青森市桜川団地の集団ストーカー

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

博多市が消えた アニメ漫画アイ・シティの世界

2023-12-14 22:12:30 | マンデラエフェクト
AI CITY | LOVE CITY | Trailer | 1986 | アイ・シティ

個人的に博多市が存在しないマンデラが衝撃すぎる

0187本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d732-0aZC)2023/12/14(木) 19:11:33.57ID:IL1tLq9Q0個人的に博多市が存在しないマンデラが衝撃すぎる
福岡だけでなく九州で最も発展した大都市だったはずなのに最初から存在しないと言われても頭が受け付けない
博多市で検索すると予測変換に「博多市 人口」「博多市民プール」「博多市 観光」とか出てくるし博多市役所の表記もネット上に残ってて痕跡があるのも不可解
もし世界線移動ならなぜ痕跡が残ってる?
東京タワーとかオーストラリアとか他のマンデラもそうだけど



予測変換




多すぎる福岡県博多市のツイート















※これらのコメントはどこからツイートしたのか。


福岡市はもっと左に存在していた?



アニメアイシティから


※世界の管理者フラウドがいるフラウドビル  。世界の脅威アロイなど。都市は全てイミテーション。だから削除、変更も簡単?


アイ・シティ - Wikipedia

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

用語[編集]
フロア『フラウドビル』=『神柱』を中心に同心円状に広がる世界のこと。中心から外側へ向かうと、440キロメートル地点で景色は消えうせ、最終的には行く手を塞ぐ壁(位相幾何壁画)が現れる。つまりフロアとは、周囲をぐるりと外壁で囲まれた半径440キロの円柱の内側に存在する円筒の世界のことである。フロア1983西暦1983年の日本の東京を再現し、それを何度もやり直している世界。降下するフロア1983の天井、つまりフロア2183の下部構造から剥がれ落ちて降ってきた毒雪(天井に付着した公害物質が結晶化したもの)の量から計算すると、フロアが出来てから少なくとも4000年は経過していることになる。フロア2183フロア1983を管理する、その階上都市。西暦2183年を再現した世界。フラウドやライ・ロー・チンが所属する世界。フラウド(FRAUD)擬似超能力(UESP)を持つ者たちの集団であり、「詐欺師」を意味するフラウドという組織名は、彼らの超能力が人工的なものであることに由来する。フロア2183において、国家の最高諮問機関とされている。それまでの掟を破って本部を神柱内部に置き、そこをフラウドビルと称している。またクゥ・ラグア・リーは、そこに居住している。構成員は、ヘッドメーターズと呼ばれており、体に埋め込まれた数々の電子装置によって他人の脳波を解析して心を読み(擬似テレパシー)、磁場を操作して空中に浮かんだり物を動かしたりする(レビテーション=空中浮揚とサイコキネシス / テレキネシス)。そして都市コンピューターと直接交信することによって近い未来に起こることを高い的中率で予測する(プレコグニション=予知能力)。能力を発揮すると、その度合いに応じて額に数字が表示される。対チューンドマン戦用に重装備のパワーサポーターを装備することもある。神柱フロアの中央を貫いてそびえ立つ柱状の構造物。たとえフロアが押しつぶされても、神柱自体はフロアを突き抜けているので関係ない。クゥ・ラグア・リーたちからは、「フラウドビル」と呼ばれている。トリガー擬似超能力ではない、本物の超能力(ハイパーアビリティ)の究極の姿。自分以外の人間の潜在能力を開放させる能力を秘めている。チューンドマン(改体者、改造人間)人工筋肉や金属骨格などを埋め込まれ、戦車に匹敵する戦闘能力を有する。ヘッドメーターズにとっては、特に心が読みやすい相手。ダイバーライ・ロー・チンがクゥ・ラグア・リーに貸与した新鋭の機動空兵、戦闘飛行艇。新たな敵、アロイに対抗するためのクゥ・ラグア・リーの護衛機。円盤型で、ジェットエンジンで推進する。上部(ダイバー1)は分離し、人型戦闘ロボットに変形して戦うことができる。分離後も、下部(ダイバー2)はそのまま飛行艇として使用可能。位相幾何壁画フロアを取り囲む壁。