大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

描くことがたのしくなる 透明水彩画①

2022-06-18 14:52:51 | 講座報告

2022年6月15日(水)10:00~12:30

「描くことがたのしくなる 透明水彩画(2回連続講座)」
第一回目が行われました。

講師は、井戸 啓司さん(よみうり文化センター他 講師)

 

前半は、絵の具の種類や選び方、パレットの作り方、紙、筆等の初歩的な選び方等の説明がありました。

また、基本の塗り方もすべて教えて下さり、先生の実演を見ながらだったのでわかりやすかったです。

 

後半は、りんご、ぶどう、バナナ、たまねぎをデッサンし、色塗りは宿題になりました。

参加者の皆様もとても真剣で内容の濃いものでした。

次回(7/20)は宿題の講評からなので緊張しますという声も聞かれましたが
ぜひ楽しんで描いてきてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の寄せ植え

2022-06-15 15:41:37 | 講座報告

2022年6月10日(金)10:30~12:00

初夏の寄せ植え

講師は、野口和也さん(フラワーランドのぐち)

 

吹く風もさわやかな初夏に見たことはあるが
聞いたことのない名前の花5種を寄せ植えしました。

 

いつものケースから抜いてそのまま植えるだけの作業と思いきや
花の特性、成長具合、性格?など説明を交えながらの
講師 野口さんの話しは楽しいことばあそびのようで
笑いありの時間を忘れる楽しいひとときでした。

最後の参加者からの質問、疑問にも丁寧に答えてくださり
「花屋の土は良い土です」のことばで講座は終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の歴史を歩いて学ぶ

2022-06-11 15:17:42 | 講座報告

2022年6月7日(火)10:00~12:00

地域の歴史を歩いて学ぶ

講師は、吹田まち組の皆さん。

前日の雨からちょっと雲がありますが、
お日様を望める天気となりました。

JR岸辺北口で集合。
人数が多いので2班に分かれての出発です。

 

吹田操車場跡地から健都を通り、岸辺トンネルアートへ。

  岸辺トンネルアートは、子どもたちがトンネルの壁面にのびのびと描いた
  現代美術作品。ジミー大西さんが参加した絵も残されています。
  吹田市内では吹田市立博物館付近の名神トンネルにもあります。
  (資料より引用)

途中で左に曲がります。こんな道あったんだ!!

 

岸部第一小学校横にある風災記念塔(室戸台風)ですが
この時でないと気付くこともなく過ごしていると思いました。

 

道標や記念碑(遺跡)などの説明を聞きながら歩みを進めました。

 

七尾瓦窯跡で休憩したのち、
紫金山(しきんざん)公園から吹田市立博物館を目指しました。

 

最後に全員で記念撮影。

「よかったね~」
「いろいろと勉強になったわ」
とお互い声をかけながら解散となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者向け かんたんスマホ講座

2022-06-08 13:46:27 | 講座報告

2022年5月23日(月)10:30~12:30

初心者向け かんたんスマホ講座が行われました。

講師は、スマートフォンアドバイザー

とても人気が高くたくさんの人が申し込まれ
皆さん公民館だよりをよく見てくださっているんだなあと感心しました。

貸し出し用のスマートフォンで基本的な使い方を学びました。
講座は2時間だったのですが楽しくすぐに時間が過ぎました。

感想です

楽しく受講できて有意義な時間でした。

初めて公民館に来ましたが良かったです。

色々勉強になりました。

最近購入したスマートフォンと異なっているので
実際使用出来るか不安であるが、なんとか使いこなしていきたい。

わかりやすい説明でしたが自分のスマホと違うので
別にまた受講します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツカッティング パート2

2022-06-08 13:26:07 | 講座報告

2022年5月22日(日)10:30~12:00
「フルーツカッティング パート2」
の講座が行われました。

講師は、井上 美穂さん(フルーツカッティング講師)

今回は、オレンジ、キーウィ、パイナップルの3種類
のフルーツを使ったカッティングとなりました。

それぞれのフルーツごとのカッティング方法を見せていただきながら
各自テーブルで再現です。

難易度が高いところがありましたが
先生のサポートでカッティングを進めていきました。

盛り付けはそれぞれ個性があり
「あ~これいいね」とワイワイ言いながら
無事終了することができました。

中学生から大人までの参加でした。

 

受講者の感想です

難しかったのですが参考になります。

フルーツ切るの楽しかったです!

初めて参加しましたが、大変良かったです。

ぜひお家でも実践して素敵な食卓を演出してくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする