goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

ちょっと油断をすると

2024年09月25日 | 家族
             暑かった長い夏も・・・

             終わりを告げてくれたようです。

             とは言うものの

             関西は気温が30度を超える日が

             まだ続いています。


             今までの暑さに比べれば

             なんのその・・ですよ。

                

             食欲も出てきたしねぇ。

             暑かろうが、寒かろうが

             食欲が落ちた経験は人生で一度もない・・

             そんな私が言うのもなんですが

             食欲も出てきたしねぇなんて・・((´∀`*))


             「ちょっと油断をしたら増えるわ~~~」


             と、言った言葉に

             普段は無反応な夫が速攻・・



             「ちょっと油断をすると減る!」


             「いいなぁ~~~」


             「いいことはない!」

             

             この会話でお察しいただけましたか?



             ダイエットに励んでいる私ですが

             8月から9月にかけて停滞期(´;ω;`)ウッ…

             なんでしょうか。


             それとも気が付かないうちに食べているのか・・

             気が付かないうちに食べていたら

             これこそ危ない・・・



             なかなか痩せない私。


             私とは真逆の夫は

             太らないらしい・・


             なんで!

                

             義兄と夫の電話を盗み聞きしていると

             「50㎏にやっとなったわ。」

             と、夫

             義兄は45㎏しかないって・・・

             45㎏・・Σ(゚Д゚)

             義兄は身長も173cmくらいだったと思う


             /(^o^)\ナンテコッタイ


             余裕で勝ってるやん・・・

             この余裕の勝利は決して喜ばしいものではない。


             諦めずにダイエットに励むべきか


             努力をしないで痩せている人が

             うらやましい!             

どっちが正しいのか・・・

2024年09月20日 | 家族
               変わらず暑い・・・

               今、9月・・・だよねぇ。

               思わず言ってしまうわ。


               これは、お盆の暑さよねぇ。

                  

               車検をお願いしていたんですけど

               夫が私を迎えに来ている途中で

               車検が仕上がったって

               連絡があったらしい。


               受け取りに行こうと思ったけれど

               財布を忘れて

               カードで支払おうと思っていたのに

               支払えない・・・

               と、夫・・・


               「私、カード持っているから

               このカードで支払おうよ。」



               そこまでは、普通の会話

               腹も立たないんですけど


               ?

               何で財布がない!


               「迎えに行くときはいつも持っていない。」


               「何で持っていない

               だったら免許証も持ってないのか!」


               「近くやからいつも持ってない。」


               「😠 近くだろうが遠くだろうが

               免許は持っとかなあかんやろ!」



               何を勝手に自分流のルールを決める


               運転を交代して・・・

               車を取りに行くと


               カードで払えばいいと思っていたら


               「税金の34000円は現金でお願いします。」


               「え!現金ですか?」


               「預かる時、説明をさせてもらっていますけど」


               「説明、聞いてたん・・・」


               「さぁ~~~・・・」


               覚えてないんかい!



               現金で財布に34000円入っているのか

               絶対に入っていないと思うわ。

               そしたら・・・何?・・・

               お店から40分もかかるのに

               取りに帰らないといけないの?


               店員さんが見ていようが、どうであろうが

               「そんな大事なこと覚えとかんかい!」


               夫を・・・罵倒・・・


               とりあえず、財布の中身を確認してみよう

               あ!

               10000円、3枚はあった

               1000円、3枚・・・

               小銭・・・ほぼなし!

               何でこんな時こうなるの(´;ω;`)ウゥゥ


               あと、1000円・・・


               夫が財布さえ持っていれば

               1000円くらいはどうにかなったのに

               肝心なときに・・・


               お店の人が見るに見かねたのか

               今回に限り

               ペイペイでお支払いしていただいても

               結構なんですが

               この場合、総額で支払ってもらわないと

               ダメなんです。

               ペイペイに入っていますか?」


               見ると請求額は10万円弱・・・

               ペイペイには1週間ほど前に入金をしたばかり

               入っているはず・・・

               よかった~~~~入っているわ・・・


               無事に支払いが終わって帰る途中

               夫は

               「税金は現金で払って下さいなんて言う

               説明、聞いてないで・・

               34000円って高額やし

               持ち歩くような金額でもないしなぁ

               持っていかなあかんのやったら

               絶対に覚えているで!」


               どっちが正しいかは藪の中ですが

               夫の今までの行動を見ていたら

               ぼ~~~~っとしていて

               聞いていなかったとは思うけれど・・・

               よくわからないわ・・・・???                  

