仕事帰りにかなりの寄り道をして
新潟市中央区東堀通1番町
青島ラーメン 東堀店へ
大盛り 650円
明るいうちに行くことができた
のでお客さんも多かった
麺はよく味がからんで
ぷりぷりとした美味しい麺
スープも美味しい
具も全体的にうまくバランスがとれている
麺のひとかけらも スープの一滴も残さず
今日も美味しかった
ご馳走様でした。
大盛り食べ終わったあとだが
また食べたくなる
新潟市中央区東堀通1番町
青島ラーメン 東堀店へ
大盛り 650円
明るいうちに行くことができた
のでお客さんも多かった
麺はよく味がからんで
ぷりぷりとした美味しい麺
スープも美味しい
具も全体的にうまくバランスがとれている
麺のひとかけらも スープの一滴も残さず
今日も美味しかった
ご馳走様でした。
大盛り食べ終わったあとだが
また食べたくなる
ピアノピアノでの演奏を聴いたあと
すぐに東堀へむかう。
青島ラーメン 大盛り 650円
暑くて汗をかくせいか
非常に美味しく感じる
大盛りを食べても
麺もスープもまだまだいけそうな気がする。
めんのひとかけらもスープの一滴も残さず飲み干す
今日も美味しかった
ごちそうさまでした。
すぐに東堀へむかう。
青島ラーメン 大盛り 650円
暑くて汗をかくせいか
非常に美味しく感じる
大盛りを食べても
麺もスープもまだまだいけそうな気がする。
めんのひとかけらもスープの一滴も残さず飲み干す
今日も美味しかった
ごちそうさまでした。
仕事帰りにかなりの寄り道をして
新潟市中央区東堀の 青島食堂
19時30分過ぎ
入ったときは客は私一人だったが
あとから二名。
青島ラーメン 大 650円
暑くて汗をかいていたせいか
今日は特に麺もスープも美味しく感じた。
一滴も残さず完食
ホントに美味しかった
ごちそうさまでした
新潟市中央区東堀の 青島食堂
19時30分過ぎ
入ったときは客は私一人だったが
あとから二名。
青島ラーメン 大 650円
暑くて汗をかいていたせいか
今日は特に麺もスープも美味しく感じた。
一滴も残さず完食
ホントに美味しかった
ごちそうさまでした
青島ラーメン 大 650円
美味いラーメンが食べたくなって
かなり久しぶりに東堀店へ
硬貨がちょうど 650円あったので
青島ラーメン 大
駐車料金はプラス200円・・・
それでも私にとっては食べに行く価値がある
比較的新しい(何年も前からだけど)店員さんと
西堀店でも見た強面の店員さんのお二人
いつもの顔でほっとした
店内に壁掛けの薄いテレビがあった
麺をよくほぐしいただきます。
麺とスープがよく合います
チャーシューも ちょーうめー
しぬまえに 何かひとつ食べられるとしたら
青島のラーメンがいいなと
そんなことを思いつつ 美味しくいただく。
レンゲでスープをすするのが面倒なので
器に口をつけて一気に注ぎ込む
麺の一本も チャーシューのかけらも スープの一滴たりとも残さず。
今日も美味しかった
宮内まで行かなくても
新潟市内で食べられるんだから
ありがたいことです。
ごちそうさまでした

美味いラーメンが食べたくなって
かなり久しぶりに東堀店へ
硬貨がちょうど 650円あったので
青島ラーメン 大
駐車料金はプラス200円・・・
それでも私にとっては食べに行く価値がある
比較的新しい(何年も前からだけど)店員さんと
西堀店でも見た強面の店員さんのお二人
いつもの顔でほっとした
店内に壁掛けの薄いテレビがあった
麺をよくほぐしいただきます。
麺とスープがよく合います
チャーシューも ちょーうめー
しぬまえに 何かひとつ食べられるとしたら
青島のラーメンがいいなと
そんなことを思いつつ 美味しくいただく。
レンゲでスープをすするのが面倒なので
器に口をつけて一気に注ぎ込む
麺の一本も チャーシューのかけらも スープの一滴たりとも残さず。
今日も美味しかった
宮内まで行かなくても
新潟市内で食べられるんだから
ありがたいことです。
ごちそうさまでした

