goo blog サービス終了のお知らせ 

Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

甘酒で夏バテ解消

2006-09-02 23:27:24 | 健康・病気
甘酒は江戸時代に夏の栄養剤として大変重宝されていました。麹の作用によりビタミンが豊富でアミノ酸の働きにより、現代のような栄養剤のない時代には夏ばて対策にもってこいだったのです。

また甘酒に使われる酒粕にはグルコースが含まれている。

このグルコースには体内時計をリセットしてくれる効果がある。そこで朝起きてから甘酒を飲むと体内時計を正しく調整してくれて快適な一日を過ごせます。。

酒麹でも米麹の酒粕にグルコースが多く含まれ、またアルコールが含まれてないため子供達にも安心して飲ませることが出来ます。

あま酒
体内時計の不思議
 6時 起床するとすっきり目覚めれる時間帯
 9時 心筋梗塞・脳卒中の発生しやすい時間
10時 頭が一番冴える時間帯・・・お勉強にぴったり
15時 痛覚が一番鈍る時間・・・歯医者さんの予約はこの時間帯で
22時 告白するのに最適な時間
 2時 皮膚の細胞分裂が最も活発になる時間帯


中国の野生のトラは50匹未満

2006-09-02 00:43:25 | ペット
中国科学院動物所の専門家は31日、中国の東北地方では野生トラ20頭未満、ミャンマー、ラオスと境を接している南西地方で約30頭が点々と生息しており、総数は50頭にも足りないと発表した。
【中国、野生トラ50頭不足】

トラの生息数が減少



野生の希少動物が年々減少しているのは人間の欲のために犠牲になっているように思う。このように貴重だとか言われると益々欲しくなる人が出てくるので減少が加速しそうです。

それにしても、このコロコロのホワイトタイガーの赤ちゃんは可愛いなぁ。