goo blog サービス終了のお知らせ 

Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

「ほうふく」絶倒 「」内の漢字として適切なものは?

2012-04-09 01:39:35 | うんちく・小ネタ
次の「」内の漢字として適切なものはどれでしょうか? 彼らのコントに「ほうふく」絶倒した。

解答
①抱腹
②報復
③抱福
④報噴

答えは…
①抱腹

抱腹絶倒(ほうふくぜっとう)
腹をかかえて、ひっくり返るほど大笑いをすること。


★コカ・コーラパーク「わくわくクイズ選手権!!(2012年3月15日~4月13日 解答期限4月20日(金))」より出題

「3D」 この「D」とは次のどの言葉の頭文字?

2012-04-09 01:37:15 | うんちく・小ネタ
映画やゲームで人気の「3D」。この「D」とは次のどの言葉の頭文字でしょうか?

解答
①デジタル
②ディメンション
③ダイレクション
④ダイナミック

答えは…
3D立体パズル 聖ワシリイ大聖堂 BIGサイズ3D立体パズル 聖ワシリイ大聖堂 BIGサイズ
価格:¥ 2,940(税込)
発売日:2011-06-25

②デメンション

3D(スリーディー)は、「three-dimensional(スリー・ディメンショナル)」あるいは「three dimensions(スリー・ディメンションズ)」の略語であり 、「3次元の」、あるいは「3次元」を意味する。

★コカ・コーラパーク「わくわくクイズ選手権!!(2012年3月15日~4月13日 解答期限4月20日(金))」より出題

江戸時代に「シコクムギ(四石麦・四国麦)」と呼ばれていたものは?

2012-04-08 00:14:58 | うんちく・小ネタ
「爽健美茶」に使われている素材で、江戸時代に「シコクムギ(四石麦・四国麦)」と呼ばれていたものは、次のうちどれでしょうか?

解答
①発芽玄米
②なんばんきび
③どくだみ
④はとむぎ

答えは…
④はとむぎ

はとむぎ
ビタミンB1、B2、良質のタンパク質が含まれており、美容と健康をサポートします。
■元の名は「シコクムギ」
江戸時代に日本に伝来。当初は四石麦(シコクムギ)と呼ばれていましたが、明治時代以降は「はとむぎ」という名前が一般的になったようです。

★コカ・コーラパーク「わくわくクイズ選手権!!(2012年3月15日~4月13日 解答期限4月20日(金))」より出題

「□□懲悪」 □には入るのは?

2012-04-08 00:13:53 | うんちく・小ネタ
四文字熟語「□□懲悪」。□には入るのは次のうちどれでしょうか?

解答
①完全
②敢然
③勧善
④完善

答えは…
③勧善

勧善懲悪(かんぜんちょうあく)
意 味: 善行を勧め励まし、悪事を懲らしめること。

★コカ・コーラパーク「わくわくクイズ選手権!!(2012年3月15日~4月13日 解答期限4月20日(金))」より出題

「若気る」の読み方は?

2012-04-08 00:12:59 | うんちく・小ネタ
次の「」内の読み方として、適切なものはどれでしょうか?恋人のことを思い出して「若気る」。

解答
①ふざける
②てれる
③にやける
④もだえる

答えは…
③にやける

若気る(にやける)
1 男が変にめかしこんだり、色っぽいようすをしたりする。「―・けたやつ」
2 《若者言葉》にやにやする。口許がゆるんで笑顔になる。
(goo国語辞典 より)

★コカ・コーラパーク「わくわくクイズ選手権!!(2012年3月15日~4月13日 解答期限4月20日(金))」より出題