今日も研修で
お昼は同僚の方と
広来飯店 学校町店
五目そば とライス
お昼時とあってこんでましたが
運よく二人がけの席に
けっこう美味しかったです。
今度はエビそばや
野菜みそを食べてみたい
また近いうちに行きたいお店
ごちそうさまでした
満腹で 研修が眠いです
お昼は同僚の方と
広来飯店 学校町店
五目そば とライス
お昼時とあってこんでましたが
運よく二人がけの席に
けっこう美味しかったです。
今度はエビそばや
野菜みそを食べてみたい
また近いうちに行きたいお店
ごちそうさまでした
満腹で 研修が眠いです
ひさしぶりに青島ラーメン
「ときめきラーメン万代島」
万代島の司菜は初めて
青島ラーメン 600円
このお店は何時まで営業かわからなかったので
食べ終わってから訊いてみると
20時までとか
たまにスープがなくなり早いときもあるらしいけど
店員さんの対応も好印象
今日も美味しかったです。
ごちそうさまでした
「ときめきラーメン万代島」
万代島の司菜は初めて
青島ラーメン 600円
このお店は何時まで営業かわからなかったので
食べ終わってから訊いてみると
20時までとか
たまにスープがなくなり早いときもあるらしいけど
店員さんの対応も好印象
今日も美味しかったです。
ごちそうさまでした
先日テレビにも出ていた
青島食堂 宮内駅前店
新年早々 外れなく美味しいラーメンを食べるため
19時過ぎ入店
このお店はカウンター席のみ
入ったばかりのときは 空席が結構あったが
しばらくするとほぼ席が埋まる
青島ラーメン 600円
心身ともにあったまる
しょうがのきいた醤油味
今年もおいしかった。
青島食堂 宮内駅前店
新年早々 外れなく美味しいラーメンを食べるため
19時過ぎ入店
このお店はカウンター席のみ
入ったばかりのときは 空席が結構あったが
しばらくするとほぼ席が埋まる
青島ラーメン 600円
心身ともにあったまる
しょうがのきいた醤油味
今年もおいしかった。
この日 スタッドレスタイヤに交換
寒くなってくると
塩気のあるおいしいつけものが食べたくなって
実家に行く前に
柏崎市西本町の 『越後みそ西』さんへ
こちらのお味噌は かの田中角栄元首相もご愛用
大根 ミョウガ しょうが ふきのとうの味噌漬けを購入
以前食べた ふきみそは残念ながら品切れなので ふきのとうの味噌漬けを
刻んでふき味噌にしようかと。
店員さんのお話だと 明日には入荷・・・
試食させてもらった かぐら南蛮<柳辛華>も
追加で購入
柏崎市高柳産のかぐら南蛮を使用
山古志のかぐらなんばんみそとは またちがった趣きで
水餃子にも合うそうで
最近も 某雑誌に商品が掲載
お茶までいただいて ごちそうさまでした
こちらからも購入できます
http://www.echigomiso.net/
寒くなってくると
塩気のあるおいしいつけものが食べたくなって
実家に行く前に
柏崎市西本町の 『越後みそ西』さんへ
こちらのお味噌は かの田中角栄元首相もご愛用
大根 ミョウガ しょうが ふきのとうの味噌漬けを購入
以前食べた ふきみそは残念ながら品切れなので ふきのとうの味噌漬けを
刻んでふき味噌にしようかと。
店員さんのお話だと 明日には入荷・・・
試食させてもらった かぐら南蛮<柳辛華>も
追加で購入
柏崎市高柳産のかぐら南蛮を使用
山古志のかぐらなんばんみそとは またちがった趣きで
水餃子にも合うそうで
最近も 某雑誌に商品が掲載
お茶までいただいて ごちそうさまでした
こちらからも購入できます
http://www.echigomiso.net/
柏崎なので そばよしか北京に行こうかと思ったけど
たびたび雑誌でも見かけて 気になっていた
オススメのお店
『麺の家 渚』へ
柏崎市松波 国道352号線沿い
マルイの近く デイリーストアの前
みそラーメン 650円
麺の量が 普通 中盛り 大盛りと選べる
これはありがたい
ややこってり 汗をぬぐいつつスープをすべて飲み干す
美味しかったです
ラーメンもつけ麺もおいしいそうで
またいってみたい
あっさりでは 盛来軒がおすすめだそうで
駅前通りの盛来軒のお店が新しくなっていて びっくり
しかも今日 兄がそこに神棚もって行ったとかで さらにびっくりした
岩上の方にもお店があるんだとか
たびたび雑誌でも見かけて 気になっていた
オススメのお店
『麺の家 渚』へ
柏崎市松波 国道352号線沿い
マルイの近く デイリーストアの前
みそラーメン 650円
麺の量が 普通 中盛り 大盛りと選べる
これはありがたい
ややこってり 汗をぬぐいつつスープをすべて飲み干す
美味しかったです

ラーメンもつけ麺もおいしいそうで
またいってみたい
あっさりでは 盛来軒がおすすめだそうで
駅前通りの盛来軒のお店が新しくなっていて びっくり
しかも今日 兄がそこに神棚もって行ったとかで さらにびっくりした
岩上の方にもお店があるんだとか