goo blog サービス終了のお知らせ 

Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

2025.03.23 15:10-16:10 SEFRゴール

2025-04-03 06:55:25 | キャンプ・野営
ゴールまでの道すがら多賀の浜海水浴場でポイント稼ぎ

昨年は雨で寒く寂しい眺めやったけど、今年は温かく人も多くみんな気持ち良さそうに過ごしている Lineを見ると友人Aは四国から淡路島へ渡り同じゴールへ向かって走り出した所 先にゴールして出迎える事にします

15:46淡路ハイウェイオアシスのチェックポイントに到着 香川から徳島エリアのポイントをいくつか飛ばしたので計画してた時間よりも早くゴール(*^^)v

1日目は予定通りに行かなかったが、なんやかんやと楽しめて達成感に満たされたバイク旅になりました

最後のゴールポイントで入力を間違えて通過を選択して焦った(;'∀')けど、修正出来てひと安心(^。^;)ホッ 無事にSEFRを終えれた

しばし待ってると友人Aも無事到着 予定以上のポイントをクリア出来たそうで素晴らしい結果を残してました🎉

2025.03.23 14:20-35 おじんば磯

2025-04-02 18:30:22 | キャンプ・野営
鳴門北ICから高速道路に乗り大鳴門橋を渡って道路上で友人Bとお別れ👋

淡路島に渡ってすぐの淡路島南IC出口で下りて津井港近くの海岸沿いにあるおじんば磯へ寄り道

青い空と海に建つこじんまりとした白い鳥居⛩️の絶景ポイントでひと休み

穏やかな波の音を聞きながらボーっとしていると癒されます

登立明神の祠の後ろの巨大な岩が老人夫婦(おじじとおばば)が手を取り合っている姿に見える所から地名の由来になったそうです

淡路牛にほっこりしながら先へ進みます


2025.03.23 12:00-14:00 四国エリア完了

2025-04-02 12:37:09 | キャンプ・野営

お腹がいっぱいになり眠くなったので予定してた数か所のポイントはスルー

きたなだ海の駅、四方見展望台、網干駐車場の3ヶ所にチェックインして四国エリアを終了

あとはゴールでチェックインしたら完走なのでのんびり気楽に淡路島西海岸をツーリング🏍=333

2025.03.23 11:05-11:50 手打ちうどん じゅん

2025-04-02 08:51:57 | キャンプ・野営
早めのランチタイムは庵治町にある「手打うどんじゅん」下調べしたさいに11時半オープンって案内があった 少し早いけど11時に訪れたらすでに客が入ってたので突入 

おばちゃんに開店してます?って聞くと地元の常連客が来て仕方ないって事で早くに店を開けたそうです

お店に入るとテーブル席、カウンター席はほぼ満席(;'∀')空いている小上がり席に座らせてもらった

空いている席には打ち立てのうどん生地が鎮座 足で踏んで生地を鍛えたので足跡が残ってる😄 この後店主がうどんを切ってました

自分は「あさりうどん(580円)」を選び、友人Bはあさりとホタテ、エビがのったおススメの「あじうどん(800円)」を注文

魚介の旨みがたっぷり感じられる風味豊かな出汁が美味しいうどんでした

食後にコーヒーのサービスがあるのも嬉しいサプライズ
豊富なメニューがあるのでまた訪れたくなるうどん屋さんです

2025.03.23 10:00-11:00 セカチュー ロケ地巡り

2025-04-01 23:53:20 | キャンプ・野営
四国に上陸して最初に訪れたのは「世界の中心で、愛をさけぶ」が公開されてもう21年になる純愛の聖地庵治

訪れる前にアマゾンプライムで気分を高めるために鑑賞…穢れまくった心で観ても泣けました😄

庵治では映画シーンの場所にフラッシュバックして感動したり、長閑な漁港にほのぼのとした気分で散策

二人が語り合った王ノ下沖防波堤

サクが重蔵の初恋の相手が校長先生だったことをアキに話した、皇子神社前のブランコ

アキがバイクで通学しているサクを見つけた桜八幡神社と宮ノ下橋

二人が叫びながらスクーターで走った北山地区町道

冒頭シーンで校長先生の葬儀が行われた専修院、海の見える雨平写真館のあった浜・谷交差点、サクとアキがウォークマンを眺めてた谷商店

時間の都合で数カ所しか行けてないが映像の中の風景が当時まま残ってるのに驚きです
いままで何度も訪れようと思ってた庵治町 やっと来れてセカチューの世界観に触れる事が出来て大満足