に不備があった場合はどう対処するか。


                対応の仕方で人の気持ちを不快にすることもあれば

                ほっこりさせるさせることもありますもんね。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばたこ)
2013-04-25 18:15:47
ハイ、参考になります。
そうですよね~
対応気をつけなくっちゃ。

しかし、ご主人
良い人ですねぇ。
おとなしく帰ってくるなんて。
やっぱり、大阪のおばちゃんのゆきさん必要ね!
返信する
Unknown (きっしぃ)
2013-04-25 19:18:38
やはりお客様の立場にたって対応出来る会社がベストだと思いますよ
だって・・・買ってすぐに使えないんですもの
きっと同様な苦情が多かったのかもしれませんね
交渉の技を私にも伝授して頂きたいです( ´艸`)
返信する
ばたこさんへ (ゆき)
2013-04-26 15:56:52
ばたこさんちのお店はアットホームな
いいお店ですよ。
看板娘のばたこさんがいるもんね

いやいやその夫。
なかなかしたたかなところもあって
以外や以外私より大阪のおばちゃん?なんですよ。

その夫、またまたブログネタになることを昨夜
やらかしてくれましたわ。
あ~落ち込む~
返信する
きっしぃさんへ (ゆき)
2013-04-26 16:06:36
会社の方も正直なんでしょうかねぇ。
苦情がないこともないですって言っていましたわ。
すんなり交渉成立したのは私に交渉の技が
あるのではなく苦情が多かったのかもしれませんね。

大阪のおばちゃんに私もどっぷりつかってしまったのかと
心配したわ~
そういうことだったんだ!
返信する