goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

父に会いに行ってきた(5)

2014年12月15日 | おでかけ


                大雪が降りそうですよ~の予報。


                プラス


                  
                今回は夫が忘年会のため一緒に行けない・・


                一人で長距離の運転は自信がない。


                そこで前日二日酔いでぶっ倒れていた息子に


                二日酔いにきく薬をがぶがぶ飲ませ体調も少しよくなってきたので


                一緒に行ってもらうことに・・




                家を早く出ないと帰りが遅くなる。


                5時30分に息子をたたき起こし6時に家を出発   



                いつものコースで・・明石大橋を渡り・・



                   



                淡路島のパーキングで朝食と休憩をとり


                一路、徳島へ・・



                そうそう父のホームの近くのスーパーでこれ ↓ 必ず買います。


                 

                   



                   



                徳島でしか出合えないこれって・・大阪では見かけたことがない。


                行く度に大量買いしています。


                

                と、ちょこちょこと寄り道をしながら父のホームに着いたのが10時30分。




                部屋に着くとベットに座りいつものようにニコニコと私達を


                迎えてくれました。




                部屋には小さなクリスマスツリー  が飾ってあり


                我が家よりきれいに片付けができている。


                妹がお掃除もこういう気遣いも全部やってくれているようで・・


                妹に感謝、感謝です。



                少し休んで妹のうちへ。


                そして一緒にお墓参り・・・


                ランチを食べ・・



                   



                   



                   




                   




                 焼き肉定食を食べているのは  です。


                 この中で一番食欲があるんじゃないの~~~



                 ああや、こうやと話をしながら2時間。




                 3時30分にはホームに送り届け・・



                 「また来月来るね~ 」と


                 次は大阪に向かって車を走らせます



                 息子がホームを出るときふとつぶやいた・・


                 「ホームで一人は可哀想やなぁ・・・」



                 私もいつもそれは感じていることですが


                 大阪に連れてくることもできず・・・


                 つらいです・・・




                 さぁさぁ・・帰りも安全運転で・・



                 そう思っているのに・・途中休憩もなく


                 強風でハンドルが取られそうになりながらメーターを見ると 120㎞ 




                 夫だとぶん殴るところですが・・


                 息子には何も言えず、ただただ恐怖との戦い。


                 でもどうにか無事に我が家に到着。


                 いつもより30分早く着いたけれど喜んでいいのか悲しんでいいのか


                 複雑な心境でしたわ