goo blog サービス終了のお知らせ 

長鳥の人より

故郷は 「ながとり」というところです

焼龍 味噌らーめん

2012年02月06日 | 食について
2月6日 新潟市西区みずき野にある焼龍
らんかに向かうが遅かったのかすでにしまっていて、
ずいぶん久しぶりに焼龍へ

味噌らーめん 760円

背油が浮いてやや太めの縮れ麺、キャベツやもやしなど
炒めた野菜が香ばしくて好みの感じ
昔ここが東麺房だったころの味噌ラーメンを思い出した。


同行者の食べたらーめん 600円
細麺でスープも美味しい 


他の同行者の食べたタンタンメンもおいしそうだった
メニューも以前と変わったようで、また他のも食べてみたい。


中華料理 らんか 広東麺

2012年02月01日 | 食について
新潟市西蒲区鷲ノ木 新潟寺泊線沿いにある
中華料理 らんか
広東麺 787円
らんかの広東麺を食べたくなり 
降雪のため道路状況がわるいにもかかわらず再訪。

スープとのからみもよいやや細めの縮れ麺
白菜 筍 きくらげ 人参 海老など具材もたっぷりのあんは
うまみもしっかりとしていて、スープも美味しい。
好みの味で満足度の高い一杯
かなり温まりました。
また味噌ラーメンを食べてみたい。
マーボーメンも。

おすすめのお店。





味処 大丸屋 みそラーメン

2012年01月19日 | 食について
新潟市西蒲区曽根217
味の大丸屋
旧西川町の本町通り 第四銀行西川支店近くにある
商店街の昔ながらの食堂。

ここのラーメンが特に好きだが
今日はみそラーメン 680円

やや細めの縮れ麺 
こくのあるまろやかなスープ
キャベツやもやしなど野菜もしっかり入って
この値段はよいと思う。

こちらは半カツラーメンもおすすめ。
特製ダレの新潟風の半ヒレカツ丼とラーメンのセットで950円。

豚骨と煮干のあっさりながらコクのあるラーメン
(たぶん自家製麺)は480円と安い。
出前の場合は一品につきプラス20円
電話 0256-88-3181
定休日 月曜  営業時間 11:00~19:00









中華料理 らんか 広東麺

2012年01月18日 | 食について
新潟市西蒲区鷲ノ木
新潟寺泊線沿いにある 中華料理らんか
広東麺 787円(税込み)

かねてから食べたかった広東麺
あんはとろみがあっさり目で
うまみたっぷり
やや細い縮れ麺でスープとの絡みもよい

とても美味しかった。
今度はマーボーメンや海老チャーハンなども食べてみたい。



今週のおすすめ 中華料理 らんか

2012年01月11日 | 食について
1月9日(月・祝)
新潟市西蒲区鷲ノ木 
新潟寺泊線沿いにある 中華料理らんか

ここの味噌ラーメンが特に好き。
なんとなく内緒にしておきたくて
今まで敢えて取り上げなかった
かくれた名店のようなお店。

最近のキャレルに、サンラー麺が掲載されていたのを見て
久しぶりに味噌ラーメンを食べたくなり行ってみる。

お店に入ると地元の方か、何組かの家族連れで賑わっている。
麺類や炒飯などいろいろ頼んでいるようで
たぶん何を食べても美味しいのだろうと思う。

味噌ラーメン(735円)の大盛り(105円増し)を注文
通常の麺が売り切れのため、細麺で。
キャベツ、もやし、ニラなど炒めた野菜がとても香ばしく、好みのタイプ
スープはやや甘みが感じられる。


ラーメンや塩ラーメンは525円と
価格も良心的。
マーボーメンや広東麺、海老チャーハンなども美味しそうで
いろいろ食べてみたい。また行きたいお店。
同行者の食べたタンタンメン

ちょっと味見させてもらうと、私にはやや辛めだったが美味しかった。


で、11日に再訪、通常の麺の普通盛りで味噌ラーメンを食べる。
やや縮れた中太麺で、スープとの絡みもよく美味しい麺。炒めた野菜が香ばしい。
スープを一滴も残さず完食。
近年食べた中でもかなりの好みで満足度の高い一杯。
とても美味しかった。



定休日は月曜で、月曜が祝日の場合は営業し、その翌日がお休みとのこと。
営業時間は21時くらいまで。
近いうちにまた行きたい。









今週のおすすめ 雪国の夜語り 江口だんご店

2011年10月05日 | 食について
お彼岸にこのあいだ実家に帰った際
長岡市宮本8号線沿いにある 江口だんご本店で購入して、
とてもおいしかったもの。

おだんごや大福などももちろんおいしいのですが

『雪国の夜語り』
越後長岡の雪をイメージした一口大の焼き菓子

コシヒカリ米粉をつかい、
粉菓子の口どけと 洋菓子の風味を持った新しいお菓子


独特の食感と風味がとても好き。
そのうち 職場にお土産として持っていきたい。


http://www.e-dango.com/product/r_yukiguninoyogatari.html




奥次郎

2011年06月21日 | 食について
新潟市北区松浜 
松浜ラーメン 奥次郎 

以前 亀田にお店があったときに行ったことがあり
松浜のお店は 今回初めて。


松浜ラーメン 煮干ととんこつの二種類から
選べるということで とんこつ魚介 を注文。


うまいです 麺にスープのうまみがよくからみ
ちょっと やみつきになりそうな感じ

ここは また別のも食べてみたい。

ごちそうさまでした。 










4日 中華食堂リン

2011年06月04日 | 食について
新潟県村上市 中華食堂リン

村上駅をでてすぐ左
細い道沿い となりはパチンコ屋さん

またしても、
食べたかった 五目あんかけタンメン 大盛り。
やや細めの縮れ麺に 
エビ 野菜など具がたっぷりと入っていて
食べ応えがあります。
同行者は また エビあんかけタンメン
これも 美味い

どちらも とても美味しかった。
村上に来た際には ぜひとも また来たい。
おすすめのお店。


神林岩船IC コメリとなりの
村恭さんで 包みクレープを何種類か購入。
チョコ いちじく 小倉 ブルーベリー いちごなど
こちらも美味

イヨボヤ焼きも今度 食べてみたい。



村上市 中華食堂リン

2011年05月05日 | 食について
よくみるブログ 新潟ラーメン日記さんに紹介されていて
行ってみたかったお店。

村上市 中華食堂リン

村上市田端町10-28
村上駅を出て細い道を左にすぐ。

私は五目あんかけタンメン(醤油味)700円
同行者は エビ入りあんかけタンメン(塩味)720円
味噌坦々麺730円を注文

やや細めの縮れ麺
先日食べた夕日タンメンを思い出す
うまみたっぷりのあんに スープ

同行者の エビ入りあんかけタンメンも
塩味のあっさりしたなかにエビのうまみ

味噌坦々麺も 香味のきいた マイルドな辛味 ゴマの風味
この味で それぞれこの値段は 安いと思った。

どれも美味しかったので 他のメニューも試してみたい。
ここは またぜひ来たいし おすすめ
村上にお越しのさいはぜひ。

本格麻婆坦々麺も食べてみたい



エビ入りあんかけタンメン(塩味)



味噌坦々麺