大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

つまみ細工 朝顔のブローチ作り

2022-07-28 14:39:29 | 講座報告

2022年7月24日(日)13:30~16:00

つまみ細工 朝顔のブローチ作り

講師は、信原 和代さん(企画運営委員)

 

暑い中、ほぼ時間通りに皆さん集まり、講座がスタートしました。

製作するブローチのキットはあらかじめ用意されており、
楽勝かと思っていましたが、
なかなか苦戦することとなりました。

 

まず土台作りから。
あまり迷うことなく作業が進みます。

葉っぱ作り...「あれ、あれ、先生ー」とあちこちからお声がかかり始め

 

花びら作り...「まあ、葉っぱ作りの変形か。あれ、あれ、先生ー」
とまたまたお声がかかります。

 

最後の飾り付け...「うまくできたー」と声が上がり、皆さん完成です。

完成した作品を持ち寄り記念撮影。

ちょっと時間がオーバーしてしまいましたが、
皆さん笑顔の講座が終了しました。

 

感想です

つまみ細工はキット等でしたことはあったのですが、
朝顔は作ったことがなく、とても楽しかったです

簡単そうに見えて難しいところもあって
楽しかったです。

とっても難しかったです。
めっちゃ集中してて気がついたら4時でした。
でもその分、できたときはうれしかったです

講師の方の説明がとてもわかりやすく
初めてのつまみ細工でしたがとても楽しく受講できました。

つまみ細工で季節を感じられる作品が仕上がり
嬉しく思っています。


描くことがたのしくなる 透明水彩画②

2022-07-27 14:59:32 | 講座報告

2022年7月20日(水)10:00~13:00

「描くことがたのしくなる 透明水彩画②」の講座が行われました。

講師は、井戸 啓司さん(よみうり文化センター他 講師)

2回連続講座で、先月1回目の様子はこちら→

 

まず前回の宿題の講評を行い、

2回目の今日は風景画の緑色の使い方を教えていただきました。

 

先生が色の塗り方を実演

参加者の皆さんはとても上手に仕上げており、
初心者とは思えないほどでした。

上手になるコツは次の3つがポイントです!!
①家でかくこと
②乾かしてかくこと
③濡れた時に色を入れる

とっても熱心な先生で、
予定の時間を過ぎてまで教えてくださいました。

 

感想です

盛りだくさん教えていただいて感謝しています。
継続して学びたいと思います。

先生が熱心な方で楽しく勉強できました。

水彩画初めてで色々勉強になり面白かった。

初心者ですが楽しくて先生の手にかかるととても上手に仕上がりました。
ありがとうございました。

また絵の講座があれば参加したいです。

 


これでスッキリ!目のヨガ・顔のヨガ パート9

2022-07-14 14:37:12 | 講座報告

2022年7月14日(木)10:30~12:00

これでスッキリ!目のヨガ・顔のヨガ パート9

講師は、長江 亜矢さん(アイヨガインストラクター)

 

9回目となる講座です。
身体や目の仕組みのお話しを聞いたあと、
足の指からほぐして頭の先、顔のほうれい線のストレッチをして顔のしわのばしまで挑戦しました。

参加者が少し減り、新型コロナの影響かと心配になりますが、
定着した講座として続けていきたいと思います。

 

感想です

日常の生活に少しずつ取り入れ、目と顔のヨガを頑張りたいと思います。

自分の歩き方のくせを教えていただいて靴底の減り方にも納得した。

腰が痛かったが、ゆったりした動きだったので体操ができてよかった。


茎わかめの佃煮

2022-07-14 14:02:53 | 講座報告

2022年7月11日(月)10:30~12:00

茎わかめの佃煮

講師は薦田幸子さん、助手の池内紀子さんです。

 

前日のお昼から講師が茎わかめの塩抜きをして(一晩水に浸ける)準備を進めてくださいました。
講座当日は茎わかめを切るところから始めました。


3㎝程度の食べやすい長さに切ります。

 

茎わかめをお酢だけで炒めます。

調味料、しめじ、しいたけも加えて煮ます。

 

炊きあがったところに山椒を入れ、つやつやの佃煮が完成。

う~ん、おいしそう。

 

感想です。

初めて作りました。
おいしそうに仕上がって感激しています。
しばらく楽しくいただきます。

楽しくわかりやすくて良かった。

すごく楽しみにしていて早く食べたいです。

 

これがあれば白いご飯が何杯でも食べられますね。

しっかり食べて暑い夏を乗り越えましょう。