goo blog サービス終了のお知らせ 

Favorite Time Diary        

季節の風をゆるやかに感じながら~♪
小さな幸せをPhoto Diaryにして・・・

今日の庭

2013年07月01日 | 植物

 



マチルダ
植え替えたのが良かったのか、今頃綺麗なバラが咲いています。

 

 

 

 

フランネルフラワー

ふわふわとした質感のお花が、とっても魅力的です。

 

 



ダリアが背伸びしたみたいに高く伸びて咲いていました。

 

 

ケニゲン・ベアトリックス

 

 

 

 

 

 

 


アガパンサス

2013年06月21日 | 植物

 

 

 

 

 

 

 

 

 





昨日、アガパンサスの写真を帰宅後、慌てて撮りました。
もう、薄暗い庭に出て、蚊に刺されながら撮ったのは
台風でダメになるかもって思ったからです。
だから、写真はボケていまいました(>_<)

でも
「台風4号は21日午前9時、九州の西の海上で温帯低気圧に変わった」

あんなに、心配していた台風4号、いつの間にか消えちゃった。
まぁ~ 被害が無かったということで 良かったのですが^^

リベンジでまた撮ることにしますねぇ(^。^)

 

 

 

 

 

 


菖蒲

2013年06月19日 | 植物

 

 

 



6月5日の写真です。

花菖蒲だと思うのですが・・・・  
毎年、綺麗な白いお花が咲きます。
こちらUPするのを忘れていたので、今頃ですが、見てくださいねぇ^^
お花の綺麗な時期は短いですね、あっとゆう間に終わってしまいます。

紫陽花が終わってしまったら、次はどんなお花が・・・
暫くは、寂しい庭となるのでしょうか^^
あぁ~そうだ、アガパンサスが咲きだしていますわぁ~
写真撮ったらまたUPしたいと思います。
台風4号が心配です。
週末まで綺麗に咲いていてくれると良いのですが?

 

 

 

 

 

 

 


小さな庭に咲く花

2013年06月17日 | 植物

 



ヒペリカムのお花が終わって、可愛い赤い実がついてます。

 

 



モナルダは毎年、芽が出てきます。
ホスタの葉の間から伸びてきていますが、まだお花は咲いていません
ホスタが大きくなって日が当たらなくなってしまいました。
↑の写真は鉢の中に一輪咲いていました。
こぼれ種で育つのでしょうねぇ^^

 

 

コバンソウはもう無くなったのかと思っていましたが
細い茎が2~3本伸びていました。

 

 



今年はホリホックの、ミニサイズが売られいるのを
カントリーパークで見つけて、色違いで3個買ってきてやっと鉢植えしました。
ポットのまま置いていたら虫がついて葉が枯れそうでしたので慌てて植えたのですが
上手く育って、お花咲いてくれるかなぁ? 黄色の花が一輪だけ咲いています。

 

 

 

 

 


今日の庭

2013年06月07日 | 植物

 



ヒぺリカム

 

 



花が終わったら、可愛い赤い実がつきます。

 

 



あじさい大株になって凄い勢いです。

 

 



しもつけ はもう終わりですかねぇ。
綺麗に咲いていたのに撮ってませんでした。(>_<)

 

 



左はもみじ、中央の蕾はアガパンサス奥のピンクがしもつけ
真中の白い花は紫陽花です。
今年は、アガパンサスの蕾が沢山なので、今から咲くのが楽しみです。

 

 

 

 


My Garden

2013年05月08日 | 植物

 

 

 




玄関前の寄せ植え
ガーデンシクラメンが終わり、枯れてきていたので
夏の花に植え替えをしました。

 



クレマチスも咲きだしました。

 

小さい庭も、バラやクレマチスなど、お花が咲きだし
にぎやかな庭になってきました

今は、水遣りも気持ち良く出来ますが・・・
いや~な蚊が・・・・
もうすぐ出てきますね、夕方の水遣りが怖くなります。

 

 

 

 

 


さくらんぼ

2013年05月03日 | 植物

 



今年、初めて実を付けたさくらんぼ^^
つやつやの赤い実が可愛い~♪

 



まだ小さい木なので、小さいさくらんぼ
でも、とっても甘かったです。

 

可愛い~~

 

とっても甘くて美味しいさくらんぼ^^

 



大きく育って、沢山収穫出来たらいいなぁ~~

小鳥と仲良く 半分こなの^^
私より、小鳥が先に食べていました。
もう少しなってるので、小鳥と競争かな^^