ブログの更新をさぼり気味

1週間、更新がないとブログの師匠の娘から
「元気でっか?」とメールが・・・・。
以前ありましたよね。
ポットの使用で親の見守りをチェックするっていうコマーシャル。
我が家の娘はブログの更新で親の見守りチェックをしているようです

今日は仕方がない! 娘孝行のつもりで更新しますか。
何かの雑誌で見たことがあり、やってみたいと思いつつなかなか実行に
移さないいつものパターンの私。
やっとこさ、のそのそと立ち上がりましたよ~!
大きなお皿類の収納、どうされています?
これ、いいと思いませんか?
百均でブックスタンドを購入しこんな感じに↓


積み重ねていると下のお皿を取るのが面倒で上にあるお皿ばかりを
使ってしまうんですよね。
こうすると簡単に取り出せます。
なんだか上手くいくとラッキーって感じがしますねぇ

以前、突風で吹き飛んだテラスは不格好ながらどうにか完成!
次に取りかかったのがガレージのラティスの交換。
不器用な夫が私に「死ぬまでの仕事と思ってやり!」の言葉を真に受けて
ボチボチ・・・ほんとボチボチ・・ですわ

その姿をご近所のご主人が見るに見かねたのでしょう。
昨日、道具を持参しここまで仕上がりました。


「また来週の日曜日くるわ!来週は仕上げやで!」と帰っていきました。
夫は宿題まで出され喜んでいいのか悲しんでいいのか複雑・・・・。
このずぼら男の夫には助手もかなり身体に応えたようですが
私はこれまたラッキーな出来事でした~!
お隣の猫ちゃん!
私、猫派ではないのですが・・と言うかまったく逆の喧嘩相手!
いつも厳しい勝負を繰り広げています。
ですが、この猫ちゃんは別!
なかなか貫禄ありますよねぇ。

