大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

公民館一斉清掃

2014-03-09 16:39:08 | スタッフ日記

3月9日(日)10:00~11:00

公民館一斉清掃 をおこないました。

一斉清掃は、年2回おこなっています。

前回は文化祭前の10月20日(日)でした。

館長、事務員、企画運営委員の他に

同好会と東佐井寺小学校PTAからもお手伝いいただきました。

今日、お手伝いいただいた同好会は・・・

絵手紙セロリ、カリヨンコーラス、古布リフォーム同好会

パッチワークスクエア、レイインボークラブ、書道ペン習字同好会

リフレッシュクラブ、コーラス友、プアプア

ドリームフラ、周三会、おんぷ広場

今日はお天気もよく、そんなに寒くなく

良いお掃除日和となりました。

ちょうど同じ時間帯に 地域のクリーン作戦も実施されて

http://satsukiyoiyoi.blog.fc2.com/blog-entry-94.html

公民館の中も外も美しくなりましたね

みなさま、本当にありがとうございました

お掃除している最中の写真は撮れませんでしたが

終了後、使った雑巾等を干したところをパチリ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔玉作り

2014-03-02 17:03:31 | 講座報告

大阪でも雪が積もる日もあり寒かった2月ですが

春を感じる講座が行われました。

2月23日(日)10:30~12:00

「苔玉作り」です。

講師は、宮田 和子さん(吹田市花とみどりの情報センター)

 

総括センター長の山崎 勇さん

 

まず、プロジェクターを使っての説明を聴いた後で

苔玉作りをスタート

今日、苔玉作りで使うお花は・・・

  プリムラジュリアン、ゴールデンクラッカー。

  山野草(さんやそう)のリュウキンカ、ヒメヒナギクは、

  なかなか手に入らないとても貴重な物だそうです。

 

お花の型を整えてから、ケト土(つち)を張り付けて

  ケト土とは、アシ、ヨシ、マコモや、水性の苔など、
  湿地や川、湖沼に生息する水辺植物が水底に堆積、
  それが長年に渡って炭化して、土状になったものを言います。(季節のガーデニングより)

 

最後にハイゴケを針金で巻き付けます。

 

 

先生が楽しく説明してくださったので、気軽に苔玉を作ることができました。

少し難しと思うところもありましたが、みなさん質問をしながら

ステキな作品を完成させました。

焼き物等の器に入れて、お部屋のインテリアにしてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする