昨日、どうしても見つけられなかった糸満線兼城駅近くの橋梁跡を探しに行きました。
ここは過去3回調査したのですがどうしても見つからなかった場所です。
今までは県道7号線から脇道を調べていたのですが、今回、照屋(東)交差点から77号線に入りふと目を脇に向けると、ありました。
この道は糸満ロータリーをパスして南部に抜けるときによく使う道なのですが、どうして今まで気づかなかったのか不思議です。
畑で老夫婦が作業をしており、訊ねると親切にもおばぁが案内をしてくれまして、遺構の近くで撮影ができました。
おばぁの話では、
「ここは堤になっていて、高いところを汽車が通っていた」
「20年くらい前までは堤があったけど、畑をつくるために崩した」
「後ろの農協があるところに駅があった」
「この畑には引き込み線があって、橋の上を通っていた」
とのことです。
今は用水路には橋の側面の壁しか残っていませんが、この上に土が盛られていたようです。
ただ、引き込み線の件は初めて聞きましたので、引き続き調査をしようと思っています。
尚、ここは私有地の畑ですので、無断で立ち入ることはやめましょう。
ここは過去3回調査したのですがどうしても見つからなかった場所です。
今までは県道7号線から脇道を調べていたのですが、今回、照屋(東)交差点から77号線に入りふと目を脇に向けると、ありました。
この道は糸満ロータリーをパスして南部に抜けるときによく使う道なのですが、どうして今まで気づかなかったのか不思議です。
畑で老夫婦が作業をしており、訊ねると親切にもおばぁが案内をしてくれまして、遺構の近くで撮影ができました。
おばぁの話では、
「ここは堤になっていて、高いところを汽車が通っていた」
「20年くらい前までは堤があったけど、畑をつくるために崩した」
「後ろの農協があるところに駅があった」
「この畑には引き込み線があって、橋の上を通っていた」
とのことです。
今は用水路には橋の側面の壁しか残っていませんが、この上に土が盛られていたようです。
ただ、引き込み線の件は初めて聞きましたので、引き続き調査をしようと思っています。
尚、ここは私有地の畑ですので、無断で立ち入ることはやめましょう。
後20年もしたら、軽便鉄道の証人なんて、居無く為るのでは!
管理人さんのような人があと何人かいますよ!