goo blog サービス終了のお知らせ 

Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

豚の貯金箱は勘違いから生まれた

2004-10-12 23:56:25 | うんちく・小ネタ
アニメやドラマに登場する子供たちが使う貯金箱は大概「ぶた」の形をしていて割らないと中身が取り出せないようになっている。

その「ブタの貯金箱」の由来をここで説明していました。良くある言葉の食い違いから生まれたみたいです。


何かの前触?「光柱現象」

2004-10-12 23:41:36 | X-File
20041012「光柱現象」は大気中の氷の結晶に地上の光が反射して起こる。気象条件が合えば季節に関係なく起こる光の現象。

写真を見たら灰色の空に光の柱が沢山現れているので、なんかノストラダムスの「最後の審判」で神様が降臨してきたように見えた。
【漂うあかり 宮城北部沿岸で「光柱現象」】


カルフール日本撤退!?

2004-10-12 23:33:25 | 国際・政治
世界第二位の小売チェーン『カルフール』が欧州市場の販売低迷、競争激化を受け、日本市場からの撤退を検討していると報道があった。
【仏小売り、カルフール、日本撤退検討と、米紙報道】

広い店内をローラースケートで走り回っているイメージが強いんやけど、それが火の車やったんかな?


「ハリポタ」第6巻で誰かが死ぬ

2004-10-12 23:21:53 | 本と雑誌
「ハリー・ポッター」シリーズの著者J・K・ローリングさん(39)が8日、同シリーズの公式ウェブサイトで、来年発売予定の最新号第6巻「Harry Potter And The Half-Blood Prince」で、登場人物の1人が死亡するとのシナリオを明らかにした。
【「ハリポタ」著者、第6巻で「誰かが死亡」と明かす】

誰やろ? ハリーはまだ大丈夫そうやけど、もしかして・・・


訪問者を知らせてくれるツール

2004-10-12 23:13:13 | ツール
『Site Sounds』を自分のサイトに導入するとお知らせしてくれるツールです。アクセス解析でもその辺は見えてくるのですが、これを入れていたらリアルタイムでお知らせしてくれます。

一日に何万ものアクセスのあるサイトは凄いことになりそうやなぁ。でも誰かが見てくれているってわかると励みになるから頑張れるかも。
【Webにアクセスがあったらデスクトップで音を鳴らす Site Sounds】 (from Passion For The Future)