goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

使い続けるべきか

2022年11月18日 | 日記
                 素晴らしい青空です。

                 家の窓から見える山々も紅葉をして

                 秋も本番ですねぇ。

                 いい気候です。

                    

                 長年使っていた財布。

                 長年・・・そう長年・・・

                 20年以上は使っていると思うんですけど・・


                 もうこなれば死ぬまで使い続けよう

                 そう思っていたんですけどね。


                 夫と子供たちがプレゼントをしてくれたもので

                 新しい財布を買うという概念は

                 頭の片隅にもなかった・・・



                 ところが・・・

                 使い続けると傷んでくるもんですねぇ。

                 20年の歴史ですわ。

                 こんな感じで・・・

                 ボロボロに近い・・・

                    

                    


                 そりゃ~作り手からすれば

                 20年以上も使い続けられると

                 たまったもんじゃないですよ。

                 商売あがったりですよねぇ。



                 でもそこは私も譲れません。

                 しかし~~ここ、

                    

                 ここのボタンが甘くなってきて

                 小銭が・・・危な~~~



                 いよいよか

                 それとも修理に出そうか・・・


                 え~~~まだ使うつもりですか~~(*_*;

                 そう、そのつもりですが・・・な・に・か?



                 だけど修理に出すには

                 難波まで行かないとお店がない。


                 どうしようかと思いながら

                 この壊れた財布を使い続ける可能性大。


                 常々、夫や息子には

                 「お財布はいいものを持たなあかん!」

                 と、言い続けている私だけど

                 自分は・・・???



                 ちょっと考えよう。

                 と、言うことは

                 きっと壊れたままの財布を一生使い続ける

                 そんな気がするわ。