眼には見えないがそこに存在し、空間をねじ曲げて通り抜けようとするものを元の位置に戻す。例えば、壁に向かって投げた石は自分の後ろから飛んでくる。破壊されても、自己修復能力によって元に戻る。フロア市民は意識操作され、そこに壁があること自体に気づかない。ゲートを通って壁の外側に出ると、回廊状に円筒世界を取り囲む通路が現れる。そして位相幾何壁の反対側は全面窓になっており、宇宙空間を見渡すことが出来る。アイ、アイシティ記憶中枢の深層に眠る何世代も前の記憶の扉を開くためのパスワード。プログラムアイ人類の正当な進化のためのDNA汚染からの防御と、それを実行するための都市管理の基本プログラム。1984年に解禁されることになる遺伝子操作・組み換えによるDNAレベルにおける遺伝子への汚染により、人類の進化が生命樹からかけ離れた地点へ移行してしまうことを危惧した春日ラボの春日親子によって研究されていた。それが人類にとって良きことか悪しきことかは1980年代時点では判断がつかないが、人類はやはり生物として生命樹の枝の一本として順当に進化して欲しいという親子の願いが込められたプログラム。父親が5年、後を引き継いだ息子が3年かけて1983年に完成させた。音声出力は交通事故で死んだ娘の声に似せている。「DNA汚染が人類にとって致命傷となった時のため、汚染前の人類の体細胞を冷凍保存せよ」というプログラムの指示通りに、春日(息子)が父親や妻、娘のものを含む1983年時点での人類の体細胞を保存していたおかげで可能になった。親子の創造したプログラムは、信じがたい時間を経て神によって具現化された。冷凍保存されていた細胞はクローニングによって、かつての地球の各年代を再現した階層フロアに押し込められ、それぞれの時代の人類として生活している。遺伝子操作のない1983年の純体時代(ピュアエイジ)の中から進化に適した者を上のフロアに上げ、そしてその中からまた進化に適した者を上の階へということを繰り返し、そうやって進化させた者が神の判断によって間違った進化だと判定されたら、また間違い始めたフロアまで戻されて進化をやり直す。そのためには、それぞれの年代フロアの住人たちは進化してはならず、幾世代経ってもさほど変わらない人生を送り、進化に適した者たちを生み出し続けるのであるこれを「小輪廻」と呼び、進化を誤ったフロアを丸ごと押し潰して初めからやり直すことを「大輪廻」と呼ぶ。進化を間違った神が、基本プログラムアイを生命レベルまで高め、進化のカンフル剤として1983に送り込んだものが「アイ」である。彼女には少しでも触れ合えばその人間の持っている潜在能力を開放する能力が与えられた。プログラムアロイプログラムアイと相反するプログラム。春日親子の元から持ち出したプログラムアイを元に、リー・クワバラによって開発された。進化は遺伝子操作の繰り返しによってなされるというきわめて独断的なプログラム[要曖昧さ回避]で、一人の人間の良い部分に他の人間の良い部分をDNAレベルで重ねていく。その繰り返しでよりすぐれた雑種体(ハイブリッド)を造ろうとするのがプログラムアロイである(アロイとは「合金」、「重合体」の意味)。神、創造主フロア1983や2183のはるか上方で、現時点の進化の頂点で袋小路に入り込み、どうにもならない状態で眠りながら絶滅を待っている人類。プログラムアイとアロイのどちらに進化のやり直しをさせるかを、両者を争わせることで決めようとしている。何らかの目的地が迫っているので、焦っているようである。 

円筒の世界。平面地球の円形ドームを思い出しますね。ワクチンをあらかた人類に打たせたところを見ると、やり直しを目論んでいる?時空のおっさん体験では街の中央に巨大な柱や塔を見る人がいるんですよね。位相の違うところに柱が立っていたりして、そこから世界の幻影をコントロール?とか考えてしまいますね。やっているのは漫画では一種の超人たちということになる。キムのアーキビストでしょうか。フロア2183の下部構造から剥がれ落ちて降ってきた毒雪といいますが、いま世界中で火球がそらから降ってきているんですよね。そしておかしな解けない雪とかもありました。そして世界の異変。ハチ、スズメをはじめとしてどんどん動物がいなくなる。今年は世界や日本でも凶作が多いですね。平面ドーム世界なら天井が下がって押しつぶそうとしているとか。以前と比べて空がやけに低い理由の一つでもあるかな。フロアを丸ごと押し潰して初めからやり直す「大輪廻」が起こっているのかもしれませんね。

最新の画像もっと見る