今のままで・・

2024年09月11日 | 家族
                 暑いですねぇ~~

                 もうたまりません

                     (◎_◎;)


                 でも・・・

                 早朝4時過ぎ、

                 ウォーキングをしようと外に出て

                 空を見上げると星がきれい。

                 このきれいな星空を見ると

                 秋も近いのかなぁと

                 錯覚してしまう。

                 我慢も後・・・半月?ですかねぇ。

                    

                 今日は私、休みです。

                 なのにです。


                 朝、玄関の靴箱の上を見ると

                 家の鍵や事務所の鍵、金庫の鍵がついている

                 キーケースを忘れている。


                 誰って・・・

                 他にはいません

                 息子ですよ。



                 急いで携帯に

                 「キーケース、忘れているよ。」

                 って電話を入れると


                 返ってきた返事が

                 「9時にお客さんが来るから

                 取りに帰られへん

                 事務所に持ってきて!」


                 って・・・何?・・・


                 「いい加減にしろ!」

                 と、言いながら

                 持って行った・・・_| ̄|○


                 あま~~~~い、バカ親の私・・・

                    

                 そうそう・・・

                 いつもはお客様が来ても

                 ほとんど出て行かない息子が

                 たまたまお客様が来られた時に

                 事務所の入り口にいて


                 「久しぶりです。」


                 っていう女性の声が聞こえてきた。



                 息子がひとしきり話した後に


                 「さっちゃんが来てくれている。」


                 さっちゃん・・・

                 娘の幼なじみで

                 斜め向かいのあきこさんの娘さん。


                 旦那様と一緒に来ていて

                 旦那様のお父様が亡くなったので・・

                 と、仕事の依頼をしにきてくれた。 
        

                 「こういう時に、この事務所を思い出して

                 来てくれるのはありがたいねぇ。」



                 独立して13年目・・・

                 以前、お世話になって~~~

                 そう言って来て下さるお客様も

                 増えてきて


                 さっちゃんのような幼なじみの人たちにも

                 助けられ

                 続けられている事務所・・・



                 私にはめちゃくちゃ

                 無理難題を言う息子ですが

                 お客様には優しいのよねぇ。



                 だったら私にも優しくしろよ!

                 と、言いたいところですが

                 慣れているし・・・

                 優しくされると逆に怖い

                 今のままでいいかもねぇ。                 

力強いお言葉

2024年08月17日 | 家族
             暑いけれど1週間に一度の掃除は

             やらないと・・・埃だらけ・・


             見て見にするのも一つの手と

             思った時

                

             ご近所のあきこさんの

             言葉が頭をよぎる。


             「え!1週間に一度もしているの?」



             さらに~~~・・・

             お隣のおばあちゃんが何十年も前に言っていた。


             こんな時、物忘れがひどい昨今なのに

             なぜか思い出す

             し~~~・・・忘れていない・・・



             この、お言葉!

             絶対に忘れません。


             都合のいい言葉です((´∀`*))ヶラヶラ


             「埃では死なないから~~~・・・」


             力強い後押しの言葉

             今日はこの言葉通り実践しようじゃないですか

             と、思ったけれど

             根が真面目???なんでしょうねぇ?????

             少しだけやりました。



             こういう人間と同居をしているもんで

             やらざるを得ない・・



             開けたら開けっ放し。

                

                

             閉めるという文字はこの男にはないようです。             
                
                

一足早く・・・

2024年08月13日 | 家族
             じっとしていても暑いわ~~~


             1年で一番暑い時期ですもんねぇ。

             仕方がないわ。

             そうは思うけれど

             やっぱり、暑いわ~~~

                

             今年は気候の影響・・・ですか?

             百日紅の花がどこのお家を見ても

             きれいに咲いています。


                

             10日から娘夫婦が帰省をしていて

             11日は義兄夫婦も加わり

             総勢11人・・

             その一大イベントも終わり

             世間ではこれからお盆なんでしょうが

             我が家は一足早くお盆は終わり



             娘夫婦も今日はしょうちゃん(娘の旦那様)の

             実家に行くと言って

             朝の電車で帰って行った。

             そのまま関東の家に帰るそうなので

             次に帰ってくるのはお正月でしょうかねぇ。



             義兄も夫も義姉も後期高齢者になり

             私は三人よりはちょっと若手・・・


             これから何度こうして集まることができるかなぁ。



             今年はとりあえず

             夫も体力を少しだけ取り戻したようで

             久しぶりにビールを飲んでいた。



             地震や台風に見舞われ

             健康で過ごせることのありがたさを

             しみじみと感じながら過ごす

             今年のお盆でした。

                

             家にいるぬいぐるみ

             一部です

             どう思います・・

             私は集めていません・・・だったら誰?