
峰山高原キャンプ場の受付はこのリラクシアのフロントでチェックインの手続きをする。受付でお風呂の時間と現在キャンプ場の電気が点かない事の説明を受けて、ホテルから少し離れたキャンプ場へ移動。

でも、見渡すと全体的にゆるく傾斜しているので、落ち着いて横になれる平らな所が少ない。今回はキャンプ場全体が眺めれる小高いところに陣取ってテントを広げた。
テントを設営してからキャンプ場を散策すると、鹿の糞が沢山落ちているのを発見!
夕方周辺の林の中とかで鹿を見かけるし、夜は鹿の鳴き声があちこちから聞こえてくるので、この辺りにはかなりの生息数があるみたい。
平日 誰もいないキャンプ場は鹿の遊び場になっているのかも。



秋の1日を「峰山高原キャンプ場」で初めて過ごしたけど、トイレは虫も少なくて綺麗に手入れされているし、水道の水は地下水なのか冷たくなくて洗い物も快適に出来たし、何よりも星が綺麗で、人工の騒音も無い静かな環境がよかった

これからの季節は峰山でキャンプをする場合きちんと防寒対策をとらないと寒くて眠れないかも。でも、夏は涼しく快適に過ごせそう。来年は避暑キャンプに来てみようかな。
峰山高原キャンプ場(標高約920m)
住所: 〒679-3125 兵庫県神崎郡神河町上小田881-146
TEL: 0790-34-1516(峰山高原ホテルリラクシアにて受付)
料金: 一人1000円
IN/OUT:12:00
炊事棟:洗い場とかまど併設
トイレ: 水洗トイレ(和式)。虫も少なくて清潔。
売店:ホテルの売店を利用、キャンプ用品は一切なし。
お風呂: 峰山高原ホテルリラクシアのお風呂を利用。入浴料600円。16時~22時・朝は6時~9時まで。

![]() 設営が楽でコンパクト、そのうえ軽い六角形の三角テント、色は綺麗なライムグリーン。 張ってみるとなかなかいい感じ でも この鮮やかな色が原因なのか虫がいっぱい寄ってくる>_ ![]() ![]() ![]() |
★「ノルウェイの森」月見キャンプツーリング まとめ