-
戦後66年目、平和を願う。今日、慰霊の日。
(2011年06月23日 | 博士の研究日記)
今日6月23日は、沖縄戦が終わったとされる慰霊の日。沖縄戦没者追悼式が糸満市摩... -
備瀬のフクギ並木
(2011年06月19日 | 博士の研究日記)
高速の無料化が本日で終了です。那覇~許田間は普通車1000円に戻ります。名... -
テラブのガマ
(2011年06月18日 | 博士の研究日記)
牧港にあるテラブのガマをご紹介します。ガマというのは洞窟のこと。隆起珊瑚礁でで... -
沖縄に基地建設の恩恵無し
(2011年06月16日 | 博士の研究日記)
在沖米軍基地内で米軍が発注して実施される住宅などの改修工事が2004年から10... -
オスプレイ配備
(2011年06月12日 | 博士の研究日記)
垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの沖縄配備について、沖縄防衛局(真部朗局長)... -
飛行場ばかり作ってどうする?
(2011年06月11日 | 博士の研究日記)
梅雨明けした沖縄ですが、普天間の移設問題には暗雲が立ち込めています。 昨日の新... -
梅雨明け!!
(2011年06月10日 | 博士の研究日記)
沖縄気象台は9日午前、「沖縄地方が梅雨明けしたとみられる」と発表した。1951... -
梅雨の中休み
(2011年06月07日 | 博士の研究日記)
先週末は、晴れ間がのぞく梅雨の中休み。北谷のビーチは海水浴客で賑わいました。と... -
サンニンの花
(2011年06月05日 | 博士の研究日記)
梅雨の時期、みずみずしい花を咲かせるサンニン(月桃)。今、あちこちの草むらで見... -
詐欺師がペテン師を笑う。
(2011年06月04日 | 博士の研究日記)
ご自分のやった事をきれいに忘れるのが得意な方がいらっしゃる様で。以下、ニュース... -
ポッカコーヒー
(2011年06月02日 | 博士の研究日記)
1972年に発売されたポッカコーヒー。男性の顔がデザインされた缶でおなじみなん... -
台風2号
(2011年05月28日 | 博士の研究日記)
沖縄本島地方の沿岸の海域では、うねりを伴った猛烈なしけとなりますので、海上や海岸... -
シークレットビーチ 来間島
(2011年05月22日 | 博士の研究日記)
夏ですなあ。海の季節になりました。 で、シークレットビーチをご紹介します。来間... -
沖縄の味 その10
(2011年05月21日 | 博士の研究日記)
沖縄のものでは無いのに沖縄の味シリーズも10回目になりました。 今回は観光客に... -
黄砂
(2011年05月15日 | 博士の研究日記)
一昨日から黄砂が降り注いでいます。視程4~5kmほどで、街も霞んでいます。中国... -
沖縄の味 その9
(2011年05月14日 | 博士の研究日記)
シリーズ沖縄の物でないのに沖縄の味、その9まで来ました。まだネタが続きます。今... -
箱の酒
(2011年05月13日 | 博士の研究日記)
台風1号は消えてしまいました。しか... -
天使のはね
(2011年05月11日 | 博士の研究日記)
最近はまっているものがありまして、それが沖縄の新しいお菓子、天使のはね。ふわふ... -
ゴーヤーチャンプルー
(2011年05月10日 | 博士の研究日記)
沖縄の夏野菜ゴーヤーが安く出回る様になりました。昨日は旬のゴーヤーを使ってのチ... -
泊港
(2011年05月09日 | 博士の研究日記)
梅雨入りした当初は雨が続きましたが、ここのところ雲は多いものの日が差しています...