午後からは☂雨の予想・・・
洗濯ものを外に干そうか部屋干しにしようか迷った挙句
よ~~~し!降った時は降った時。
外に干そう!
だけど予報に反して雨は降りそうになく
直感としてはまずまず・・・いい感じ・・・
今週の木曜日(7日)から息子の事務所は通常通り。
連休中はひたすら片付けに没頭。
5日間もあれば気が済むまで片付けができたけれど
その後に出た大量のゴミ。
私の住む町では
持ち込みができる焼却場があり
何キロまでかは忘れたんですけど500円で
かなりの量のゴミが持ち込めます。
6日の夜、大量に出たゴミを車に乗せ
7日、夫に焼却場まで持って行ってもらうつもりだったんですけどね。
車にゴミを積み込んだ直後
考えることは皆さん同じなんだと・・・
閑散としている都市部に比べ、こんなところが
混んでいま~~~す
ってニュースで・・・
焼却場に長蛇の車の列が・・・
「明日、一人で大丈夫?
土曜日まで置いといたら一緒に持って行くよ。」
私がいつになく優しい言葉をかけると
逆に頑張ろうとやつは思うらしい・・
「いや、一人で大丈夫や!」
これからはこの手だな!😁
こちらも例にもれずだったようで焼却場は
長い車の列だったようです。
しかしですわ。
任務を遂行しないとどんな目にあわされるかを
一番よく知っているこの男。
全部、きれいに捨ててきてくれました。
なかなか・・・やります。
久しぶりに少し離れたご近所さんに行った
帰り道。
偶然に娘の同級生のお母さんだったり
知り合いの人だったり、たくさんの人に出会った。
時期が時期だけにマスク姿で会うと
最初は ???
「あ~~~~」てなもんですよ。
出会った一人の方。
お家の前でサクランボの収穫中。
どうぞってお裾分けをしていただいた。

立派なサクランボです。
連休中に種をまいたマリーゴールドも
芽を出し始めました。

少しずつですが、いい方向に向かっているような気はするけれど
油断をしないで、もう少し頑張らないとね。
気の緩みは禁物です。