いつもの言葉でスタート
今日もいい天気です。
過ごしやすい・・・

数年前までは
年末に一気にまとめてやっていた
ふるさと納税
最近は1年を通してやることが多い。
個人事業者なのでどれだけできるかわからないけれど
これぐらいなら大丈夫かなぁって思う金額を
やっているんですけどね。
もう少しできそうだと思ったときは
12月31日ぎりぎりで
適当に・・・
何かを・・・って感じです。
こういう時は大体失敗をする。
冷蔵庫にず~~~っと残っているのよ・・😞

ふるさと納税で一番人気は
我が家も同じですが
お米・・・
だそうです。
我が家も1年を通して
お米を買うことはないですねぇ。
2番人気は肉・・
我が家は・・・
肉はあまりないかなぁ・・
当たり外れがあるような気がするのと
大量に届くこともあって
食べきれないことがあったので・・・
3番人気は日用品・・・
これは我が家も大助かり・・・
トイレットペーパー、ティッシュペーパー
シャンプー、洗剤、ボディソープ等
こういった日用品はここ数年買ったことがない。
消費期限もないしねぇ。
ただどこに片づけようか
それだけが悩みの種ですけどね。
片づけるところがなければ
部屋の片隅に置いておけばいいことだし・・・
4番、5番人気は果物らしいです
今年のふるさと納税も2か月を切りました。
あと、どれだけの金額できるのか
考えて・・・
物価高なので選ぶのも真剣よ~~~