goo blog サービス終了のお知らせ 

長鳥の人より

故郷は 「ながとり」というところです

夕日タンメン

2011年05月01日 | 食について
新潟県村上市の景勝地 笹川流れ

道の駅 笹川流れの
二階レストランで

夕日タンメン

小さいイカ 小さいタコ など丸ごと
アムール貝のようなの ホタテ など
魚介のうまみたっぷりのスープ

なかなかのお値段ですが
ここに来たからには ぜひ食べたくなる。

同行者も またぜひ食べたいと。

機会があったらまた来たい。


村上駅前の 中華食堂リンも
また行ってみたい。




じじ&ばば 担々麺

2010年10月20日 | 食について
近くの酒屋さんで 黒糖の焼酎を物色しつつ
結局 バスペールエールを買って

ひさしぶりに 「おかず麺処 じじ&ばば」へ
古町 東新道通りの下手の方


麻婆麺と迷ったが

担々麺にする

最近 コマチにもお店がのって
その影響で ラーメンと塩ラーメンがよくでたのだとか。
店内にはコマチに掲載されたお店ということで
掲示があった


私的には 好きなのは
麻婆麺と担々麺とごまラーメン

開店の20時過ぎすぐにお店に入ると私一人
しばらくすると常連さんがやってきて
もうすこししたらおそらく初めてのサラリーマンの方々
おすすめのラーメンをお店の人に尋ねていた。

どのラーメンも美味しいので大丈夫
麻婆麺と担々麺がいいよーと思いつつ

大丸屋

2010年08月22日 | 食について
西蒲区曽根 大丸屋

半カツ丼 ラーメン

新潟名物たれカツ丼(ミニ)と 大丸屋のしょうゆラーメン
だしのきいたこのスープはけっこう好き。中太縮れ麺もよく合う。
このセットは私的にはかなり満足。ミニカツ丼も美味しいです。

旧西川町の商店街の中のお店
他のラーメンも食べてみたい。





じじ&ばば 担々麺

2010年08月17日 | 食について
よくみているブログで
よく紹介されているお店
やっと行くことができた。

最近ウィークにもレバ刺しがのっていた
古町 じじ&ばば 担々麺 880円

20時半くらいのわりと早い時間
入ったときにはお客は私一人
しばらくするとお客さんが入ってきて
ジャージャー麺や麻婆麺 味噌などを頼んでいる

最近 友人が美味い担々麺を
ということだったので 食べてみる。

中太縮れ麺にスープがよくからみ
ゴマだれがきいていて 私的にはとても好きな味。
美味しかった。これはおすすめできます。

近くの有料駐車場に停めて 駐車料金払ってでも
また食べに行きたい。


〆張鶴

2010年07月31日 | 食について
村上~笹川流れへ行ったお土産


先々週には 純米を購入
これは 世話になっている人へのお土産に
すごい喜ばれたので よかった


今回また 友人に頼まれ 一升を購入



珍しいと思ったのは
ワンカップと

夏期限定の 生貯蔵酒
要冷蔵








もう 一本のみほしてしまう


好きなそばやさん 山風さん

2010年07月27日 | 食について
新潟市中央区 白山神社近く

そば処 山風さん

新潟市内でもっとも好きなそば屋さん

研修のため 近くへ
あまりに暑かったので
冷たいおそばを食べたくなり
かなり久しぶりに 山風さんへ


せいろそば 800円

贅沢な昼食
西会津産 100%の手打ちそば
美味しかった

新そばの時期にも
また行きたい