goo blog サービス終了のお知らせ 

Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

ホタルキャンプinさんとうアウトドアビレッジ

2012-06-25 21:04:38 | 旅行記
梅雨時のイベント ホタルキャンプをするためお気に入りの「さんとうアウトドアビレッジ」に行ってきた

今年は季節外れの台風が梅雨前線と合体して大雨を降らせたりして 天気がかなり気がかりだった しかし、日頃の行いがいいせいで当日は申し分のないキャンプツーリング日和

気持ちよく走って、食べて、飲んで、ホタルを眺めて、時間を忘れて夜中まで火遊びに夢中になったおっさんが3人そこにいた

神戸に戻ってから須磨海浜公園でバーベキュー禁止前の最後のバーベキューパーティーに顔を出して帰宅

今回はログハウスで過ごしたお手軽キャンプだったけど、自然の中でアウトドアライフを満喫した週末を過ごした


「ホタルキャンプinさんとうアウトドアビレッジ」のアルバム
</object>


「ホタルキャンプinさんとうアウトドアビレッジ」の走行ルート地図
<iframe width="370" height="400" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&amp;msid=207609563218403222359.0004c34bde5e9c40a4a90&amp;hl=ja&amp;brcurrent=3,0x3554f2615f27aea1:0x1f1ef3a42cae0aa1,0&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;ll=34.976002,134.958801&amp;spn=0.900206,1.013489&amp;z=9&amp;output=embed"></iframe>
より大きな地図で ホタルキャンプinさんとうアウトドアビレッジ を表示


メモ
日時:2012年6月23日~24日
天気:晴れたり曇ったり
気温:18℃~25℃
参加者:○さん・かっこん
走行距離:297.1km
燃費:31.8km/L

ケータイで投稿分
今日のランチ…内山そば
今日のキャンプ朝食…ホットサンド

今日のキャンプ朝食…ホットサンド

2012-06-24 21:15:37 | 食・レシピ
今日のキャンプ朝食…ホットサンド
寒さで目が覚めたさんとうアウトドアビレッジキャンプの朝

ホカホカのBLTホットサンドとたっぷりミルクを入れたカフェオレでガチガチに固まった体を解凍した

BLTホットサンドイッチの具材
・6枚切食パン
・カリカリに焼いたベーコン4枚
・レタス1枚
・薄めにスライスしたトマト
・スライスチーズ2枚

ホタルキャンプinさんとうアウトドアビレッジ


今日のランチ…内山そば

2012-06-23 12:55:41 | 旅行記
今日のランチ…内山そば
そば定食(800円)

今年3月にリニューアルオープンした内山そばでランチ

集落の高台にあり、建物は三方に窓が設けられているので展望が素晴らしい

目の前の山並みやのどかな山村のパノラマ風景をまったり見ながら食べるそばは格別!

★うちやまそば
養父市長野240-1
午前10時~午後4時
水曜日定休(祝日の場合は翌日休み)
TEL079-666-0330

そば店が営業再開 若手店長が奮闘 養父(2012/04/07 神戸新聞)

ホタルキャンプinさんとうアウトドアビレッジ


今日のGoogle…アラン チューリング 生誕100周年

2012-06-23 07:44:17 | アート・文化
今日のGoogleロゴはアランチューリングの生誕100周年を記念してチューリングマシーンをモチーフにしたデザインに変わった

20120623alanturing


このチューリングマシーンは実際に操作できる

使い方は右上にある数字と同じものをボタン操作で同じものを並べる クリアすれば「Google」のロゴ1文字ずつの色が変わる

全部で6問あり 一問ごとに難易度UP


チューリングマシン(e-Wordsより)

1936年にイギリスの数学者チューリングが考案した計算を行う機械のモデル。基本的な構成はマス目で分割された一本のテープと、テープにデータを書き込み・読み出しする一個のヘッドから成っている。

チューリングマシンはあらかじめ設定された幾つかの「状態」を持っており、その「状態」とヘッドから読み出したデータの組み合わせによって、「ヘッドをテープ上で一マス移動させる」「テープのヘッドのあるマスにデータを書き込む」「『状態』を変更する」のいずれかの動作を行う。その後、移動後のヘッド位置からデータを読み込み、そのデータと新しい「状態」の組み合わせに従って、次の動作を行う。

単純な原理だが、一定の手順に従えば答えが求められるような計算は、理論上すべてチューリングマシンで実行できるとされている。チューリングマシンそのものは理論だけの存在であり、実際に製作されたわけではないが、現在のコンピュータも突き詰めればチューリングマシンの原理に従っていると言える。



ファーストサーバー障害発生でデータ全消失

2012-06-22 21:15:16 | デジタル・インターネット
ヤフーの関連会社でホスティング事業者のファーストサーバーがデータ全消滅&サーバ初期化の事態に陥ってます

DBを置いている会社は仕事にならないし、損害賠償にもなりかねない

それにFS側の社内はもう死に物狂いになっているやろうなぁ

原因は管理用に走らせたプログラムにバグがあったためと発表されているけど、本当かな?

ここ数年うちの会社もクラウド化を推しているけど、結構トラブルも多いので個人的に積極的に提案できない

同じIT業界で働いている立場から、FSがどう収拾をつけるか温かく見守っていきたいです


ファーストサーバで大規模なデータ障害 顧客データが消失

サーバホスティング事業を手掛けるファーストサーバは、提供中の一部のサービスで大規模なデータ障害が発生し、顧客のデータが消失したことを明らかにした。

対象サービスは「ビズ」「ビズ2」「エントリービズ」「EC-CUBEクラウドサーバ マネージドクラウド」および、これらのサービスを利用したオプションサービス。(1)サーバ上にアップロードされたデータ(FTP、ファイルマネジャーなど)、(2)コンフィグレータ設定を含むデータ、(3)メールボックス内のデータ――が消失し、サーバを随時初期化して提供しているという。

同社は6月20日午後5時50分ごろに障害の発生を認識し、翌21日未明にメンテナンスに用いる管理プログラムにバグがあったことを確認。同時に顧客データが消失したことも確認した。現在(1)と(3)については専門企業を交えて復旧作業を行っているものの、(1)は全く復旧できておらず、復旧には「長期間を要する可能性もある」(同社)という。(3)は一部の顧客に対して「可能な限り復旧した状態で」提供し、今後も復旧を進めるとしている。


【重要】インターネットサーバー障害途中経過のお知らせ(FirstServer サポートWEB)