goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

自力組は強い

2023年05月27日 | ガーデニング&野菜作り
                  動くと暑い・・・

                  来週は6月だもの・・

                  そんなもんですかねぇ。

                     

                  今日、午前中は美容院と

                  食材の買い出しと

                  息子のカッターをクリーニング
                  持って行き・・


                  なんで息子のクリーニングを

                  私が持って行かなきゃいけないのか

                  そう思いながらも持って行く親バカですわ。


                  どこかの総理ほどではないけれど

                  そこそこの親バカだと自覚していながら

                  /(^o^)\ナンテコッタイです。

                     

                  この時期は野菜の苗を植えたり

                  種まきをした種が芽を出して

                  大きくなってきたので移植をしたりと

                  忙しい。



                  基本、1年に植え替えをするのは2回だけ。

                  この季節はビオラの後に植え付ける苗を

                  育てているんですけどね。


                  温暖化なのか・・・

                  それとも取り掛かりが

                  遅いのか


                  ビオラは終わってきたのに

                     

                  まだ苗が大きくなっていない。


                  焦っても仕方がないので

                  大きくなるのを待つしかありません。
   

                  マリーゴールド

                     

                  ジニア

                     

                  千日紅は今だ芽が出ず (´;ω;`)ウッ…

                      


                  ヒマワリはラッキーなことに、こぼれ種が

                  庭中に芽を出して

                  自力で成長を続けています。

                  一番大きい、こぼれ種で芽を出したヒマワリ

                     

                  たいしたものです。


                  こういうお花ばかりだと

                  助かるんですけどねぇ。


                  そうはどっこい・・・

                  そんなにうまくはいきません。



                  買ってきたジャガイモに芽が出てきたので

                  春先に畑に植えて

                  昨日掘り起こしてみると

                  これは~~~・・・・すごい!

                  これも自力組・・・です。

                     

                  これ、一個のジャガイモからです。


                  こういう野菜作りは理想だけど

                  そうはうまくいきません。


                  人生と一緒ですかねぇ・・・

                  なんて、大きく出ましたよ。