東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

クマ棚が残っていました。

2020年03月29日 17時56分57秒 | 日記

 

谷の村に用事があって、旧国道を降りていきました。

例年ですと5月の連休にようやく通れる様になるところですが

今年は雪が少ないので通ることが出来ました。

ブナ林の登り口の所の栗の木に、クマ棚が残っていました。

冬眠から覚めたクマの出没は北谷地区では未だ確認されていません。

霧は川下左の方から右の方へ移動して来る方が多いのですか

今日は右から左にと谷を降りていきました。

 

雪は降りませんでしたが、一日太陽の出ない日でした。

関東地方の人たちの事を思えば 穏やかな一日だったといえるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前織のブックカバーと栞。

2020年03月29日 11時12分44秒 | 日記

 

丸岡城の入場券には織ネームや織テープなど細幅織物の産地で全国の7割の生産をしています。

衣服などにつけるタグやワッペンの他、技術の向上により複雑なデザインを再現した

高級美術織物は「越前織」として販売しており、ストラップやブックカバーなどにも使用されています。

このブックカバーは200円さっそく八木源二郎著「福井カメラ風土記」に使用させていただきました。

入場券についている栞も重宝しています。

今朝は2.8℃。

関東地方では雪が降っているそうですが、東山いこいの森は降っていません。

時々ウグイスの鳴き声が聞こえてきます。

 

 

残り雪。

これから天気は良くなってきそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする